日本通運、和歌山で危険物倉庫2棟備えた新物流拠点が完成
国際拠点港湾地区に位置 日本通運は9月6日、和歌山市の雑賀崎工業団地内で新たな拠点「雑賀崎ロジスティクスセンター」が完成、同2日に完成記念式典を開いたと発表した。 倉庫棟は地上2階建て、延べ床面積は1 […]
国際拠点港湾地区に位置 日本通運は9月6日、和歌山市の雑賀崎工業団地内で新たな拠点「雑賀崎ロジスティクスセンター」が完成、同2日に完成記念式典を開いたと発表した。 倉庫棟は地上2階建て、延べ床面積は1 […]
20年8月稼働予定 大和物流は9月6日、福井県越前市で同3日に新たな物流施設「(仮称)福井越前物流センター」の工事を始めたと発表した。 地上2階建て、延べ床面積2万2122平方メートル。北陸道の武生I […]
事業用自動車事故調査委が現場に調査員派遣、運送会社へ特別監査も 横浜市神奈川区の京急線踏切で9月5日に快特電車がトラックと衝突、脱線しトラックの運転手が死亡、電車の乗客ら30人以上がけがをする事故が起 […]
自主行動宣言を独自集計、同業他社の法令順守や働き方改革への意識も高まる? ※ホワイト物流関係のニュース一覧はコチラから 政府が物流事業者や荷主企業と連携してトラックドライバーの就労環境改善などを図る「 […]
今年11月からダイアモンドヘッドの物流センターで初稼働へ 物流業務効率化の新技術開発に取り組むスタートアップ企業のGROUND(東京)はこのほど、物流施設内でピッキング作業を支援する自律型協働ロボット […]
主要株主出身の社外取締役選任など 民間で国内最大の機関投資家、日本生命保険は9月3日、2019年4~6月に開催された同社投資先の上場企業株主総会に関し、個別議案ごとの議決権行使結果を初めて公表した。 […]
パジャマパーティーで子どもたちや家族への支援誓約 アマゾンジャパンは9月5日、世界中で9月に実施される小児がんの啓発月間に合わせ、各国のアマゾン従業員とともにキャンペーン活動「Amazon Goes […]
九州道ICや福岡貨物ターミナル駅、空港から10キロメートル圏内 日新は9月5日、子会社の九州日新が福岡市の国際物流拠点、福岡アイランドシティで建設を進めていた倉庫「九州日新 アイランドシティロジスティ […]
自動化設備や情報システム、保管スペース、スタッフが対象 SGホールディングス傘下の佐川グローバルロジスティクスは9月5日、福岡県内で、定期購入・販売などを展開している「リピート通販」の事業者に特化し、 […]
延べ床1・5万平方メートル、食品の共同配送拠点として活用 カトーレックは9月5日、岡山県早島町で4温度帯に対応した物流拠点「岡山支店 早島物流センター」が8月29日に完成したと発表した。 地上2階建て […]
自主行動宣言を独自集計、卸・小売業は「異常気象時等の運行の中止・中断」など増加 政府が物流事業者や荷主企業と連携してトラックドライバーの就労環境改善などを図る「ホワイト物流」推進運動について、ロジビズ […]
自動で対象商品の形状や大きさ把握、柔らかい食品なども対応可能 物流業務効率化の新技術開発に取り組むスタートアップ企業のGROUND(東京)はこのほど、千葉県市川市のR&D(研究開発)センター […]
1人15万円で返済不要、経済的不安解消図る プロロジスが運営し、社会貢献活動を展開しているプロロジス財団は9月5日、児童養護施設を退所後4年生大学に進学し、2020年春に就職活動を控えている学生を支援 […]
Rapyuta Robotics・小堀氏が登壇、紹介定期化視野 ESRは9月4日、このほど千葉県野田市で完成したマルチテナント型物流施設「ESR野田ディストリビューションセンター(DC)」で、ロボット […]
宮城・福島の店舗向け商品配送、自動補充の仕組み構築 西友は9月4日、仙台市内で既存の「仙台物流センター」が契約満了となったことなどを受け、同市内で新たなセンターに移転、開設したと発表した。 9月11日 […]
国交省が審議会で提案 国土交通省は9月4日、「社会資本整備審議会 道路分科会 国土幹線道路部会」(部会長・朝倉康夫東京工業大環境・社会理工学院教授)を東京・霞が関の同省内で開いた。 この中で国交省が、 […]