海事産業競争力強化や船員の働き方改革推進へ改正海上運送法など成立
高品質な船舶導入や再編の計画を国が認定、支援する制度創設 海事産業の競争力強化や船員の働き方改革推進を図る改正海上運送法と改正造船法、改正船舶安全法、改正船員法、改正内航海運業法、改正船員職業安定法の […]
高品質な船舶導入や再編の計画を国が認定、支援する制度創設 海事産業の競争力強化や船員の働き方改革推進を図る改正海上運送法と改正造船法、改正船舶安全法、改正船員法、改正内航海運業法、改正船員職業安定法の […]
新中計公表、野菜の安定供給で自社幹線便も展開 カット野菜販売のデリカフーズホールディングス(HD)は5月11日、2021~23年度を対象とする新たな中期経営計画「Transformation2024」 […]
BtoBが例年並みに回復、BtoCは昨年のマスクなど急増の反動 SGホールディングス(HD)が5月13日発表したデリバリー事業の4月の取扱個数実績(速報値)によると、傘下の佐川急便が手掛ける飛脚宅配便 […]
4月末で1213、石川や福井のトラック協会など参加 政府が物流事業者や荷主企業と連携してトラックドライバーの就労環境改善などを図る「ホワイト物流」推進運動に賛同し、自主行動宣言を提出した企業・組合・団 […]
グループでは中部エリア初の自社センター、23年4月オープン予定 SBSリコーロジスティクスは5月13日、愛知県一宮市で新たな拠点「物流センター一宮(仮称)」を2023年4月にオープンさせると発表した。 […]
改革関連法成立、マイナンバーカード普及促進も 中央省庁や地方自治体の業務デジタル化の旗振り役を務める「デジタル庁」を今年9月1日に発足させることや、マイナンバーカードの普及を促進することなどを柱とした […]
チャーター便活用など注力、ロジ事業にも投資 近鉄エクスプレスの鳥居信年社長は5月12日に開催した2021年3月期決算のメディア向けオンライン説明会で、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で航空・海上輸送 […]
海外経済持ち直しで輸出増などプラスに作用か 帝国データバンク(TDB)が5月10日発表した4月の景気動向調査結果によると、景況感を示す業種別の景気DIは「運輸・倉庫」が34・5で、3月の前回調査から0 […]
DX推進、今秋に埼玉・春日部で新センター開設 トナミホールディングス(HD)は5月12日、2021~23年度を対象とする新たな中期経営計画を公表した。 基本方針として「DX(デジタルトランスフォーメー […]
グローバルで競争激化見込み、全体最適推進を強調 ダイフクは5月11日、2021年3月期決算のメディア向け説明会をオンラインで開催した。 21年3月期はeコマース関連のマテハン設備が伸びた影響で商業およ […]
輸配送事業が好調持続と予想、荷動き回復見込む ニチレイは5月11日、2021年3月期決算のメディア向け説明会をオンラインで開催した。 ニチレイロジグループ本社を核とする低温物流事業に関しては、売上高が […]
CREリポート、「新規物件への需要は引き続き旺盛」と指摘 シーアールイー(CRE)は5月11日、賃貸倉庫の市場動向を分析した「倉庫・物流不動産 マーケットレポート(β版) Ver.202003」を公表 […]
コロナ禍で宅配利用堅調続く ヤマト運輸が5月11日発表した4月の小口貨物取扱実績によると、宅急便全体で前年同月比10・4%増の1億7219万141個となった。特に、住戸のポストに入る小型の「ネコポス」 […]
デカルト・データマイン調査、中国は4割増で回復傾向続く 米調査機関デカルト・データマインが5月11日公表した海上コンテナ輸送量実績調査結果によると、4月のアジア主要10カ国・地域発米国向け(往航)輸送 […]
コロナ禍で前年の水準低く、緊急事態宣言で先行き不透明 全日本トラック協会と日本貨物運送協同組合連合会が5月7日発表した求荷求車情報ネットワーク「WebKIT」の稼働状況によると、4月末時点の荷物情報( […]
計画の概要発表、総延べ床面積約4・9万坪 三菱商事都市開発は5月10日、2021年3月31日付で千葉県野田市七光台、4月28日付で神戸市の産業団地「神戸テクノ・ロジスティックパーク」でそれぞれ物流施設 […]