伊藤忠や独船舶用エンジンメーカーなど6者、アンモニア主燃料の次世代環境船舶を共同開発へ
日本が技術面で海運分野の温暖化対策リード目指す 伊藤忠商事は4月30日、今治造船や三井E&Sマシナリー、日本海事協会、伊藤忠エネクスと組み、独フォルクスワーゲン系の船舶用エンジンメーカー、M […]
日本が技術面で海運分野の温暖化対策リード目指す 伊藤忠商事は4月30日、今治造船や三井E&Sマシナリー、日本海事協会、伊藤忠エネクスと組み、独フォルクスワーゲン系の船舶用エンジンメーカー、M […]
コロナの影響言及、「ドライバー不足で運賃単価は大幅に下落せず」とも指摘 トランコムは4月30日、2020年3月期の決算説明資料を公表した。 この中で、新型コロナウイルスの感染拡大が各事業に及ぼす影響に […]
コロナ拡大で足元のBtoB業績はマイナス、BtoCは通販成長でプラスと説明 SGホールディングスは4月30日、2020年3月期の決算説明会を電話会議で開催した。 同社は21年3月期の連結業績予想として […]
62億800万円、地場のネストロジスティクスが1棟借り Jリートの産業ファンド投資法人の資産運用を担う三菱商事・ユービーエス・リアルティは4月30日、広島市の「IIF広島西風新都ロジスティクスセンター […]
1・6万平方メートル、24時間稼働可能 シーアールイー(CRE)は4月30日、神戸市で新たなマルチテナント型物流施設「ロジスクエア神戸西」が同日完成したと発表した。日本梱包運輸倉庫が1棟借りすることが […]
7月1日付、国内物流事業の競争力強化図る 日本郵船は4月30日、子会社の横浜共立倉庫(横浜市)を、7月1日付でグループの郵船ロジスティクス子会社に再編すると発表した。 日本郵船が持つ横浜共立倉庫株式を […]
新たに2人判明、いずれも男性 国土交通省は4月30日、東京・霞が関の本省(中央合同庁舎3号館)自動車局に勤める職員2人が新型コロナウイルスに感染していることが新たに判明したと発表した。 当該職員は20 […]
共同実証実験を展開、21年3月までに既存施設で本格稼働目指す GROUNDは4月30日、開発を進めているAI(人工知能)を活用した先進的な物流ソフトウエア「DyAS(ディアス)」に関し、三菱倉庫の既存 […]
開催禁止の仮処分申し立て取り下げ、5月7日で確定 乾汽船は4月30日、筆頭株主の投資会社アルファレオホールディングスが招集している臨時株主総会に関し、乾汽船の監査役が東京地裁に行っていた開催禁止の仮処 […]
外出自粛要請などで困難な場合 国土交通省は4月28日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う政府や都道府県の外出自粛要請などで、道路占有料を期限までに納めるのが困難な人を対象に納入期限延長の特例措置を講じ […]
他社との連携や既存機能の迅速な多様化が可能に Hacobuは4月30日、トラックの物流センター入場予約受付などのサービス「MOVO(ムーボ)」のシステム基盤を刷新したと発表した。 今年夏までに、各サー […]
一時休止方針から柔軟対応に、幹線道路沿いや郊外などは加盟店判断で提供継続も ローソンは4月29日、新型コロナウイルスの感染防止策として、店舗のトイレ提供を一時休止する方針に関し、トラックドライバーらが […]
荷物用エレベーターなど稼働、24時間業務継続が可能に NTTロジスコは4月28日、大阪府茨木市の「茨木物流センター」に非常用発電機を導入したと発表した。 荷物用エレベーターや照明、給水ポンプなどを稼働 […]
三重・亀山と長崎・諫早、午後8時で終了 全日本トラック協会は4月28日、新型コロナウイルスの感染拡大で政府が全国に緊急事態宣言を発令していることを受け、新たにトラックステーション2カ所で、同日から食堂 […]
コロナ拡大踏まえ判断 全日本トラック協会は4月28日、今年10月24~25日に予定していた第52回全国トラックドライバー・コンテストの開催を注視すると発表した。 4月24日付で各都道府県のトラック協会 […]
5月に江蘇省・張家港と東京など5港の直航ルート開始 三井倉庫は4月28日、中国遼寧省で外航コンテナ事業を手掛ける「華信集装箱運輸有限公司」の日本総代理店業務を開始すると発表した。 同社は1998年に設 […]