テクノロジー

206/270ページ

ブリヂストン、長距離トラックの自動運転技術を開発する米コディアックに出資

「レベル4」確立と展開目指す ブリヂストンの米国グループ会社ブリヂストン・アメリカスは6月17日、米国で長距離トラックの自動運転技術を開発するKodiak Robotics(コディアック・ロボティクス […]

【動画】レスティル、折り畳み式のスマートキー宅配ボックスを数量限定で発売

専用アプリで操作、家族や友人にワンタイムキー発行も可能 EC宅配の効率化支援などを手掛けるレスティル(東京都千代田区鍛冶町)は6月17日、独自に開発した電池式・折り畳み式のスマートキー宅配ボックス「ポ […]

【動画】あら不思議、「服が濡れないミスト」で首筋涼しくフォークリフト操作できるよ!

千葉の五常が新製品発売、熱中症対策に 店舗什器の設計・製造や物流機器のレンタル・販売などを手掛ける五常(千葉市)は6月15日、「濡れないミスト」を活用しフォークリフトオペレーターの熱中症を防いで働きや […]

【動画】ソフトバンクと佐川が日本初、屋外配送自動走行ロボットと信号機の連携システム実証実験に成功

表示に従い交差点を横断 ソフトバンクと佐川急便は6月15日、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「自動走行ロボットを活用した新たな配送サービス実現に向けた技術開発事業」の一 […]

東急不とNTT東、PALがローカル5GとAI画像分析による「人の動態把握」実証実験、物流現場への適用可能性を確認

最適な現場レイアウトの設計、人員配置の適正化など期待 東急不動産とNTT東日本、PALの3社は6月15日、物流業務の見える化を目的に、NTT東と東京大が共同で設立した実験設備「ローカル5Gオープンラボ […]

トラスコ中山がシナモン、GROUNDとの資本・業務提携を正式発表★詳報

名古屋大とも産学連携協定締結、26年にAIで需要予測し「先読み納品」実現目指す トラスコ中山は6月15日、次世代の高機能な物流オペレーション構築を目指し、AI開発のシナモン(Cinnamon)、GRO […]

GROUND、物流施設の庫内作業を包括的に効率化する新システム開発を正式発表★速報

作業の進捗をリアルタイムで表示、8月に提供開始へ GROUNDは6月15日、物流施設の庫内作業を包括的に効率化する新たな情報システム「GWES(ジーダブルイーエス)」を開発したと正式に発表した。今年8 […]

« 前ページへ次ページへ »