【新型ウイルス】「不況業態から物流施設へ転用の動き増加」と予測
一五不動産情報サービスがリポート、開発前提の商業施設取得も加速か 関連記事:東京圏の物流施設空室率、4月は08年以降最低の0・9%に到達 工業用不動産に特化した不動産調査を手掛ける一五不動産情報サービ […]
一五不動産情報サービスがリポート、開発前提の商業施設取得も加速か 関連記事:東京圏の物流施設空室率、4月は08年以降最低の0・9%に到達 工業用不動産に特化した不動産調査を手掛ける一五不動産情報サービ […]
ムロオと日の丸リムジンがタッグ、センターで副業として勤務 食品物流大手のムロオ(広島県呉市)はこのほど、タクシーやハイヤー、観光バスを運行する日の丸リムジングループ(東京・文京区)と連携し、ドライバー […]
SA・PAの売上高は75%ダウン、新型コロナ響く 東日本高速道路(NEXCO東日本)は5月27日、高速道路の交通状況と休憩施設の売り上げ状況に関する5月の速報値を公表した。 5月1~25日に同社が管轄 […]
周知徹底など求める付帯決議も 衆議院の国土交通委員会は5月29日、ドローン(無人飛行機)の安全運行を確保するため、機体の所有者などの情報を登録する制度を創設することなどを盛り込んだ航空法改正案と、主要 […]
配属部署を問わず参加、実際の業務を経験 関通は5月29日、4月入社の新入社員を対象に、「RJT(ロール・ジョブ・トレーニング)研修」を実施したと発表した。 同研修は入社後約1カ月間にわたり、同社の主要 […]
濃厚接触者は自宅待機指示 日本郵政は5月29日、新型コロナウイルスの感染者が出ていた神奈川県相模原市の「相模原弥栄郵便局」に関し、局内の消毒が済んだことなどから、業務を5月30日に再開すると発表した。 […]
官民協議会で検討、パレット化やIT活用による検品時間短縮など提唱 国土交通、経済産業、農林水産、厚生労働の4省は5月29日、物流センターでの長時間の積み卸し待機などが問題視されている4分野の物流ごとに […]
非対面の荷物やり取りは当面継続 ヤマト運輸は5月29日、政府が新型コロナウイルスの感染対策として発令していた緊急事態宣言を解除したのを受け、全国の営業所で6月1日から営業時間を正常化すると発表した。 […]
運輸デジタルビジネス協議会とウイングアーク1stがドライバー負荷軽減実証実験の結果を説明 運輸デジタルビジネス協議会とソフトウエア開発を手掛けるウイングアーク1st(東京)は5月29日、QRコードを使 […]
24時間機械警備、文化庁移転などでニーズ増加と期待 ヤマトホールディングス傘下で国際一貫輸送などを手掛けるヤマトグローバルロジスティクスジャパン(YGL)は5月29日、同社としては全国で5拠点目となる […]
メーカーをミルクランで集荷、荷合わせ自動化 アズワンは5月27日、2020年3月期決算説明資料を開示した。 物流機能の強化・活用として、5月に稼働を開始した千葉市の新たな物流センター「SmartDC」 […]
「MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島」の約2・7倍相当、21年11月末完成予定 大和ハウス工業は5月29日、中四国地域で最大規模となるマルチテナント型物流施設「DPL広島観音」を広島市の工業 […]
一五不動産情報サービス調査、旺盛な需要続く 工業用不動産に特化した不動産調査を手掛ける一五不動産情報サービスは5月29日、2020年4月時点の賃貸物流施設市場の動向に関するリポートを発表した。 東京圏 […]
1・2万平方メートル、首都圏全域へのアクセスに強み トーセイが初めて自社グループで開発を手掛けた物流施設「T’s Logi橋本」(神奈川県相模原市)がこのほど完成した。日本梱包運輸倉庫が1棟借りしてい […]
経産省、基調判断を「急速に低下」に引き下げ 経済産業省が5月29日発表した4月の鉱工業生産指数速報値(2015年=100、季節調整済み)は、前月比9・1%低下し87・1だった。3カ月続けて前年水準を下 […]
コロナ感染で通販利用増に対応 米アマゾン・ドット・コムは5月28日、米国の物流施設などで今年3月以降に臨時雇用した約17万5000人のうち、約12万5000人に対して6月から雇用期間を定めていない正社 […]