【独自取材】「経済の先行き不透明感も物流施設需要は底堅い」
ラサール不動産投資顧問・永井執行役員インタビュー(前編) ラサール不動産投資顧問で物流施設開発を担う永井まり執行役員はこのほど、ロジビズ・オンラインの単独インタビューに応じた。 永井氏は米中貿易摩擦な […]
ラサール不動産投資顧問・永井執行役員インタビュー(前編) ラサール不動産投資顧問で物流施設開発を担う永井まり執行役員はこのほど、ロジビズ・オンラインの単独インタビューに応じた。 永井氏は米中貿易摩擦な […]
NEDO・宮本プロジェクトマネージャー、まず「離島物流」に導入意欲 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)ロボット・AI部の宮本和彦主査(プロジェクトマネージャー)は7月25日、福島県南相馬市 […]
UBS証券 株式調査アナリスト 水野晃ディレクター 関連記事:UBS証券 物流機器ユーザー グローバル意識調査~マーケットは価格から質の争いに UBS証券のマーケットリサーチ部門「UBS Eviden […]
楽天で陣頭指揮の向井ジェネラルマネージャーが強い意欲 楽天でドローン(小型無人機)による物流サービスの陣頭指揮を執るドローン・UGV事業部の向井秀明ジェネラルマネージャーは7月5日、神奈川県横須賀市の […]
日本GLP・帖佐義之社長独占インタビュー(後編) インタビューの前編記事:「千葉・流山は物流施設集積した『第2の三郷』に、機会あれば次のフェーズへ挑戦も」 日本GLPの帖佐義之社長はこのほど、ロジビズ […]
日本GLP・帖佐義之社長独占インタビュー(前編) 日本GLPの帖佐義之社長はこのほど、ロジビズ・オンラインの単独インタビューに応じた。帖佐社長は千葉県流山市で稼働中の先進的な物流施設3棟に加え、さらに […]
大和ハウス工業・浦川取締役常務執行役員インタビュー(後編) 大和ハウス工業で物流施設開発の陣頭指揮を執る浦川竜哉取締役常務執行役員(建築事業推進部長)はこのほど、ロジビズ・オンラインの単独インタビュー […]
大和ハウス工業・浦川取締役常務執行役員インタビュー(前編) 大和ハウス工業で物流施設開発の陣頭指揮を執る浦川竜哉取締役常務執行役員(建築事業推進部長)はこのほど、ロジビズ・オンラインの単独インタビュー […]
「ニーズの変化から半歩先行く価値を提案したい」 関連記事:オリックス・清田物流事業部長就任インタビュー(前編) オリックスで物流施設開発を推進する物流事業部長に3月1日付で就任した清田(せいた)衛氏は […]
「『健康促進』切り口に多様な人材が活躍できる施設を実現」 オリックスで物流施設開発を推進する物流事業部長に3月1日付で就任した清田(せいた)衛氏はこのほど、ロジビズ・オンラインのインタビューに応じた。 […]
ベンチャーキャピタル「Coral Capital」澤山創業パートナーインタビュー 日本のスタートアップ企業に投資するベンチャーキャピタル「Coral Capital(コーラル・キャピタル)」の澤山陽平 […]
「国境超える投資家資金で物流業界のさらなる活性化を」 4月1日付でシービーアールイー(CBRE)日本法人のキャピタルマーケット部門統括責任者に就任した辻貴史氏はこのほど、ロジビズ・オンラインのインタビ […]
「放置すれば5年後、10年後の業界存続が危ぶまれる」 関連記事:『物流危機は終わらない』著者の立教大・首藤教授に聞く(前編) 立教大の首藤若菜教授が2018年12月に上梓した『物流危機は終わらない―暮 […]
「トラックドライバーのルーズな労働時間管理に終止符を」 2018年12月に出版された『物流危機は終わらない―暮らしを支える労働のゆくえ』(岩波新書)が、物流業界などで話題を集めている。 “宅配クライシ […]
運送マーケットコンフィデンシャルリポート①トランコム・上林亮常務執行役員 トラック運賃がかつてないほど注目されている。ドライバー不足による供給力低下はどこまで単価を押し上げていくのか見極めが付きにくい […]
プロロジス日本進出20年・山田社長特別インタビュー(後編) 関連記事:「BTS型で最大限の強みを発揮する」 プロロジス日本進出20年・山田社長特別インタビュー(前編) 先進的な物流施設開発を常にリード […]