ZMP、迅速に自動運転用地図を作成できるシステムを開発
センサーやカメラなど搭載、背負えば周囲の情報を取得 ZMPは7月1日、自動運転用地図を作成するシステム「RoboMap(ロボマップ)」を開発したと発表した。 赤外線光を投影し周囲の距離や形状を計測する […]
センサーやカメラなど搭載、背負えば周囲の情報を取得 ZMPは7月1日、自動運転用地図を作成するシステム「RoboMap(ロボマップ)」を開発したと発表した。 赤外線光を投影し周囲の距離や形状を計測する […]
「他の車妨害し無理やり停車や減速」を厳罰対象に追加 関連記事:走行妨害する「あおり運転」、6月30日より厳罰化 厳罰の対象となる「危険運転」の範囲を拡大することを盛り込んだ改正自動車運転処罰法が7月2 […]
配達機能ない飲食店も出前が可能に 出前配達代行大手の出前館は7月1日、配達機能がない飲食店も出前が可能になるサービス「シェアリングデリバリー」を新たに新潟市で同日始めると発表した。同市の軽貨物業者、弘 […]
新たに免震の情報付加、23都道府県カバー シービーアールイー(CBRE)は7月1日、不動産の物件検索サイト「PROPERTY SEARCH(プロパティサーチ)」で、全国の大規模マルチテナント型物流施設 […]
在庫情報を遠隔でモニタリング、ベストの配送タイミング算出 ENEOSとインターネットを使った情報処理事業を展開しているスタートアップ企業のゼロスペック(東京・赤羽)は6月29日、IoT(モノのインター […]
物流面の効率化・サービス強化も推進 各種オークションを手掛けるオークネットは7月1日、東京の世田谷中央卸売市場内で洋蘭や観葉植物、ガーデニング素材などの現物市場運営を担う卸会社の東京砧花き園芸市場(東 […]
パレットの自動積み降ろし可能に、エレベーターや自動ドアと連動し異なるフロア移動も ZMPは6月30日、同社の台車型搬送ロボット「CarriRo(キャリロ)」シリーズや無人フォークリフト「CarriRo […]
東京・品川駅近隣に新設の展示施設をメディアに公開 ヤマトホールディングスは7月1日、2019年にグループ創業100周年を迎えたのを記念してJR品川駅に近い東京・港区港南の「ヤマト港南ビル」内に設けた展 […]
5・3万平方メートル、22年5月完成予定 CBREグループで不動産の投資運用事業を担うCBREグローバルインベスターズジャパン(CBREGIJ)が、愛知県豊田市で開発予定の物流施設を取得する準備を進め […]
第1弾が品川で完成しヤマトなど8割入居確定、EC物流取り込み図る プロロジスは7月1日、都市型賃貸用物流施設「プロロジスアーバン」の提供を東京都内で開始したと発表した。消費地の都心で高機能の施設を展開 […]
7万700平方メートル、東京流通センターがPM業務受託 東京建物は7月1日、埼玉県久喜市で自社開発案件としては第1弾となる物流施設「T-LOGI(ティーロジ)久喜」が6月末に完成したと発表した。入居テ […]
30分以内の「超お急ぎ便」を新たに開始 CBcloudは7月1日、CBcloudが展開している配送ドライバーの買い物代行サービス「PickGo買い物代行」でタクシー大手の国際自動車と提携し、同日から新 […]
重量物持ち上げ時に最大28キログラムをサポート、IoTでデータ収集も可能 現場作業時などに装着して体への負荷を軽減するパワースーツを手掛けるGBS(東京・銀座)は7月1日、ドイツのスタートアップ企業G […]
人に追随、最大積載量300キログラム 丸紅傘下の丸紅情報システムズは7月1日、フランスの自動走行型搬送ロボット「EffiBOT(エフィボット)」の取り扱いを開始すると発表した。 ロボットメーカーの仏E […]
千葉・市川の拠点で生産性改善プロジェクト、出荷効率1・8倍に 関連記事:【独自取材、動画】ナイキの基幹倉庫、ロボット200台超でスピード入出荷実現 中国の大手ロボットメーカーGeek+(ギークプラス) […]
リーマン後並みの急落、コロナが重しに 日本銀行が7月1日発表した2020年6月の全国企業短期経済観測調査(短観)によると、企業の景況感を表した業種別の業況判断指数(DI)は運輸・郵便業(道路旅客・貨物 […]