日本GLPがデータセンター開発参入、東西で1兆円超投資しトータル900メガワットの供給能力確保目指す
東京・昭島の巨大物流施設プロジェクト「ALFALINK」では都内最大級の設備開発へ 日本GLPは2月18日、データセンター開発事業に参入すると発表した。 施設の開発用地取得などに1兆円以上を投じ、20 […]
東京・昭島の巨大物流施設プロジェクト「ALFALINK」では都内最大級の設備開発へ 日本GLPは2月18日、データセンター開発事業に参入すると発表した。 施設の開発用地取得などに1兆円以上を投じ、20 […]
3月に事業開始、物流施設提供と併せて需要獲得目指す 福岡地所は2月18日、グループで商業施設運営を手掛けるエフ・ジェイエンターテインメントワークス(福岡市、FJEW)が、ロジプラス(同)、フィックスア […]
三菱総研が普及促進策として指摘 三菱総合研究所は2月16日、EV(電気自動車)の普及促進に関するメディア意見交換会をオンラインで開催した。 同社スマート・リージョン本部先進モビリティグループの高橋香織 […]
国内初、複数の候補企業を紹介可能 製造業や物流業向けの新技術を手掛けるスタートアップ企業を支援するベンチャーキャピタルファンドのIDATEN Ventures(イダテンベンチャーズ)は2月17日、荷主 […]
選択した項目ごとに集計、業種別分類 ロジビズ・オンラインでは、2022年1月末時点で「ホワイト物流」運動に賛同した企業・組合・団体の自主行動宣言を独自に分析し、具体的にどういった項目に取り組むかを集計 […]
グループ4工場も閉鎖など発表、需要構造変化受け業務効率改善図る アサヒグループホールディングス(GHD)は2月15日、傘下のアサヒビールが兵庫県西宮市に構えている「西宮東配送センター」の業務を、202 […]
20年に続く第2弾、センター間横持ちと遠隔地店舗向けの2領域想定 関連記事:【動画】国内初、ドライバー不足対応や環境負荷軽減へコンビニ大手3社の共同店舗配送実験デモを公開 セブン-イレブン・ジャパンと […]
経営計画を一部変更、フォワーディング数量は国際物流混乱受け引き下げ NIPPON EXPRESS ホールディングス(NXHD)は2月14日、2019年4月1日にスタートした「NXグループ経営計画 20 […]
キャッシュレス化など踏まえ新設の専門子会社に移管、体制強化 NIPPON EXPRESS ホールディングス(NXHD)は2月14日、傘下の日本通運の警備輸送事業を、昨年12月に発足した日通子会社のNX […]
デカルト・データマイン調査、1割増の中国が全体を牽引 米調査機関デカルト・データマインが2月14日公表した海上コンテナ輸送量実績調査結果によると、1月のアジア主要10カ国・地域発米国向け(往航)輸送量 […]
CBRE・坂口社長単独インタビュー(後編) 米系不動産サービス大手シービーアールイー(CBRE)日本法人の坂口英治社長はこのほど、ロジビズ・オンラインの単独インタビューに応じた。 坂口社長は、日本の賃 […]
裁判所が国境の橋で通行妨害・遮断禁止を命令、身柄拘束も許可 カナダ最大の都市トロントを抱えるオンタリオ州政府は2月11日、同国内でトラックドライバーらが新型コロナウイルスワクチンの接種義務化に抗議する […]
官民検討会議が工程表含む報告書原案、カーボンニュートラル実現にも貢献と展望 経済産業、国土交通の両省は2月9日、世界を大きく変えたインターネットの形を物流の世界で再現し、業務効率化や省人化などを図る考 […]
新センターへ全出荷移転の当日に「入荷」工程で混乱、影響は今期中に収束と強調 オイシックス・ラ・大地は2月10日に開示した2022年3月期第3四半期決算説明資料の中で、物流センター移転時のトラブルで商品 […]
eコマースが引き続き堅調 SGホールディングスが2月8日公表した1月のデリバリー事業取扱個数実績(速報値)によると、傘下の佐川急便が手掛ける飛脚宅配便は前年同月比3.9%増の1億700万個で、3カ月続 […]
福島など5県対象、各界の意見聴取の上正式判断 農林水産省は2月8日、台湾当局が2011年の東京電力福島第一原子力発電所事故を受け実施している日本産食品の輸入規制措置に関し、緩和策を取りまとめたと発表し […]