- 2020.02.03 09:25:41
- プレスリリースなど,
オープンロジ、独自のWMSサービスを倉庫向けに提供開始
クラウドベースで利用可能、ヤフーなどECモールとも連携済み オープンロジは1月31日、独自のWMS(倉庫管理システム)「OPENLOGI Platform Connect」の提供を倉庫向けにクラウドベ […]
クラウドベースで利用可能、ヤフーなどECモールとも連携済み オープンロジは1月31日、独自のWMS(倉庫管理システム)「OPENLOGI Platform Connect」の提供を倉庫向けにクラウドベ […]
スタートアップのアメーバエナジー、21年の実用化目指す 階段や段差を超えて荷物を運ぶソフトロボットの開発を手掛けるスタートアップ企業のAmoeba Energy(アメーバエナジー、神奈川県藤沢市)は1 […]
20年度事業計画、効率化・省力化投資を継続 キリングループロジスティクスは1月31日、東京都内の本社で2020年度(20年1~12月)の事業計画に関する記者説明会を開いた。 戸叶弘社長は19年度にスタ […]
ロボット導入し庫内作業効率化、千葉・市川で成果 大和ハウス工業が米スポーツ用品大手のナイキと先進的な物流センターの展開に向けて2019年に業務提携したことが明らかになった。物流ロボットを導入して庫内作 […]
既存の延伸も、28年度末の供用開始目指す 国土交通省は1月31日、成田空港の運営会社、成田国際空港(NAA)から申請が出ていた、3本目の滑走路を建設するとともに滑走路を延伸する計画を許可したと発表した […]
高松地盤の朝日通商倉庫か JリートのGLP投資法人の資産運用を担うGLPジャパン・アドバイザーズ(GLPJA)は1月31日、神戸市沖合の人工島・六甲アイランド内にある物件の取得に向けた優先交渉権を第三 […]
省・市政府などの措置受け決定 日本通運は1月31日、中国・武漢で発生した新型コロナウイルスによる肺炎の感染が急拡大しているのに伴い営業を一時停止している中国現地法人の各拠点について、武漢は2月14日に […]
スマホアプリ介し宅配ロッカーの利用予約可能に 京セラと横浜市は1月31日、宅配の再配達解消に関する実証実験を2月1日から6月15日まで同市内の若葉台団地で行うと発表した。 京セラが開発したIoT(モノ […]
関与可能性の社長が辞任、決算発表延期 カンダホールディングス(HD)は1月31日、子会社で医薬品配送などを手掛けるカンダコアテクノとレキストの2社で、過去に不適切な立替金精算が行われた疑いがあると発表 […]
既存も実施、20年は整備方針継続へ キリングループロジスティクスは1月31日、東京都内の本社内で開いた2020年の事業計画に関する記者説明会で、物流基盤強化の一環として、19年にキリングループの製品に […]
7四半期連続で低下・CBRE調査リポート(後編) 首都圏の先進物流施設空室率、調査開始以来最低の1・1%に 年間新規需要は6割増・CBRE市場調査リポート(前編) シービーアールイー(CBRE)は1月 […]
7・8万平方メートル、21年4月末完成見込む ESRは1月31日、川崎市内で新たなマルチテナント型物流施設「ESR川崎夜光ディストリビューションセンター(DC)」の地鎮祭を建設予定地で行った。2月1日 […]
年間新規需要は6割増・CBRE市場調査リポート(前編) シービーアールイー(CBRE)は1月31日、2019年第4四半期(10~12月)の全国の賃貸物流施設市場の動向に関するリポートを公表した。このう […]
8・2万平方メートルで最大8テナント利用可能、21年5月末完成見込む センターポイント・ディベロップメント(CPD)と東急不動産、三菱UFJリースは1月31日、大阪府枚方市で新たなマルチテナント型物流 […]
荷物届くとスマホに通知、発送も可能に 大和ハウス工業は1月31日、住宅用ポスト大手のナスタと、IoT(モノのインターネット)を活用したスマートキー搭載の戸建て住宅向け宅配ボックスの新製品を共同開発した […]
水島氏は代表権ある会長に、4月1日付 郵船ロジスティクスは1月31日、水島健二社長(63)が4月1日付で代表権のある会長となり、後任に神山亨副社長(63)が昇格する人事を発表した。 2017年度にスタ […]