ESR、千葉・市川の物流施設で独自ブランドの託児所が6月初稼働へ
入会金や給食代、延長保育料は無料、女性活躍支援図る ESRは5月30日、千葉県市川市で開発した物流施設「ESR市川ディストリビューションセンター」内に併設している託児所「BARNKLÜBB(バーンクラ […]
入会金や給食代、延長保育料は無料、女性活躍支援図る ESRは5月30日、千葉県市川市で開発した物流施設「ESR市川ディストリビューションセンター」内に併設している託児所「BARNKLÜBB(バーンクラ […]
国交省の検討会が検討、次回会合で中間取りまとめ原案議論へ 国土交通省は5月28日、東京・霞が関の同省内で、「ESG不動産投資のあり方検討会」(座長・中川雅之日本大教授)の第3回会合を開催した。 国内外 […]
情報活用プラットフォーム構築、運転中ドライバーへの効果的な注意喚起目指す 英アームとパイオニアは5月30日、交通事故削減に向け、AI(人工知能)を活用したデータ分析や行動・事故予測モデルの構築に関する […]
同県で初プロジェクト、事業規模200億円を計画 大和ハウス工業は5月30日、長野県千曲市で物流産業団地「Dプロジェクト長野千曲」を開発すると発表した。 開発面積は約14・4ヘクタールと東京ドーム約3個 […]
食品スーパー出店初、2019年中に都内一部地域で開始 アマゾンジャパンと食品スーパー大手のライフコーポレーションは5月30日、アマゾンの有料会員向けサービス「プライムナウ」で、ライフの生鮮食品の取り扱 […]
JR東日本グループとフーディソンが連携、新潟や岩手から JR東日本傘下でベンチャー企業への投資などを手掛けるJR東日本スタートアップ(東京)と水産物の卸・小売りを手掛けるフーディソン(同)は5月29日 […]
PwCジャパングループがグローバル調査結果を基にアドバイス PwCジャパングループは5月23日、東京都内で、M&Aに関してグローバル規模で実施した調査などの結果と考察に関するメディア向け説明 […]
全世界で一斉にボランティア、日本は大阪湾の生き物調査も プロロジスは5月29日、教育や福祉、環境などの分野で活躍しているNPO団体と組み、日本を含む全世界の従業員がオフィスを離れて一斉にボランティア活 […]
三菱総研・武藤正紀主任研究員がメディア向け講演で 三菱総合研究所(MRI)は5月29日、東京・永田町の本社でメディア意見交換会「無人運航船がもたらす未来~海から起こす物流・モビリティー革命~」を開催し […]
規制・手続き見直しや積載率向上による運賃適正化など検討へ 国土交通省は5月29日、ロシア運輸省、ロシア鉄道、日本トランスシベリヤ複合輸送業者協会の3者と日ロ両国間の鉄道コンテナ輸送時のシベリア鉄道利用 […]
「次期中計では必ず海外の大きな柱」と展望 川西倉庫の若松康裕社長は5月29日、東京都内で開いた2019年3月期の決算説明会で、今後の新たな成長基盤確立に向け、インドネシアで冷凍冷蔵倉庫事業を拡大させる […]
市場調査や物流事情を調査、早期の現法化目指す 大和物流は5月29日、ベトナムのホーチミン市に駐在員事務所を開設したと発表した。 同社は2019年度にスタートした「第6次中期経営計画」で、国際物流の推進 […]
ヤマトが東京・豊洲に初の“セルフ型”店舗、5月30日営業開始 ヤマト運輸は5月29日、好きな時に専用ロッカーを介して宅配荷物の受け取りや発送が可能な“セルフ型”の店舗「クロネコスタンド」を東京・江東区 […]
延べ床面積2万6090平方メートル オリックスは5月29日、埼玉県蓮田市で開発していた物流施設「蓮田Ⅱロジスティクスセンター」が完成したと発表した。 地上3階建て、延べ床面積2万6090平方メートル。 […]
23区内にデポ新設し配送カバー、将来はビッグデータを物流施設立地選定に活用も プロロジスは5月29日、スタートアップ企業でクラウドサービスを活用した荷物とトラックドライバーのマッチングを手掛けるウィル […]
一部用地の譲渡契約締結 グッドマンジャパンは5月29日、千葉県印西市で展開している大規模開発プロジェクト「グッドマンビジネスパーク」に関し、グーグルが敷地内で、日本では初めてとなる新たなデータセンター […]