人手不足の施設管理など3分野のロボット活用促進へ官民「タスクフォース」設置
トヨタ自動車やソフトバンク、三菱地所など参加、19年度末めどに社会実装モデル公表 経済産業省と新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は11月12日、人手不足が深刻化している施設管理や小売り・飲 […]
トヨタ自動車やソフトバンク、三菱地所など参加、19年度末めどに社会実装モデル公表 経済産業省と新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は11月12日、人手不足が深刻化している施設管理や小売り・飲 […]
初期費用不要、適切な人員配置を後押し プロロジスは11月12日、スタートアップ企業のKURANDO(東京)と倉庫内の業務の進捗状況を可視化するアプリ「ロジメーター」を共同開発したと発表した。 タブレッ […]
瀬戸大橋開通やETC割引で利用者激減、109年の歴史にいったん幕 四国急行フェリーは11月11日、岡山県玉野市~高松市を結ぶ宇高航路の運航を12月16日で休止すると発表した。 瀬戸大橋の開通や高速道の […]
※物流関連の主要な発表など ▼2020年の国際物流総合展説明会(出展者ら向け) ▼19年度第2四半期決算発表=近鉄エクスプレス ▼不動産協会が定例記者会見開催 (了)
運賃表は関東と同一、3日目に配達 ヤマト運輸は11月11日、伊豆諸島に含まれている新島、神津島、三宅島の3島を新たに「クール宅急便」の取り扱い対象エリアに追加したと発表した。 運賃表は関東と同一のもの […]
500ミリリットル入りペットボトル3200万本を保管可能、スペースは従来の半分に コカ・コーラボトラーズジャパンは11月11日、山梨県北杜市に構えている白洲工場の敷地内で新たな倉庫が完成したと発表した […]
延べ床面積3240平方メートル、港や貨物駅に近接 JAグループの全農物流はこのほど、北海道苫小牧市で新たな倉庫が完成したと発表した。 新倉庫は延べ床面積3240平方メートル(うち常温1620平方メート […]
入庫レーン対象、EC事業の限界利益率が0・75~1%改善見込む 靴やアパレルのECサイト「LOCONDO.jp」を運営するロコンドは11月11日公表した2020年2月期第2四半期決算に関する追加説明資 […]
18年度に取得額4020億円、全体の2割弱・国交省調査 国土交通省は11月8日、2018年度の不動産証券化に関する実態調査結果をまとめた。 Jリート(不動産投資信託)などが不動産証券化の対象として取得 […]
山手線駅周辺など対象に実証実験、“てぶら観光”サポート図る JR東日本グループでスタートアップ企業支援を手掛けるJR東日本スタートアップとJR東日本物流、CBcloudの3社は11月11日、東京駅の手 […]
日本向けに初採用、飼育段階から健康状態ウオッチし安全性確保 UPSは11月11日、先端技術を駆使して農業を変革する「アグリテック」を追求している米ベンチャー企業のハードエックスと連携し、牛肉の生産・流 […]
事業拡大へ採用活用強化 輸出入業務の効率化を支援するスタートアップ企業のShippio(シッピオ、東京)は11月11日、日本最大級の船舶投資ファンド、アンカー・シップ・パートナーズなど9社から、スター […]
13万平方メートル、今後は現地公社と連携し造成も視野 住友商事は11月8日、モロッコ北部のタンジール周辺で現地の政府系公社タンジール地中海特別庁(TMSA)などが開発した工業団地の販売を支援すると発表 […]
スタートアップのナイルワークスと住友商事グループが連携 農業分野のドローン(無人飛行機)活用支援を手掛けるスタートアップ企業のナイルワークス(東京)と住友商事グループはこのほど、農薬散布や稲の生育状況 […]
※物流関連の主要な発表など ▼11日(月)=2019年度第2四半期決算発表(鴻池運輸、丸全昭和運輸)▽19年度第2四半期決算説明会(大和ハウス工業)▽政府が「食品流通合理化検討会」の初会合を開催 ▼1 […]
コスト上昇で現状維持困難に オカムラは11月8日、オフィス関連製品や物流システム什器などの価格を2020年1月1日から7%引き上げると発表した。 物流費・人件費などの諸経費高騰を受け、企業努力だけで現 […]