川崎汽船と日本ガスライン、液化CO2海上輸送のマーケティング会社を合弁で設立へ
排出分の回収・貯留向け、脱炭素への貢献目指す 川崎汽船とLNG(液化天然ガス)輸送の日本ガスラインは4月1日、CCS(CO2回収・貯留)向けの液化CO2海上輸送で、内航輸送と外航輸送を組み合わせた円滑 […]
排出分の回収・貯留向け、脱炭素への貢献目指す 川崎汽船とLNG(液化天然ガス)輸送の日本ガスラインは4月1日、CCS(CO2回収・貯留)向けの液化CO2海上輸送で、内航輸送と外航輸送を組み合わせた円滑 […]
脱炭素に貢献目指す レンゴーは4月3日、バイオエタノールの製造を手掛けるバイオベンチャーのBiomaterial in Tokyo(バイオマテリアルイン東京、bits、福岡県大野城市)を買収したと発表 […]
LNG二元燃料VLCC船の建造費用一部に充当へ 商船三井は4月3日、今年1月に策定した、環境負荷低減の取り組みに充てる資金の調達方針「サステナブルファイナンス・フレームワーク」に基づき、低炭素化の達成 […]
反射光や人混み多い環境下も正確な位置情報を自身で把握 ロボットバンクは4月4日、製造業や物流業向けに重量物の搬送が可能な新しいAMR(自律走行昇降型搬送ロボット)「StarLift600(スターリフト […]
3.9万㎡、電子機器の保管・配送などに活用想定 大和物流は3月29日、仙台市で新たな物流拠点「仙台泉物流センター」の稼働を4月1日に始めると発表した。 仙台泉物流センターの外観 同社は既に仙台近郊エリ […]
6カ所目、ムービングと連携 大和物流は4月3日、東京都台東区上野の大型商業施設「上野マルイ」で4月1日、入居しているテナント企業向けの館内物流サービス提供を開始したと発表した。 アルパークでの館内物流 […]
健康維持や洋上の通信状況改善など課題解決促進に期待 商船三井系のコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)、MOL PLUSは4月3日、海運企業や船員向けのアプリケーション開発を手掛ける英国のFron […]
4.3km往復、保冷コンテナ活用も プロドローンは4月4日、高知県黒潮町で3月27日に同町やクオールホールディングス(HD)と連携し、「レベル3.5」飛行によるドローン配送を実施したと発表した。 レベ […]
事業継承で拡大を模索 リサイクル支援などを手掛けるGRACE(グレース、横浜市)は4月3日、酒類や食品のトラック輸送などを担う開真産業(東京都大田区萩中)の発行済み全株式を取得、買収したと発表した。 […]
全国の営業拠点網活用、普及拡大図る ラピュタロボティクスは4月4日、三菱ロジスネクストと自動フォークリフト「ラピュタAFL」の販売で連携を開始したと発表した。 ラピュタAFLは昨年4月発売。三菱ロジス […]
ウェザーニューズが法人向け気象予測サービスで機能追加、通行止めや運休、欠航の可能性把握容易に ウェザーニューズは4月4日、お天気アプリのビジネス拡張版「ウェザーニュース for business」で、 […]
定期便化見据えた初フライト活用、半導体関連産業の物流需要増に対応狙う NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は4月3日、傘下の日本通運が3月29日、全日本空輸(ANA)が熊本県の阿蘇 […]
高圧ガス事業の拡大図る 日本コンセプトと子会社の日コン外航ガスタンクケミカルは4月4日、近畿エリアをカバーする営業拠点「大阪営業所」を4月6日付で開設すると発表した。 両社は従来、それぞれ神戸市中央区 […]
物流や警備など多様な用途カバー、法律・規制順守支援も KDDIは4月1日、法人の顧客向けにドローンの導入から運用までを包括的にサポートする「KDDIドローンソリューション」の提供を同日開始したと発表し […]
自社最大級、トラックバース127台同時接車可能で「2024年問題」対応 カインズは4月3日、埼玉県日高市で新たな物流拠点「日高流通センター」が同日竣工したと発表した。 日本GLPが開発した地上3階建て […]
九州16カ所目、電動式移動ラックなど採用 横浜冷凍(ヨコレイ)は4月3日、福岡市東区箱崎ふ頭で新たな物流拠点「箱崎 FACILITY 物流センター」が竣工したと発表した。 老朽化した箱崎工場から物流拠 […]