動向/展望

145/353ページ

ドローン運航管理システム開発のIntent Exchange、安全飛行経路の設計支援サービスを25年開始へ

物流などへの利用拡大見込み、安全飛行支援に注力 自動交渉AIを活用したドローン運航管理システム(UTM)開発を手掛けるスタートアップのIntent Exchange(インテント・エクスチェンジ、東京都 […]

守谷輸送機工業、物流センターなどの荷物用エレベーター需要増受け横浜市に新製造拠点開設

生産能力向上と品質管理機能の強化図る 物流センターや工場など向けの荷物用エレベーターを手掛ける守谷輸送機工業は8月22日、事業拡大に伴い、新たな拠点「鳥浜製品管理センター」(横浜市)が竣工、8月21日 […]

テラドローン、ドローンや「空飛ぶクルマ」の運航管理事業拡大へベルギーのグループ企業を子会社化

既に海外で顧客獲得、日本で展開加速図る テラドローンは8月22日、グループ会社でベルギーに本拠を置き、ドローンの運航管理技術開発を手掛けるUnifly(ユニフライ)の株式を7月3日付で追加取得し、保有 […]

大和物流グループのユアサロジテック、「DBロジテック」に社名変更へ

9月1日付、本社も移転 大和物流は8月21日、子会社で蓄電池の物流を手掛けるユアサロジテック(大阪府高槻市)が9月1日付で社名を「DBロジテック(ディービーロジテック)」に変更すると発表した。 併せて […]

豊田通商、インドネシアの自動車ターミナル運営会社株式を日本郵船と上組、トヨタ系のトヨフジ海運に一部譲渡

拡張完成で取り扱い台数拡大見込む 豊田通商は8月21日、インドネシア西ジャワ州スバン県のパティンバン国際港で自動車ターミナルを運営している「Patimban International Car Ter […]

セイノーHD、「オープン・パブリック・プラットフォーム」強化へ大阪で同業他社の荷物受託する営業拠点を10月開設

九州向け、幹線輸送効率化図る セイノーホールディングス(HD)は8月10日に公表した2024年3月期第1四半期(4~6月)の決算説明資料で、他の物流企業とも連携し輸送の効率化を図る「O.P.P.(オー […]

【気になる連載!】「今そこにある危機」を読み解く 国際ジャーナリスト・ビニシウス氏

第7回:中国のガリウム・ゲルマニウム輸出規制は軽視すべからず 国際政治学に詳しく地政学リスクの動向を細かくウォッチしているジャーナリストのビニシウス氏に、「今そこにある危機」を読み解いていただくロジビ […]

オープンロジ、石塚硝子グループのガラス食器EC物流を支援

青森の伝統工芸品「津軽びいどろ」 オープンロジは8月21日、石塚硝子グループでガラス食器などの販売を手掛けるアデリア(東京都江東区東陽)が運営している「アデリアレトロオフィシャルサイト」の物流効率化支 […]

パルシステム連合会が東京都稲城市に物流・ITの「おしごと体験施設」オープン、本物の仕分け機器も設置

注文から配達までの仕組みを親子で体験可能 パルシステム連合会は8月9日、東京都稲城市に物流とITの体験施設をオープンさせたと発表した。 同日は「親子おしごと体験」を開催し、14家族・33人がタブレット […]

1 145 353