ソフトバンクロボティクス、AI清掃ロボットを医療施設や物流施設などに期間限定で無料提供
清掃担当者の感染リスク低減支援、「清潔度診断サービス」も ソフトバンクグループでロボット開発を手掛けるソフトバンクロボティクスは4月15日、AI(人工知能)を活用した自動清掃ロボット「Whiz(ウィズ […]
清掃担当者の感染リスク低減支援、「清潔度診断サービス」も ソフトバンクグループでロボット開発を手掛けるソフトバンクロボティクスは4月15日、AI(人工知能)を活用した自動清掃ロボット「Whiz(ウィズ […]
連載「物流危機を乗り切るための10の視点」第3回 物流ロボット最前線 GROUND 池上裕亮 人事総務部 部長 兼 営業本部 ソリューションコンサルティング部 Chief Logistics Coor […]
自社開発WMSと連携し外部販売も視野 関通は4月14日、ロボット開発の米スタートアップ企業inVia Robotics(インヴィア・ロボティクス)の自律移動型AGV(無人搬送機)約200台を物流現場に […]
無人で施設内の消毒可能に、5月サービス開始 ZMPは4月10日、施設・敷地内を自動走行してパトロールする警備ロボット「PATORO(パトロ)」に、消毒液の散布機能をオプションとして追加すると発表した。 […]
シンガポールで現場投入準備、日本でも事業者との連携模索 ロボット開発のスタートアップ企業Doog(茨城県つくば市)は4月9日、新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえ、消毒薬などの噴霧散布が可能な移動ロボ […]
繁忙期のみの短期利用可能にし、導入のハードル下げる狙い 中国系の物流ロボットメーカーGeek+(ギークプラス)の日本法人は4月7日、物流ロボットのシェアリングサービスを今年7月に始めると発表した。 同 […]
ロボット13台投入、2万SKUのアイテムを円滑取り扱い DHLサプライチェーン(SC)はこのほど、2019年9月から入出荷や棚卸しの業務に物流ロボットを投入、自動化を果たしている東京・品川区八潮の基幹 […]
専門部署開設、東京の基幹拠点で対象商品の完全自動化も検討 ドイツポストDHLグループで3PL事業などを手掛けるDHLサプライチェーンは、グローバル規模で物流現場のデジタル化を進めている。日本と韓国を統 […]
佐川グローバルロジ、東京・新砂の大型拠点「Xフロンティア」で開始 SGホールディングスグループで3PL事業などを手掛ける佐川グローバルロジスティクス(SGL)は3月31日、東京・南砂に展開している国内 […]
ピッキング対象商品入った棚にスタッフを誘導 関通は3月31日、兵庫県尼崎市の「関西主管センター」と埼玉県和光市の「東京第一物流センター」の2拠点で、シリウスジャパン製のピッキング支援自律走行ロボット「 […]
クラウドAIを活用、無人フォークリフトと連携し完全無人搬送可能に ZMPは3月19日、台車型の物流支援ロボット「CarriRo(キャリロ)」に関し、自動運転向けクラウドサービス「ROBO-HI(ロボハ […]
必要な時に必要なだけロボット、「RaaS」が人手不足の救世主に 日本を代表する総合商社の一角を占める三菱商事が物流業界の変革に動き出した。eコマースの成長を下支えするなど社会のインフラとして機能しなが […]
倉庫向け従量課金制貸出サービスのラインアップに追加へ 三菱商事はこのほど、物流ロボット開発を手掛ける中国・深圳のスタートアップ企業、炬星科技(シリウスロボティクス)と業務提携した。 三菱商事は新たな事 […]
自律移動モデル、荷物を2つのエリア間で自動搬送 ZMPは3月5日、台車型の物流支援ロボット「CarriRo(キャリロ)AD(自律移動モデル)」が、住友商事傘下で物流事業を手掛ける住商グローバル・ロジス […]
社内便を所定場所へ自動で届け、エレベーターと連動し異なるフロア間を移動 日本郵便は3月3日、東京・大手町の本社オフィス内で、配送ロボット活用のトライアルを開始した。 日立製作所や日立ビルシステム、Dr […]
Hacobuが物流業界者ら向け大型イベントを開催(中編) Hacobu(ハコブ)は2月6日、東京都内で物流事業者やメーカーの物流・IT部門担当者らを対象とした大型イベント「MOVO FORESIGHT […]