- 2020.03.15 06:00:51
- プレスリリースなど,
安全・安心実施計画案、首都高はバス・トラックドライバー休憩機会確保へ「路外PA」を検討
阪神高速は表示板で混雑状況案内、本四連絡道は橋梁検査にドローン活用 国土交通省は3月12日、社会資本整備審議会道路分科会の国土幹線道路部会(部会長・朝倉康夫東京工業大環境・社会理工学院教授)を持ち回り […]
阪神高速は表示板で混雑状況案内、本四連絡道は橋梁検査にドローン活用 国土交通省は3月12日、社会資本整備審議会道路分科会の国土幹線道路部会(部会長・朝倉康夫東京工業大環境・社会理工学院教授)を持ち回り […]
改正特措法、有事のロジスティクス機能を担保 世界的に広がる新型コロナウイルス感染症を適用の対象に追加する改正新型インフルエンザ等対策特別措置法が3月13日の参院本会議で可決、成立した。首相が「緊急事態 […]
専門家の意見聞き慎重に判断と説明、経済財政政策「間髪入れず実施」と強調と強調も具体策示さず 安倍晋三首相は3月14日、首相官邸で記者会見し、新型コロナウイルスの感染拡大に関連し、同13日に国会で成立し […]
DHLエクスプレスなど利用、提携倉庫に荷物預けて一元管理など可能に オープンロジは3月13日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い実施されている中国から日本への入国や航空機発着の制限などの影響で、日本郵 […]
改正特措法が成立、3月14日にも施行へ 新型インフルエンザ対策特別措置法の対象に新型コロナウイルス感染症を追加する改正法が3月13日の参院本会議で可決、成立した。同11日に国会で審議入りしてからわずか […]
半年ぶりに空席埋まり機能正常化へ アスクルが3月13日に開催した臨時株主総会で、同社が提案した新たな独立社外取締役候補4人がいずれも当初予定通り選任された。 アスクル、独立社外取締役候補4 人を発表 […]
丸全昭和運輸、ランテックも行動宣言を提出 国土交通省などは3月12日、政府が物流事業者や荷主企業と連携してトラックドライバーの就労環境改善などを目指す「ホワイト物流」推進運動の専用ウェブサイトで、同運 […]
選択した項目ごとに集計、業種別分類 ロジビズ・オンラインでは、2020年2月末時点で「ホワイト物流」運動に賛同した企業・組合・団体の自主行動宣言を独自に分析し、具体的にどういった項目に取り組むかを集計 […]
専用パレットに現在地把握可能なモジュール設置、紛失防止や輸送経路効率化図る AGCは3月12日、アルプスアルパインと連携してガラス輸送用パレットにIoT(モノのインターネット)を導入、物流の効率化に向 […]
四日市市の拠点活用、小ロット化など推進 三菱ケミカル物流(MCLC)と日本トランシスティは3月13日、両社が共同出資し液体化学品の荷役作業を担う「四日市ケミカルステーション」(YCS、三重県四日市市) […]
9・6万平方メートル、アサヒロジなど入居し満床稼働 野村不動産は3月13日、神奈川県愛川町で開発を進めてきたマルチテナント型物流施設「Landport(ランドポート)厚木愛川町」の竣工式を現地で開催し […]
コロナ感染拡大受け、3月の当初予定から会期短縮し変更 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、3月25~27日の開催を見送っていたドローン(無人飛行機)に関する国内最大級の展示会「ジャパンドローン2020 […]
かんぽ問題で業績悪化避けられず、郵便の営業は初めて見送り 日本郵政は3月12日、春季労使交渉で組合側と妥結した。同社はこの中で、2021年度のグループの新卒採用を20年度実績から半分程度の2055人程 […]
物流サービスの出荷作業料も5月から一部値下げへ 楽天は3月12日、インターネット通販サイト「楽天市場」でユーザーが原則3980円以上購入した際の代金を「送料込み」とする新制度に参加する出店者への支援策 […]
1カ月で54増加も卸・小売業はわずか1社のみ ※3月12日配信の記事は、ホワイト物流のウエブサイトでの発表に基づいて総数を「866」といたしましたが、ロジビズ・オンラインが確認した結果、「提出企業一覧 […]
1~3月の法人企業景気予測調査・新型コロナ感染響く、先行きは改善予測も動向不透明 内閣府と財務省が3月12日発表した2020年1~3月期の法人企業景気予測調査によると、運輸・郵便業の景況判断指数(BS […]