トラック4社首脳、自動運転やEVで「物流の継続・発展に貢献」アピール
東京モーターショー2019で革新コンセプトをメディアに先行公開 自動車業界が最新の技術やサービスなどを競い合う2年に一度の大規模展示会「第46回東京モーターショー2019」(主催・日本自動車工業会、共 […]
東京モーターショー2019で革新コンセプトをメディアに先行公開 自動車業界が最新の技術やサービスなどを競い合う2年に一度の大規模展示会「第46回東京モーターショー2019」(主催・日本自動車工業会、共 […]
安定飛行支援の重心制御技術など活用、20年1月以降の商用化目指す ドローン(無人飛行機)開発を手掛けるスタートアップ企業のエアロネクスト(東京)は10月9日、ACCESSと産業用ドローンの普及促進へ戦 […]
20年に実証実験開始目指す 豊田自動織機は10月8日、開発中のカウンタータイプ自動運転フォークリフトを一部メディアに公開した。 同社は2017年にリーチタイプの自動運転フォークリフト「Rinova A […]
熱中症対策の大型気化式冷風機がお目見え、今後はロボット活用ソリューションも マテハン機器の製造・販売を手掛けるジャロックは10月7日、埼玉県杉戸町で今年5月に開設した、最新の物流現場向け機器を展示する […]
25年に大阪万博に有人飛行可能な垂直方向離陸機出展目指す 垂直に離発着して上空を移動できる「空飛ぶクルマ」の開発を目指すベンチャー企業のスカイリンクテクロノジーズ(神戸市)は10月5日、経済産業省から […]
今年10月から4カ月間、農業や害獣駆除にも活用を想定 岡山県和気町やレイヤーズ・コンサルティング傘下でドローン(無人飛行機)関連事業を手掛けるフューチャー・ディメンション・ドローン・インスティテュート […]
12月に事業開始、早期の実用化目指す 戦前の森村財閥を源流とする森村グループに属する日本ガイシ、TOTO、ノリタケカンパニーリミテド、日本特殊陶業の4社は9月27日、セラミックを中心材料として空気中の […]
スマホで運行前点検省力化など、20年度から順次実用化目指す いすゞ自動車は9月24日、さまざまな通信機器と接続してトラックの走行データ収集などを行う「コネクテッド」の技術を生かした新サービス開発に向け […]
通信可能なNFCタグなど活用、特製キャップが開封を検知 凸版印刷は9月24日、包装材の世界的企業アムコア傘下で、ワインなどのキャップシール「カプセル」製造大手アムコアカプセルズ(フランス)と、ワインや […]
10月開始、注文から数分以内に配達目指す フェデックスは9月19日、米グーグルの持ち株会社アルファベット傘下のウイング・アビエーションと連携し、米国内で実施するドローン(無人飛行機)を使った医薬品の宅 […]
東京理科大発ベンチャーのイノフィス、リコーグループと連携し量産化・コストダウン成功 東京理科大発のベンチャー、イノフィス(東京)は9月24日、人間や重量物の持ち上げといった作業時に装着し、腰などに掛か […]
ドラッグストア大手やフェデックスと連携 米グーグルの持ち株会社アルファベット傘下のウイング・アビエーションは9月19日、米国内で今秋、ドローン(無人飛行機)を使った医薬品の宅配サービスを始めると発表し […]
2兆件のトラック走行履歴が物流施設立地の最適化を実現・島田孝司社長 人手不足をはじめ課題満載の物流業界を先端技術で変革しようとする動きが広がっている。ロジビズ・オンラインはそうした潮流を継続してウオッ […]
三井不動産とは資本・業務提携を締結、配送効率化推進しドライバー不足対応図る ※午後1時半すぎに配信した記事を全面的に差し替えました ITを駆使した輸配送業務効率化支援サービス「MOVO」を展開している […]
仮想通貨事業者らの負荷軽減、安全な取引環境構築を支援 ブロックチェーンを活用した安全性の高い取引実現をサポートするスタートアップ企業のBasset(東京)は9月18日、独立系ベンチャーキャピタルのCo […]
upr・酒田社長が物流現場の負荷軽減需要拡大を確信 パレットレンタルなどを手掛けるユーピーアール(upr)の酒田義矢社長は9月10日、物流現場などで重い物を上げ下ろししたり運んだりする作業の負荷を減ら […]