ダイフク・下代社長、コロナ禍受けた原材料不足「下期に売り上げ減額の懸念は考えていない」
通期の利益予想引き下げも、在庫積み増しで対応と説明 ダイフクの下代博社長は11月5日、オンラインで開催した2021年9月中間連結決算説明会見で、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い日本の産業界で原材料不 […]
通期の利益予想引き下げも、在庫積み増しで対応と説明 ダイフクの下代博社長は11月5日、オンラインで開催した2021年9月中間連結決算説明会見で、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い日本の産業界で原材料不 […]
宅急便全体は21カ月連続プラス ヤマト運輸が11月5日公表した10月の小口貨物取扱実績によると、宅急便全体で前年同月比3・9%増の1億7493万3507個となった。2020年2月以来、21カ月連続で前 […]
製品保管など物流面でサポートへ モノフルは11月5日、グループ会社を通じて、家電レンタルのレンティオ(東京都品川区大井)に出資したと発表した。具体的な出資額や出資比率は開示していない。 レンティオは今 […]
「地域再生の核になる物流施設を造っていきたい」 大和ハウス工業の浦川竜哉取締役常務執行役員(建築事業本部長)はこのほど、ロジビズ・オンラインの単独インタビューに応じた。 浦川氏は、少子高齢化などで厳し […]
コロナの緊急事態宣言全面解除で人出回復がプラスに 帝国データバンク(TDB)が11月4日発表した10月の景気動向調査結果によると、景況感を示す業種別の景気DIは「運輸・倉庫」が37・1で、9月の前回調 […]
12月10日付 東京証券取引所は11月4日、トラックなどの車両運行業務最適化サービス「Cariot(キャリオット)」を手掛けるフレクト(東京都千代田区内幸町)のマザーズ上場を承認したと発表した。上場は […]
「輸送も含めた川上から川下まで幅広い自動化に貢献する」 大和ハウス工業の浦川竜哉取締役常務執行役員(建築事業本部長)はこのほど、ロジビズ・オンラインの単独インタビューに応じた。 浦川氏は、新型コロナウ […]
GDPで世界の3割、巨大な自由貿易圏が始動へ 外務省は11月3日、日本と中国、韓国、ASEAN(東南アジア諸国連合)10カ国、オーストラリア、ニュージーランドの計15カ国が昨年11月に合意、署名した東 […]
財務省が企業リスト更新:ヤマトと日立物流、櫻島埠頭は継続 財務省は11月2日、外国投資家による日本企業への出資規制を強化した改正外為法に基づき、外国投資家が1%以上の株式を取得する場合などに事前の届け […]
業務改善など奏功見込む ニチレイは11月2日、2021年9月中間連結決算を公表した。 ニチレイロジグループ本社を核とする低温物流事業は売上高が前年同期比5%増の1096億円、営業利益が14%増の78億 […]
回復の足取りに不安残る 全日本トラック協会と日本貨物運送協同組合連合会が11月1日発表した求荷求車情報ネットワーク「WebKIT」の稼働状況によると、10月末時点の荷物情報(求車登録)件数は前年同月比 […]
「地方でも開発の可能性が数多く存在している」 大和ハウス工業の浦川竜哉取締役常務執行役員(建築事業本部長)はこのほど、ロジビズ・オンラインの単独インタビューに応じた。 浦川氏は、新型コロナウイルスの感 […]
官民会議、小売業界の行動計画作成に着手 経済産業、国土交通の両省は11月2日、世界を大きく変えたインターネットの形を物流の世界で再現し、業務効率化や省人化などを図る考え方「フィジカルインターネット」を […]
10~12月に再浮上見込む 日通総合研究所は10月29日、「企業物流短期動向調査」を公表した。 国内向け出荷量の『荷動き指数』は今年7~9月実績(見込み)でプラス6となり、7月公表の4~6月実績値より […]
災害時の物資配送など担当、協力会社のネットワーク活用 丸和運輸機関の和佐見勝社長は11月1日、オンラインで開催した2021年9月中間連結決算説明会見で、事業の柱としてECや低温食品物流に加え、災害時の […]
人材採用や店舗運営に充当 生鮮鮮食品の早朝宅配サービス「モーニング・エキスプレス」を手掛けるスタートアップ企業のカノエ(東京都目黒区青葉台)は11月1日、ANRI4号投資事業有限責任組合がリード投資家 […]