【新型ウイルス】G20、貿易・投資回復へ連携して支援の姿勢強調
担当相会合で閣僚声明採択、「あらゆる利用可能な政策手段活用」と表明 G20(主要20カ国・地域)は9月22日夜、貿易・投資担当相会合をテレビ会議形式で開催した。 日本からは梶山弘志経済産業相が参加。新 […]
担当相会合で閣僚声明採択、「あらゆる利用可能な政策手段活用」と表明 G20(主要20カ国・地域)は9月22日夜、貿易・投資担当相会合をテレビ会議形式で開催した。 日本からは梶山弘志経済産業相が参加。新 […]
西日本エリアの利用拡大に対応 輸出入業務を効率化するクラウドベースの貿易業務ソフトを手掛けるスタートアップ企業のShippio(シッピオ、東京都港区西麻布)は9月23日、大阪市中央区に同社初の支社とな […]
取り扱いを8品目・194商品に、一括電子購買も利用可能 アスクルは9月23日、今年1月に開始した梱包作業用品を定期配送して在庫切れの回避をサポートするサービスを拡充すると発表した。 需要が多いエアー緩 […]
物流センター勤務の従業員ら使用、通勤時間削減や異なる部署の交流促進が狙い ニチレイロジグループ本社は9月23日、川崎市内で同社初のサテライトオフィス「サードプレイスオフィスSateCo(さてこ)川崎」 […]
12月29日付、債務超過解消目指す 佐渡汽船は9月18日、傘下でトラック運送などを手掛ける佐渡汽船運輸(新潟県佐渡市)を株式交換で完全子会社化すると発表した。11月に開催する予定の株主総会で了承されれ […]
埼玉・富士見も 日本郵政は9月20日、東京都大田区の「大森郵便局」で集配を担当する日本郵便社員1人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表した。 業務に影響はないという。同郵便局の感染者 […]
同社3カ所目 日本郵政は9月21日、日本郵便子会社で郵便局間の輸送を担う日本郵便輸送(東京都港区西新橋)の名古屋営業所(名古屋市)で、社員が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表した。 […]
出店者向け配送サービスの沖縄開始に対応 ANACargoは9月18日、楽天向けに羽田~那覇の両空港間で航空貨物輸送サービスを同日始めたと発表した。 楽天が展開している出店者向け配送サービス「Rakut […]
集配担当、業務は9月18日再開 日本郵政は9月18日、東京都大田区の「大森郵便局」で集配を担当する日本郵便社員1人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表した。 局内の消毒のため、窓口な […]
今年9月末完成予定、8・7万平方メートル ESRは9月23日、埼玉県戸田市で開発中の物流施設「ESR戸田ディストリビューションセンター(DC)」で、ナカノ商会と全棟賃貸借契約を8月23日付で締結したと […]
ネット通販成長が後押し、伸びは小幅に 国土交通省は9月18日、2019年度の宅配便事業者による取扱実績をまとめた。 主要な21のサービスブランド全体の取扱個数は前年度比0・4%増の43億2349万個に […]
低温物流で連携、食品卸の事業基盤強化 ヤマエ久野は9月18日、九州を地盤に低温物流を展開するトワード(佐賀県吉野ヶ里町)と業務提携したと発表した。 倉庫や配送の領域で連携し、ヤマエ久野が得意としている […]
新幹線に続き在来線も物流に積極活用 JR東日本横井支社は9月18日、鉄道会館や伊豆急行と連携し、J在来線の特急「踊り子」の空いたスペースを活用し、静岡の伊豆地方で獲れた新鮮な魚介類を東京駅まで直送する […]
ドローンとAGV活用、12月開始予定 ブルーイノベーションは9月18日、ドイツのスタートアップ企業doks. innovationと業務提携し、倉庫内の完全自動棚卸サービスを今年12月に始めると発表し […]
デカルト・データマイン調査、前月比では2カ月連続プラス 米調査機関デカルト・データマインは9月18日、日本発着の海上コンテナ輸送量に関する最新調査結果(速報値)を公表した。 アジア域内へのトランシップ […]
規定外の貨物手数料も変更 DHLエクスプレスは9月18日、サービス料金を2021年1月1日から改定すると発表した。20年と比較すると平均4・9%の値上げになるという。 また、規定外貨物手数料(重量)お […]