動向/展望

309/382ページ

おしぼりのFSX、那覇のヤマト拠点内に物流センター開設

コロナ禍で需要増、ボトルネック解消図る おしぼりのレンタル・企画開発を手掛けるFSX(東京都国立市)は5月24日、沖縄県での需要拡大とEC物流の健全化を目的に、那覇市にある沖縄ヤマト運輸グローバルロジ […]

経産省など、大阪・関西万博で「空飛ぶクルマ」飛行実現へ作業部会設置を正式決定

官民協議会メンバーの民間企業も参加、運航ルールなど議論 国土交通、経済産業などの関係省庁と民間企業などが参加した「空の移動革命に向けた官民協議会」は5月21日、オンラインで第7回会合を開いた。 垂直の […]

【独自取材】3年目のホワイト物流・データで読み解く成果と課題(後編)

取り組む具体的項目の非公表が7%、自主性頼みの運動に限界 トラックドライバーの長時間労働などを是正しようと、政府が荷主企業や物流事業者と連携して展開している「ホワイト物流」推進運動が本格的にスタートし […]

【独自取材】3年目のホワイト物流・データで読み解く成果と課題(前編)

賛同宣言は1200突破も、卸売・小売業の低調変わらず トラックドライバーの長時間労働などを是正するため、政府が荷主企業や物流事業者とともに展開している「ホワイト物流」推進運動が本格的にスタートしてから […]

20年度の実質成長率、リーマンショック時超える4・6%減と過去最大の落ち込み

コロナ禍が経済直撃、1~3月も3四半期ぶりマイナス成長 内閣府が5月18日公表した2020年度の国内総生産(GDP)は、物価変動の影響を除いた実質ベースで前年度比4・6%減となった。 リーマンショック […]

食品産直サイトのSECAI MARCHE、楽天ベンチャーズなどから1・5億円資金調達、物流機能強化図る

東南アジアで事業拡大目指す、AI活用した物流最適化システム開発も視野 日本や東南アジアの生鮮食品を対象とした産地直販ウェブサイトを運用しているSECAI MARCHE(セカイマルシェ、東京都江東区)は […]

« 前ページへ次ページへ »