オープンロジが中国系越境EC支援会社と業務提携、米国向け割安配送サービス開始
EMSより低料金実現、国内倉庫網も拡充 中小EC事業者らの物流業務を包括的に支援するスタートアップ企業のオープンロジは10月10日、EC向け物流を手掛け、アリババグループが出資している中国企業4PX […]
EMSより低料金実現、国内倉庫網も拡充 中小EC事業者らの物流業務を包括的に支援するスタートアップ企業のオープンロジは10月10日、EC向け物流を手掛け、アリババグループが出資している中国企業4PX […]
※物流関連の主要な発表など ▼ベンチャーキャピタルのCoral Capitalが「D2C」に関するスタートアップ企業の動向説明会を開催 ▼東京海上日動火災保険が「ホワイト物流」に関するセミナーを開催 […]
※物流関連の主要な発表など(予定は変更になる可能性があります) ▼7日(月)=千葉市で「プロロジスパーク千葉1」の完成記念式典 ▼8日(火)=センコーグループがタイで現地企業向け物流施設の完成記念式典 […]
国内実績は4社・計約220台に拡大 物流業務効率化の新技術開発に取り組むスタートアップ企業のGROUND(東京)は10月1日、トラスコ中山が運営している物流施設「プラネット埼玉」(埼玉県幸手市)がGR […]
グレイオレンジのキャッシュマンCOO、GROUNDと良好な関係維持を強調 インド発祥の物流ロボットシステム開発メーカー、GreyOrange(グレイオレンジ)のシニアバイスプレジデント兼グローバルCO […]
住民の再配達削減後押し、宅配ボックス導入費用節約 宅配荷物を不在時でも自宅玄関前で受け取ることが可能な置き配バッグ「OKIPPA(オキッパ)」を展開しているスタートアップ企業のYper(イーパー、東京 […]
商品の認識率を80%まで大幅改善、10月発売へ IHIと傘下のIHI物流産業システム(ILM、東京)は9月24日、米国のスタートアップ企業オサロと、物流現場向けの自動ピッキングロボットシステムを共同開 […]
電気自動車10万台導入 アマゾン・ドット・コムは9月19日、気候変動問題への新たな対応方針を発表した。 グループ全体で2021年までに電気自動車(EV)を使った商品配送を開始、24年までに米スタートア […]
三井不動産とは資本・業務提携を締結、配送効率化推進しドライバー不足対応図る ※午後1時半すぎに配信した記事を全面的に差し替えました ITを駆使した輸配送業務効率化支援サービス「MOVO」を展開している […]
仮想通貨事業者らの負荷軽減、安全な取引環境構築を支援 ブロックチェーンを活用した安全性の高い取引実現をサポートするスタートアップ企業のBasset(東京)は9月18日、独立系ベンチャーキャピタルのCo […]
複数モール出店事業者の発送など効率化に貢献 中小のEC事業者ら向けに物流業務を包括的に提供するスタートアップ企業のオープンロジはこのほど、IZUMI(横浜市)が手掛けているECの出荷支援サービス「クロ […]
荷物一時預かりサービスの契約先対象、再配達削減への貢献目指す 荷物一時預かりサービスを手掛けるスタートアップ企業のecbo(東京)は9月10日、宅配の荷物をカフェや美容室、カラオケ店など50業種以上の […]
倉庫マッチングのsoucoが展望できる特製資料「カオスマップ」公開スタート 倉庫の空きスペースと保管を希望する荷物のマッチングを手掛けるsouco(東京)はこのほど、日本を含む世界で物流関連分野の変革 […]
ラストワンマイルの配送IT導入を促進 ※今朝流した記事を全面的に差し替えました ソフトバンクと、トラックと軽貨物のマッチングサービス「PickGo」などを手掛けるスタートアップ企業のCBcloud(東 […]
9月末まで、郵便局やポストなどリソース活用し物流業界の課題解決策考案 日本郵便は9月5日、スタートアップ企業などから人手不足をはじめ物流業界が抱える諸課題解決に貢献できる技術を公募するプログラム「PO […]
今年11月からダイアモンドヘッドの物流センターで初稼働へ 物流業務効率化の新技術開発に取り組むスタートアップ企業のGROUND(東京)はこのほど、物流施設内でピッキング作業を支援する自律型協働ロボット […]