動向/展望

176/367ページ

ドローンより大型の「無操縦者航空機」、物資輸送など活用促進へ規制見直し検討を要請

政府の推進会議が答申、軽貨物運送の「普通車」利用可能も 政府の規制改革推進会議は6月1日、2023年度の答申を岸田文雄首相に提出した。 スタートアップや新たな産業の創出支援策の一環として、ドローンより […]

政府が「2024年問題」対応の政策パッケージ公表、荷主の物流負荷軽減義務化や「トラックGメン」設置など表明★速報

「自主行動計画」策定、宅配の再配達率「半減」も 政府は6月2日午前、トラックドライバーの長時間労働規制が強化され、物流現場の混乱が懸念されている「2024年問題」への対応を協議する「我が国の物流の革新 […]

大王製紙が埼玉~愛媛間でダブル連結トラックの中継輸送実験へ、国内初の瀬戸大橋・明石海峡大橋通行

四国内も、「2024年問題」に対応 大王製紙は6月1日、トラックドライバーの長時間労働規制強化に伴い物流現場の混乱が懸念されている「2024年問題」に対応するため導入検討を進めているダブル連結トラック […]

不動産証券化協会・菰田新会長、賃貸冷凍冷蔵倉庫のマーケットが今後確立と展望

投資対象として期待 不動産証券化協会の菰田正信新会長(三井不動産会長)は5月30日、東京都内で就任後初の記者会見を開いた。 菰田氏は「不動産投資市場のさらなる飛躍と成長基盤の強化に向けて、一層の緊張感 […]

三菱ふそうと日野が経営統合で基本合意、持ち株会社設立しダイムラーとトヨタが同割合で保有へ★続報2

水素活用やCASE技術開発で連携強化 ドイツのダイムラートラックと三菱ふそうトラック・バス、日野自動車、トヨタ自動車の4社は5月30日、トラックやバスなどの商用車事業で連携を強化すると発表した。 その […]

« 前ページへ次ページへ »