- 2021.07.09 12:00:28
- その他の記事, M&A/事業買収/経営統合, 海外, プレスリリースなど,
国分、中国の物流企業「上海恒孚」を完全子会社化
3温度帯センター保有、卸売・物流事業拡大図る 国分グループ本社は7月9日、中国・上海の物流企業「上海恒孚物流有限公司」を、持ち分法適用会社から出資比率を引き上げ、同8日付で完全子会社化したと発表した。 […]
3温度帯センター保有、卸売・物流事業拡大図る 国分グループ本社は7月9日、中国・上海の物流企業「上海恒孚物流有限公司」を、持ち分法適用会社から出資比率を引き上げ、同8日付で完全子会社化したと発表した。 […]
月1回、参加無料 船井総研ロジは7~12月、オンラインで「<無料>異業種共同配送『荷主募集説明会』」を毎月1回開催する。Zoomを活用し、参加は無料。 同社の異業種共同配送は関東1都6県、関西2府2県 […]
9623坪で分割利用にも対応可、22年1月引き渡し予定 JLL(ジョーンズ ラング ラサール)は7月20、21の両日、横浜市鶴見区安善町2-5-4の「横浜鶴見物流センター」で内覧会を実施する。 同施設 […]
7月20、21、28、29日の計4日間、1日当たり3コマ完全予約制 シーアールイー(CRE)は7月20、21、28、29日の計4日間、埼玉県飯能市芦刈場久保12-1他の物流施設「ロジスクエア狭山日高」 […]
英国大手と連携、排出権購入で相殺へ 丸紅は7月8日、化学品ガス輸送大手の英ナビゲーターガスと連携し、丸紅が手掛けるエチレン海上輸送をカーボンニュートラル(温室効果ガス排出実質ゼロ)化すると発表した。 […]
2期工事で3900平方メートル計画、日本の消防基準に合致 日陸は7月7日、ベトナムの現地法人「NRSライザロジスティクスベトナム」が同国で初となる化学品専用倉庫を今年11月に開設すると発表した。 今年 […]
未消化の容積率活用し規模を1・4倍拡大、価値向上図る Jリートの産業ファンド投資法人の資産運用を担う三菱商事・ユービーエス・リアルティは7月7日、ポートフォリオに組み入れている物流施設「IIF厚木ロジ […]
クリーンディーゼル車両導入や配送効率化など推進 ファミリーマートは7月7日、物流の配送トラックから排出されるCO2に関し、2020年度は17年度比で13・2%削減することができたと発表した。 同社は環 […]
計7台、運転席覆うカーテンなど配慮 関連記事:アサヒロジスティクス、女性専用トラックをお披露目 埼玉を地盤として食品物流などを手掛けるアサヒロジスティクスは7月7日、同社が独自に開発した女性ドライバー […]
迅速な復旧活動展開目指す 東日本高速道路(NEXCO東日本)とNTT東日本は7月7日、災害時における迅速な復旧活動の展開を目的とした連携協定を同日付で締結したと発表した。 平時から連絡窓口を共有すると […]
選手村や大会関連施設宛ては事前申告なければ受け付け不可に ヤマト運輸は7月7日、東京オリンピック・パラリンピックの開催時に、各競技会場の周辺地域を中心に、宅配荷物などの配達が一時的に遅れる可能性がある […]
配達時間をメールで予告、なりすまし防止 セイノーホールディングスは7月6日、QRコードを活用することで配達時の「なりすまし」を防ぎ、新型コロナワクチンなどを安全で確実に輸送できるスキームを構築したと発 […]
専用ボックスに荷物、車内販売準備スペース活用を想定 JR西日本と傘下でトラック運送を担うJR西日本マルニックス、福山通運の3社は7月6日、受託した荷物を山陽新幹線で運ぶ「貨客混載輸送」の事業化に向けた […]
面積は観測史上3番目に小さく ウェザーニューズのグローバルアイスセンターは7月6日、2021年の北極海の海氷傾向を発表した。 今夏の北極海航路は、シベリア側航路(北東航路)では8月中旬、カナダ側航路( […]
コロナ禍でEC利用旺盛、高い伸び持続 ヤマト運輸が7月6日発表した6月の小口貨物取扱実績によると、宅急便全体で前年同月比12・6%増の1億9169万4640個となった。このうち、住戸のポストに入る小型 […]
関電の防災サービス活用、関東と関西に各1台配備 ニチレイロジグループは7月6日、突発的な長期停電発生時における物流センターの庫内温度維持を目的として、関西電力が提供する「かんでん総合防災サービス」を利 […]