国内ドローンメーカーの草分け的存在だったエンルートが特別清算
コスト増で収益性悪化し債務超過、不祥事で信用悪化も響く 帝国データバンクが6月30日明らかにしたところによると、国内ドローンメーカーの草分け的存在だったエンルート(埼玉県朝霞市)が6月18日、東京地裁 […]
コスト増で収益性悪化し債務超過、不祥事で信用悪化も響く 帝国データバンクが6月30日明らかにしたところによると、国内ドローンメーカーの草分け的存在だったエンルート(埼玉県朝霞市)が6月18日、東京地裁 […]
「一貫した自動化」の実現目指す スマートロボティクスとACCESSは6月30日、ドローンの離発着用設備「ドローンポート」から個人宅の玄関先までの荷物輸送が可能な地上配送ロボット(UGV=Unmanne […]
JUIDAと東京・中野区、建築研究所、日本建築ドローン協会 日本UAS産業振興協議会(JUIDA)は6月14日、東京都中野区、国立研究開発法人建築研究所、日本建築ドローン協会と連携し、都市部でドローン […]
孤立集落への迅速な物資運搬後押し 物流向けドローンの開発を手掛けるSkyDriveは6月25日、物流ドローンの災害時活用と社会実装促進に向けた協定を愛知県豊田市と締結したと発表した。 豊田市は山間地域 […]
内閣官房と国土交通省が目安となるガイドラインを改定、公表 内閣官房と国土交通省は6月25日、ドローンを活用した荷物などの配送を行う際の目安となるガイドラインを改定、公表した。 人が少ない離島や中山間地 […]
内閣官房幹部ら、物流など普及へ取り組み状況紹介 ドローンに関係する内閣官房と経済産業、国土交通両省の担当者が6月14日、ドローンの国際展示会「Japan Drone(ジャパンドローン)2021」(主催 […]
先端ロボティクス財団・野波理事長が説明、経験積み災害救援物資に応用も 関連記事:【動画】横浜~千葉の東京湾上空50キロメートル、ドローン物流飛行に成功 ドローンの競技会運営などを手掛ける一般財団法人先 […]
歯科技工物を運搬、23年のビジネス開始目指す ドローンの競技会運営などを手掛ける一般財団法人先端ロボティクス財団は6月21日、横浜市や千葉市などと連携し、ドローンが横浜市から千葉市まで東京湾上空約50 […]
先端ロボティクス財団が実証実験計画 ドローンの競技会運営などを手掛ける一般財団法人先端ロボティクス財団は6月17日、小型ドローンを用いた東京湾縦断飛行の実証実験を同21日に行うと発表した。 全幅約3メ […]
NEDO事業の一環、NECやANAHD、アインHDなど参加 BIRD INITIATIVEは6月17日、パーソルプロセス&テクノロジーが国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(N […]
資本・業務提携で関係強化、新機体開発も 日本郵便とベンチャーキャピタルの日本郵政キャピタル、ドローン開発などを手掛ける自律制御システム研究所(ACSL)は6月15日、資本・業務提携契約を締結したと発表 […]
連携強化、新機体開発も 日本郵便とベンチャーキャピタルの日本郵政キャピタル、ドローン開発などを手掛ける自律制御システム研究所(ACSL)は6月15日、資本・業務提携契約を締結したと発表した。 日本郵便 […]
政府が21年度から5年間の新たな総合施策大綱を閣議決定 政府は6月15日、2021年度から5年間における物流関連政策の方向性を明示した新たな「総合物流施策大綱」を閣議決定した。 新大綱は、深刻な人手不 […]
川西執行役員が講演で説明、「レベル4」実現への技術的貢献目指す ソニーグループの川西泉執行役員AIロボティクスビジネス担当は6月15日、千葉市の幕張メッセで開幕したドローンの国際展示会「JapanDr […]
国内最大級の国際展示会、千葉・幕張メッセで開幕 ドローンに関する日本最大規模の国際展示会「Japan Drone(ジャパンドローン)2021」(主催・日本UAS産業振興協議会=JUIDA、コングレ)が […]
ビル間で米粉パスタと書籍を無事配送、今年末には商店街上空で再度計画 新潟市は6月12日、ドローン関連技術の開発などを手掛けるTOMPLA(トンプラ、同市)と連携し、ドローンを用いた配送の実証実験を行っ […]