【新型ウイルス】荷役中は周囲と十分な距離取れればマスクを外すよう推奨
全ト協、熱中症対策でトラック運送事業者向けガイドラインを一部変更 全日本トラック協会は6月12日、新型コロナウイルスの感染予防に向けたトラック運送事業者向けのガイドラインに関し、国からの要望を受け、熱 […]
全ト協、熱中症対策でトラック運送事業者向けガイドラインを一部変更 全日本トラック協会は6月12日、新型コロナウイルスの感染予防に向けたトラック運送事業者向けのガイドラインに関し、国からの要望を受け、熱 […]
負荷少ないマテハン設備開発・提供継続を明記 ダイフクはこのほど、グループの環境対策の取り組み状況を報告した。この中で、2050年を見据えた新たな行動計画のビジョン策定を進めていることを明らかにした。 […]
帝国データBCP意識調査、相次ぐ災害やコロナで関心度アップか 帝国データバンクは6月11日、事業継続計画(BCP)に対する企業の意識調査結果を公表した。 物流・倉庫業を含む全業種を対象に、事業中断リス […]
副会長には日通・内田専務執行役員 航空貨物運送協会(JAFA)は6月12日、日本通運の石井孝明副社長が会長を退任し、新会長に近鉄エクスプレスの鳥居伸年社長(JAFA副会長)が就任したと発表した。日通以 […]
23年めどに設備開発や実証実験、再生可能エネルギー供給機能も JXTGホールディングスは6月12日、ドローン(無人飛行機)の自動離発着が可能な拠点「ドローンステーション」の開発・整備に向け、物流現場な […]
大地震や豪雨は貸付不能事由の対象外、事業継続可能に JR貨物は6月12日、あらかじめ定められた範囲で融資を受けられるコミットメントライン契約をみずほ、三菱UFJ、三井住友のメガバンク3行と締結したと発 […]
25年までの実用化目指し技術開発後押し 日本財団は6月12日、無人運航船の実証実験を行うコンソーシアム(民間企業体)5組織を支援すると発表した。2021年度末まで実験を行い、25年までに実用化を目指す […]
市とトルビズオンが正式発表、22年のサービス本格開始視野 神戸市とドローン(無人航空機)の安全飛行支援を手掛けるスタートアップ企業のトルビズオン(福岡市)は6月12日、神戸市内の六甲山でドローン物流の […]
5月末までの1カ月間でわずか17 ※「運輸・郵便業」の数に誤りがあり、訂正いたしました。深くおわび申し上げます 国土交通省は6月11日、政府が物流事業者や荷主企業と連携してトラックドライバーの就労環境 […]
コロナで作業に遅れ 鴻池運輸は6月12日、2020年3月期の決算発表を6月19日に行うと発表した。 新型コロナウイルスの感染拡大で作業に遅れが発生したため、同社は当初予定していた5月上旬から、5月下旬 […]
業務効率化で成果、物効法認定 横浜冷凍(ヨコレイ)は6月11日、運送会社のケーラインサービス(名古屋市)と連携して実施している冷凍食品の輸送・保管業務の効率化策を公表した。 従来は国内のメーカーが関東 […]
自動ライン導入、省力化で人員が旧来の半分以下に 横浜冷凍(ヨコレイ)は6月11日、長崎市内で鮮魚の加工・保管拠点「長崎ソーティングスポット」が完成したと発表した。 同社は1983年から長崎県内で水産加 […]
関東エリア基幹拠点として運用、サービスレベル向上図る 日本パレットレンタル(JPR)は6月11日、千葉県白井市のナカノ商会白井物流センター内に新たなレンタルパレットサービスの拠点「JPR千葉白井デポ」 […]
64億円投資、22年11月完成予定 三菱倉庫は6月11日、大阪府茨木市で新たな医薬品配送センター「茨木4号配送センター2期棟(仮称)」を建設すると発表した。 2018年7月に完成したセンターの敷地内に […]
物流や航空、食品事業などのサービスレベル向上図る 鈴与は6月11日、AI(人工知能)を生かしたビッグデータの分析・解析を手掛けるスタートアップ企業のデータビークル(東京・東新橋)に出資したと発表した。 […]
6億円調達、工事管理担う機体開発など目指す ドローン(無人飛行機)の産業利用促進を手掛けるブルーイノベーションは6月10日、五光物流(茨城県筑西市)、新生銀行、空調工事の大成温調と投資ファンド3社の計 […]