- 2020.01.10 18:33:20
- プレスリリースなど,
五輪選手や関係者の移動ルート、「桜色のバス」で明示
大会組織委が看板などのデザイン発表、専用・優先レーンは道路にラインも 2020年東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会は1月10日、開催期間中に選手や関係者が移動する際に通る都心と首都圏の道路 […]
大会組織委が看板などのデザイン発表、専用・優先レーンは道路にラインも 2020年東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会は1月10日、開催期間中に選手や関係者が移動する際に通る都心と首都圏の道路 […]
振動が精密機器に与える影響を検証へ 国土交通省は1月10日、シベリア鉄道を使った2019年度の貨物輸送プロジェクト事業に関し、輸送時の振動が精密機器に与える影響をより詳しく検証するため、新たに1件を追 […]
22年4月完成予定、名古屋市中心部から25キロメートル ESRは1月10日、三重県木曽岬町で新たなマルチテナント型物流施設「ESR弥富木曽岬ディストリビューションセンター(DC)」を開発すると発表した […]
BTS型想定、圏央道の圏央厚木ICから1・46キロメートル 物流不動産を対象とする投資ファンドの組成・運営などを手掛けるKICアセット・マネジメント(東京)は1月10日、神奈川県厚木市で新たに物流施設 […]
IT積極導入で働き方改革にも貢献 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)の遠藤信博会長は1月10日、東京・大手町の経団連会館で賀詞交歓会を前に、年初恒例の記者会見を行った。 2030年を視野に入れ […]
交通混雑緩和に貢献目指す、工事現場の休工や作業時間短縮なども 大和ハウス工業は1月9日、東京オリンピックが開催される今年の7月24日~8月9日の間、東京23区内で勤務する社員約3000人が一斉に在宅勤 […]
ヘルスケア専用倉庫、50億円規模で20年3月予定 三井倉庫ホールディングス(HD)は1月10日、環境保護関連の資金を調達するためのグリーンボンド(環境債)を発行すると発表した。 同社が埼玉県加須市で開 […]
日本郵政グループ3社新トップ記者会見要旨 日本郵政グループ3社の新トップが1月9日開いた就任後初の記者会見の発言要旨は以下の通り。 【日本郵政・増田寛也社長】 (かんぽ問題) ・お客さまの信頼を裏切り […]
複数階移動可能、建物内の荷物配送や巡回警備など活用見込む ソフトバンク傘下の通信事業者ワイヤレスシティプランニング(WCP)は1月9日、屋内型自律走行ロボット「Cuboid(キューボイド)くん」の走行 […]
増田新社長「官民癒着が当社に起きているのではないかと考えた」 日本郵政の増田寛也社長は1月9日、東京都内で開いた記者会見で、グループのかんぽ生命保険による商品の不適切販売に対する総務省の行政処分の検討 […]
就任後初会見で表明、民営化は推進必要と強調 1月6日に就任した日本郵政グループ3社の新社長が同9日、東京都内で記者会見した。グループを司る日本郵政の増田寛也社長は傘下のかんぽ生命保険による商品不適切販 […]
主要20社アンケート回答詳報をあす(16日)掲載 ロジビズ・オンラインでは1月16日、主要な物流施設デベロッパー20社を対象に実施した賃貸物流施設市場の動向に関するアンケート調査の回答詳報を、専用ペー […]
※本記事は「月刊ロジスティクス・ビジネス」2019年12月号に掲載されたPR記事を再掲載したものです。 物流子会社・商社の物流デジタル化支援 ANA Cargoと空陸一貫輸送商品も開発 CBcloud […]
1・7万平方メートル、20年8月完成予定 日本通運は1月9日、メキシコの現地法人が同国グアナファト州のコリナスアパセオ工業団地内で新たな倉庫を建設すると発表した。昨年12月に現地で式典を行った。 新倉 […]
ラサール開発施設に入居、ワンストップサービスを強化 トランスコスモスは1月9日、千葉県柏市のEC事業者向け物流拠点「ECワンストップセンター北柏」を今月拡張すると発表した。 同センターはラサール イン […]
機械化で“働きやすい倉庫”実現、ロボットの精度向上にも挑み続ける プロに見せたい物流拠点④エレコム・神奈川物流センター(前編) 未曾有の人手不足など課題山積の物流業界でピンチをチャンスに変えようと、省 […]