グリコのシステム障害による出荷停止、通期の連結営業利益予想50億円下方修正
「プッチンプリン」や「カフェオーレ」などの販売滞る、再開時期は未確定 江崎グリコは5月8日、基幹システムで4月に起きた障害の影響で自社グループのチルド食品(冷蔵品)やキリンビバレッジから販売を受託して […]
「プッチンプリン」や「カフェオーレ」などの販売滞る、再開時期は未確定 江崎グリコは5月8日、基幹システムで4月に起きた障害の影響で自社グループのチルド食品(冷蔵品)やキリンビバレッジから販売を受託して […]
自社ブランド5件に、いずれも25年完成見込む 東京センチュリーと神戸製鋼所、中央日本土地建物の3社が出資しているTC神鋼不動産は5月8日、大阪府泉佐野市と神戸市でそれぞれ、自社ブランドの物流施設「AS […]
発行済み総数の7.6%相当、株主還元促進 日本郵船は5月8日、1000億円を上限とする自社株買いを実施すると発表した。取得した株式は全て消却する予定。 期間は5月9日から2025年4月30日までの約1 […]
事故やヒヤリハット発生時の迅速な原因特定と再発防止可能に NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)は5月8日、委託事業「産業DXのためのデジタルインフラ整備事業」(2022~24年度)の一環で、 […]
動態管理サービスの自動着荷検知など容易に利用可能、全車両の一元管理実現 三菱ふそうトラック・バスとHacobuは5月8日、車両に搭載した通信機器で走行関連の情報を収集するテレマティクスサービス「Tru […]
フィジカルインターネット実現も目指す AIを使ったデータ分析を担うアイディオットは5月8日、AZ-COM丸和ホールディングスと物流の効率化促進へ資本・業務提携したと発表した。具体的な出資額は開示してい […]
本船動静を自動更新、一元管理可能に 海上コンテナの追跡サービスを手掛けるMonCargo(モンカルゴ)は5月8日、同サービスが、国土交通省港湾局が運営する港湾物流手続きの電子化システム「Cyber P […]
関西エリアの主要拠点と位置付け NIPPON EXPRESSホールディングスは5月8日、傘下の日本通運が滋賀県湖南市で新たな倉庫「NX栗東湖南倉庫」の稼働を5月7日に開始したと発表した。 NX栗東湖南 […]
AMRなど開発に充当、財務体質強化も 工場・倉庫のスマート化事業を展開するIndustry Alpha(インダストリーアルファ)は5月8日、日本政策金融公庫と巣鴨信用金庫からの協調融資で借り入れを実施 […]
AZ-COM丸和と引き続き内容比較、意見表明へ C&Fロジホールディングスは5月7日、AZ-COM丸和ホールディングスが開始したTOB(株式公開買い付け)に対し、現時点で意見表明を留保すると […]
「業務標準化で負荷軽減、持続可能性高める」 2023年8月、空港で飛行機の誘導や貨物の積み降ろし、旅客の搭乗支援などを担うグランドハンドリング(地上支援業務)業界として初めてとなる団体「空港グランドハ […]
株主還元手厚く 川崎汽船は5月7日、1000億円を上限とする自社株買いを実施すると発表した。 5月8~14日の間、発行済み株式の5.5%に相当する3955万6000株を上限に買い付ける。 立会外買い付 […]
事故時の過失割合算定に活用目指し実証実験も SOMPOリスクマネジメントと沖電気工業(OKI)は5月7日、日本の「官民ITS構想」実現に必要な交通・物流に関する社会問題の解決を目指し、4月に「ETC2 […]
保険商品開発などで利用普及後押し狙う あいおいニッセイ同和損害保険は5月1日、ドローン物流を展開しているエアロネクストと資本・業務提携契約を締結したと発表した。 4月26日付で出資した。具体的な出資額 […]
高速・柔軟な動作でばら積みピッキングなど実現 ニコンは5月7日、産業用ロボットビジョンシステムを2024年秋に発売すると発表した。 人間の目のように状況を捉えられるセンサー(カメラ)と、撮影した対象物 […]
中距離輸送のニーズ獲得にも重点 トランコムは5月2日、東京都内で開催した2024年3月期連結決算説明会で、企業の物流業務を請け負う主力のロジスティクスマネジメント事業に関し、日用品や菓子、自動車部品な […]