テクノロジー

144/258ページ

応用地質とパスコが展開の物流など向けリスク情報提供サービス「OPx」、危機情報取り扱うSpecteeが新たに参加

SNSで収集、火災や事故などの発生履歴活用可能に 応用地質とパスコは10月12日、不動産や保険、物流、小売業など様々な業種・業態向けに2020年3月から展開しているリスク情報提供サービス「OPx」に関 […]

【独自】買い物かごを一度に450個投入可能な洗浄機開発、物流センター設置でサービス品質向上も期待

ダイフクプラスモア、2023年発売へ ダイフクの子会社で洗車機を手掛けるダイフクプラスモアは9月28~30日、東京・有明の東京ビッグサイトで開催された食品物流の展示会「FOOD展―フードディストリビュ […]

フィックスターズと住友商事が量子コンピューティング技術の活用で連携、物流倉庫で実運用開始

配送ルート最適化など想定、業界向けシステムの開発・導入を支援 顧客のシステム高速化を手掛けるフィックスターズは10月12日、住友商事と量子コンピューティングクラウド「Fixstars Amplify( […]

住友ゴム、夢の低燃費タイヤ開発につながるバイオポリマーの合成に成功

2040年代に実現目指す 住友ゴム工業は10月13日、東北大学・高橋征司准教授、金沢大学・山下哲准教授、埼玉大学・戸澤譲教授らと共同で、夢の低燃費タイヤの開発につながるバイオポリマー(高分子化合物)の […]

Hacobuの動態管理サービスMOVO Fleet、日報データの集計・可視化支援機能を追加

車両稼働データの分析容易に Hacobuは10月12日、車両動態管理サービス「MOVO Fleet(ムーボ・フリート)」に、日報データの集計・可視化を支援する日報ダッシュボード機能を追加したと発表した […]

航空貨物スペース予約サイト運営の独cargo.one、新たにカタール航空カーゴとグローバルで提携

2000カ所の積み地・向け地の組み合わせと1カ月当たり3000便の検索可能に 航空貨物の輸送スペース予約サイトを手掛けているドイツのスタートアップcargo.one(カーゴワン)は10月12日、新たに […]

岡谷鋼機、民事再生手続き中のオフィスエフエイ・コムから製造業・物流など向けロボット・システムインテグレーター事業を取得へ

11月末予定、自社の体制強化図る 岡谷鋼機は10月12日、製造・物流の現場向け自動化機器やWMS(倉庫管理システム)などを手掛け、7月に民事再生法の適用を申請し経営破綻したオフィスエフエイ・コム(栃木 […]

アビームとCoupa、サプライチェーン上の混乱・リスクに対する企業のレジリエンス強化を包括的に支援

デジタルツイン技術で動きを再現、顧客の最適化後押し アビームコンサルティングと企業の支出管理ソフトウェア大手の米クーパ・ソフトウェアの日本法人Coupa(クーパ)は10月11日、サプライチェーンネット […]

長瀬産業、ベトナムで荷主・配送事業者間のマッチング手掛けるスタートアップのロジバンと協業し物流効率化へ

データ活用し配送ルートや積載量を最適化、温室効果ガス排出削減図る 長瀬産業は10月7日、DXを活用したベトナム国内での物流効率化・温室効果ガス排出量削減に向け、ベトナムで企業間物流のプラットフォーム事 […]

商船三井、硬翼帆式風力推進装置の搭載船建造資金を「トランジション・リンク・ローン」で調達

温室効果ガス削減の取り組み支援が目的 商船三井は10月7日、大島造船所と中心に共同開発した、風力を船の推進力として活用するウインドチャレンジャー(硬翼帆式風力推進装置)を搭載した世界初のばら積み船「松 […]

商船三井と東北電力、世界初の硬翼帆式風力推進装置搭載船が竣工

海外からの石炭輸送に投入、温室効果ガス排出抑制を期待 商船三井と東北電力は10月7日、共同で建造を進めていたウインドチャレンジャー(硬翼帆式風力推進装置)搭載の石炭輸送船が同日竣工、運航を開始したと発 […]

旭化成とセンコーグループ、 常温車両で高機能密閉保冷ボックス使った混載生鮮品物流開始

まず九州~関東間の青果物に照準、医療・医薬品にも対応目指す 旭化成とセンコーグループホールディングス(GHD)は10月7日、旭化成が開発したFresh Logi密閉ボックスによるクラウド型生鮮品物流の […]

信越化学工業、「置き配」など対応の耐水性持たせるコーティング材を開発

印刷はがれにくく、リサイクルも容易に 信越化学工業は10月6日、段ボールなどの紙製品に耐水性を持たせるとともにリサイクルを飛躍的に促進できるコーティング材の新製品「Sicle」(サイクル)を開発したと […]

« 前ページへ次ページへ »