動向/展望

278/393ページ

先端技術で課題解決図る「スーパーシティ」、ドローン配送などの茨城・つくば市と空飛ぶクルマ利用の大阪市を指定

政府が正式決定、規制緩和進め革新的取り組みを後押し 政府は3月10日、首相官邸で国家戦略特別区域諮問会議(議長・岸田文雄首相)を開催し、AIやドローン配送、自動運転といった先進技術を活用し、地域が抱え […]

ウクライナ侵攻受け、ロシアで「ユニクロ」事業を一時停止

ファーストリテ、営業継続から方針転換 ファーストリテイリングは3月10日、ロシアのウクライナ侵攻を受け、ロシアで「ユニクロ」事業を一時停止すると発表した。 同社は理由として「ロシアにおいても、私たちの […]

オムロン・山田社長、ウクライナ難民支援へ1.25億円拠出を表明

ロシアの侵攻「世界経済に甚大な影響」と懸念、緊急対策本部立ち上げ オムロンの山田義仁社長CEO(最高経営責任者)は3月9日にオンラインで開催した新たな長期ビジョンや中期経営方針に関する説明会で、ロシア […]

商船三井、ウクライナ侵攻受け「ロシアへの制裁措置順守」と強調

社内横断的なタスクフォースで情報収集・分析、人道支援活動にも協力表明 商船三井は3月7日、ロシアによるウクライナ侵攻に関する方針を公表した。 基本的な姿勢として「エネルギー資源をはじめ、人々の暮らしに […]

2030年の在るべき姿はメーカー・卸・小売で共同配送実施、帰り便活用した車両の相互活用も

フィジカルインターネット実現会議の分科会、加工食品や日用雑貨の物流変革で行動計画案策定 経済産業、国土交通の両省は3月日、世界を大きく変えたインターネットの形を物流の世界で再現し、業務効率化や省人化な […]

« 前ページへ次ページへ »