618/1234ページ

618/1234ページ

サントリーHD、国内トラック輸送の一部で再生可能資源由来のリニューアブル燃料導入開始へ

従来燃料からCO2排出量を約90削減と期待 リニューアブル燃料の給油スタンド(東部ネットワーク 海老名営業所)(プレスリリースより引用) サントリーホールディングス(HD)は7月20日、国内での製品の […]

ZMP、既存の業務用車両に後付け可能な「レトロフィット自動運転システム」受注開始

物流施設の敷地内など特定エリア内想定 ZMPは7月20日、業務用車両など様々なモビリティに後付け可能な「レトロフィット自動運転システム」の受注を開始すると発表した。物流施設の敷地内など特定のエリア内で […]

オイシックスやセイノーHD傘下のココネット、RCFのウクライナ避難者食品支援活動「WeSupport」、新たに千葉県や奈良市で開始

日本経済大通じた先行支援は7回目、食品メーカーなど13社が提供 社会課題解決に向けた立案・関係者調整を担う一般社団法人RCFとオイシックス・ラ・大地、セイノーホールディングス傘下で宅配を手掛けるココネ […]

【物流で光るCSR】ZMP、自動運転技術応用した視覚障害者歩行支援アプリのβ版を9月リリースへ

まず信号認識機能を先行提供、本サービス開始は22年末予定 ZMPは7月20日、同社が手掛けている自動運転技術を応用した視覚障害者向け歩行支援用スマートフォンアプリ「EYECAN(アイキャン)」のβ版を […]

[PR]鮮魚売場からエンジニア、そして物流へ―大塚倉庫には、多様なキャリアを活かせる環境がある

エンジニアの経験を活かして わくわくする仕事に挑戦する 大塚倉庫株式会社 ──キャリアのスタートは百貨店の鮮魚売り場だったとか。現在とは全く違う業界ですね。 鮮魚さばきから加工・調理・売り込みまで何で […]

Azoop、クラウドベースで運送事業者の業務効率化支援する「トラッカーズマネージャー」に2024年問題対応の新機能追加

第1弾は労働時間管理容易にする「運行実績表」提供開始 トラック運送事業者の業務効率化支援を手掛けるスタートアップのAzoop(アズープ)は7月20日、クラウドベースで運送事業者の業務効率化を支援するサ […]

【現地取材・動画】プロに見せたい物流拠点(特別編)パナソニックコネクト・「彩都パーツセンター」

4つの先進技術で生産性大幅向上、成果を顧客の現場変革ソリューションに昇華 未曾有の人手不足など課題山積の物流業界でピンチをチャンスに変えようと、省力化や生産性向上などに果敢に取り組む物流施設を紹介する […]

ティアフォー、NEDOの基金活用し総額400億円規模の自動運転ソフトウェア開発推進へ

SOMPOやヤマハ発動機、ブリヂストンから121億円資金調達 j自動運転技術の開発を手掛けるスタートアップのティアフォーは7月19日、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から […]

« 前ページへ次ページへ »