【新型ウイルス】ANACargo、「沖縄貨物ハブ」21年3月末まで運休確定
那覇発着分は旅客便も使い羽田・成田経由に ANACargoは9月25日、国際線貨物定期便の2020年度冬ダイヤ(10月25日~2021年3月27日)を公表した。 この中で、那覇空港を起点としてアジアの […]
那覇発着分は旅客便も使い羽田・成田経由に ANACargoは9月25日、国際線貨物定期便の2020年度冬ダイヤ(10月25日~2021年3月27日)を公表した。 この中で、那覇空港を起点としてアジアの […]
東京大名誉教授・鈴木真二氏ら参加、サービス内容の標準化など目指す ドローン(無人飛行機)の産業活用におけるサービス品質標準化を目指す「一般社団法人ドローンサービス推進協議会」(DSPA、東京都港区北青 […]
効率化システム活用、細かな日時指定可能に 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)と傘下に物流企業のタカダ・トランスポートを抱えるTAKATA(さいたま市)は9月28日、インテリア系大型商品の配送を手掛 […]
多様性に配慮しムスリム向け礼拝室も、全体は21年9月竣工へ 日本通運は9月28日、創立80周年記念事業として静岡県伊豆の国市で建設を進めている大規模研修施設「NEX-TEC伊豆(ネクステック伊豆)」に […]
22年7月入居開始見込む、屋外デッキやカフェテリアを地域住民に開放 大和ハウス工業は9月29日、横浜市戸塚区のブリヂストン旧工場跡地に、大規模なマルチテナント型物流施設「DPL横浜戸塚」を開発すると発 […]
在庫保管や作業の効率改善、進捗状況をリアルタイムで可視化 GROUNDは9月28日、在庫保管や各種作業の効率向上を支援するAI(人工知能)物流ソフトウエア「DyAS(ディアス)」の提供を同日開始すると […]
クラウド型在庫管理ソフトユーザーに紹介、物流効率化支援 ※先ほど配信した記事中、「ロジレス」は「ロジクラ」の誤りでした。関係各位に深くおわび申し上げます クラウド型在庫管理ソフト「ロジクラ」を提供する […]
物流施設の業務効率化支援に強い意欲 大和ハウス工業で物流施設開発を手掛ける浦川竜哉取締役常務執行役員は9月28日、横浜市戸塚区の新たな物流施設「DPL横浜戸塚」の建設予定地で記者会見し、テナント企業の […]
国交省審議会の部会、中間取りまとめ案で表明 国土交通省は9月24日、社会資本整備審議会道路分科会の国土幹線道路部会(部会長・朝倉康夫東京工業大環境・社会理工学院教授)を東京・霞が関の同省内で開き、新型 […]
国交省審議会中間取りまとめ案で検討求める 国土交通省は9月24日、社会資本整備審議会道路分科会の国土幹線道路部会(部会長・朝倉康夫東京工業大環境・社会理工学院教授)を東京・霞が関の同省内で開き、新型コ […]
菅首相が政府の作業部会で表明、マイナンバー制度活用へ工程表作成指示 政府は9月25日、行政のデジタル化とマイナンバー制度改善に関するワーキンググループ(作業部会)の会合を開催した。 菅義偉首相は、20 […]
河野行革相、行政手続きデジタル化に強い意欲 河野太郎行政改革・規制改革相は9月25日の閣議後記者会見で、全府省の行政手続きデジタル化に向け、はんこを使わないよう取り組んでいることに関連し「はんこをやめ […]
東証の立会外取引で自己株一部買い戻し、持ち分法適用会社外れる 関連記事:日立物流とSGHDが経営統合協議の当面見送りを発表、資本提携も事実上解消 日立物流は9月25日、SGホールディングス(HD)との […]
98席確保、自由に場所選んで仕事可能に 鈴与は9月25日、本社の1階に新たな執務用スペース「LIGHTHOUSE(ライトハウス)」を開設したと発表した。 新型コロナウイルスの感染拡大で在宅勤務など新た […]
平井担当相がBSフジの番組で表明 平井卓也デジタル改革相は9月24日夜、BSフジのニュース番組に出演し、菅義偉首相が設置を目指している、行政手続きのデジタル化などで政府全体の陣頭指揮を執る新省庁「デジ […]
国交省「スマートアイランド実証調査事業」推進 長崎県五島市は9月23日、国土交通省の「スマートアイランド実証調査事業」の一環として、遠隔医療と組み合わせたドローン(無人飛行機)による処方薬などの輸送実 […]