商船三井グループ、メタノール二元燃料新造ばら積み船の定期用船契約に基本合意
神原汽船と、温室効果ガスの大幅低減図る 商船三井は9月20日、傘下の商船三井ドライバルクが9月11日に神原汽船(広島県福山市)と同社が発注・保有するメタノール二元燃料新造ばら積み船の定期用船契約で基本 […]
神原汽船と、温室効果ガスの大幅低減図る 商船三井は9月20日、傘下の商船三井ドライバルクが9月11日に神原汽船(広島県福山市)と同社が発注・保有するメタノール二元燃料新造ばら積み船の定期用船契約で基本 […]
市場成長見込み、物流などの需要獲得図る 三菱ロジスネクストは9月20日、米国子会社のMitsubishi Logisnext Americas(MLA、テキサス州ヒューストン)がドイツの総合物流機器メ […]
温度管理施設を拡大、医薬品や生鮮品などに対応図る 成田国際空港を運営する成田国際空港株式会社(NAA)と全日本空輸(ANA)は9月20日、同空港地域で2024年10月、航空貨物の荷さばきや一時保管を担 […]
作業の与件にも踏み込み現場の雇用安定化 持続可能な物流に向け荷主の責務を果たす 株式会社KURANDO ドライバーや庫内作業員などの現場労働力を、持続可能な食品物流を構築する上での制約条件と見定めてい […]
24年11月竣工見込む ラサール不動産投資顧問は9月20日、東京都江東区東雲で新たなボックス型物流施設「(仮称)東京東雲物流センター」を開発すると発表した。 地上4階建て、延床面積は1万3885㎡を計 […]
総物流費も表示、コスト見直しを後押し soucoは9月20日、「2024年問題」の対策として、中継輸送や拠点の見直しに活用可能な「拠点最適化エンジン Optis(オプティス)」の提供を同日、無料で開始 […]
飛行ルートの安全性担保に貢献図る ドローン空路整備事業を全国で展開しているトルビズオンは9月20日、ドローン空路整備システム「S:ROAD」に関連し、特許庁から9月5日付で「情報処理装置、情報処理方法 […]
運転日報やデジタコなどの保管データを確認可能に Azoopは9月20日、運送業務支援サービス「トラッカーズマネージャー」で、富士通グループのトランストロンが手掛けているクラウド型運行支援サービス「IT […]
投資会社から出資受け入れ、販路開拓強化も 貿易情報の一元管理システムを手掛けるSTANDAGE(スタンデージ)は9月20日、映像やウェブなどコンテンツ制作を手掛ける東京証券取引所プライム市場上場のクリ […]
昨年同時期を大幅超え 米アマゾン・ドット・コムは9月20日、今年の年末商戦に向け、米国内で、期間限定で25万人を雇用すると発表した。このうち3万人はカリフォルニア州全域から採用する予定。 インターネッ […]
3大都市圏と地方のいずれもプラス維持 国土交通省が9月19日発表した2023年の都道府県地価調査(基準地価、1㎡当たり、7月1日時点)は、全国の全用途平均が前年同期から1.0%上昇した。プラスとなった […]
10月1日付、初のトップ交代へ イー・ロジットは9月19日、創業者の角井亮一社長CEO(最高経営責任者、54)が代表権のない会長となり、後任にトランス・コスモスやイケア・ジャパン、コストコホールセール […]
新たに東京-北九州(苅田)間の海上輸送開始 NIPPON EXPRESSホールディングスは9月19日、傘下の日本通運が2024年1月から商船三井フェリーと新たにアライアンスを締結し、東京~九州・瀬戸内 […]
4億円投じ設備投資、海運・造船分野の脱炭素化に貢献 日立造船は9月19日、今治造船との合弁会社「日立造船マリンエンジン」(熊本県長洲町、出資比率日立造船65%・今治造船35%、HZME)がメタノールを […]
3例目、量産に道 国土交通省は9月19日、昨年12月施行の改正航空法で運用を開始した、ドローンが無人地帯の上空を目視外飛行する「レベル3」が可能な「第二種型式認定」について、新たに福島を地盤とするドロ […]
加納氏は代表権ない会長に、9月19日付 日本パレットレンタル(JPR)は9月19日、加納尚美社長(71)が代表権のない会長となり、後任に二村篤志取締役(54)が昇格したと発表した。いずれも同日付。 加 […]