動向/展望

182/378ページ

三菱商事、欧州で「グリーン水素」の製造・販売担う新会社設立

再生可能エネルギーの開発も促進 三菱商事は6月22日、子会社のオランダ総合エネルギー事業会社Eneco(エネコ)とともに、再生可能エネルギー由来の電力で製造する「グリーン水素」の製造・販売を欧州で拡大 […]

老朽船舶解体の作業安全性担保など義務化の「シップ・リサイクル条約」、25年6月26日発効へ

脱炭素新船への代替円滑化を期待 国土交通省は6月28日、船舶の適正なリサイクルを促進する「2009年の船舶の安全かつ環境上適正な再資源化のための香港国際条約」(シップ・リサイクル条約)が2025年6月 […]

【大注目連載!】「今そこにある危機」を読み解く 国際ジャーナリスト・ビニシウス氏

第5回:来月施行の改正反スパイ法、日本企業への影響は? 国際政治学に詳しく地政学リスクの動向を細かくウォッチしているジャーナリストのビニシウス氏に、「今そこにある危機」を読み解いていただくロジビズ・オ […]

ロジスティードと近鉄エクスプレスの合弁会社、社名を「ロジスティードKWE」に変更へ

7月1日付、協創活動を明確に表現狙い ロジスティードは6月26日、近鉄エクスプレス(KWE)との合弁会社で、グループ会社のプロジェクトカーゴ ジャパン(PCJ)の社名を7月1日付で「ロジスティードKW […]

三菱ロジスネクスト、東証スタンダード市場の上場維持基準に適合と発表

流通株式比率が改善 三菱ロジスネクストは6月26日、東京証券取引所スタンダード市場への上場維持基準に適合したと発表した。 新市場区分への移行に伴う基準日の2021年6月末時点で、基準のうち「流通株式比 […]

トルビズオン、事業拡大へ日本政策金融公庫からデッドファイナンスで資金調達

「ソーシャルビジネス支援資金」活用 ドローンの安全運航支援を手掛けるトルビズオンは6月23日、日本政策金融公庫から資金を調達したと発表した。 同公庫の福岡西支店国民生活事業から、「ソーシャルビジネス支 […]

フードロス回避へ売れ残りの食料品など専門のEC展開するクラダシ、6月30日に東証グロース市場上場

売り上げの一部は寄付、会員40万人超え フードロスを防ぐため、売れ残って賞味期限が迫っている食料品などを専門に取り扱うECサイト「Kuradashi(クラダシ)」を運営しているクラダシ(東京都品川区大 […]

つくばエクスプレスの延伸先候補、土浦で決定:実現すれば物流施設開発エリアに影響も

県知事が発表、50年ごろの実現目指す 茨城県の大井川和彦知事は6月23日の記者会見で、東京都中央区秋葉原と茨城県つくば市を結ぶ「つくばエクスプレス」(TX)の延伸先に関し、同県土浦市を候補とする方針を […]

« 前ページへ次ページへ »