提携/合弁など

101/121ページ

【新型ウイルス】運送業界向けオンライン車両売買仲介のAzoop、ファクタリングサービスのOLTAと業務提携

新型コロナで事業環境厳しい中、資金繰り支援で経営サポート強化 運送業界向けのオンライン車両売買仲介サービス「トラッカーズ」を手掛けるAzoop(アズープ、東京・上馬)は6月1日、オンライン経由でファク […]

苫小牧埠頭と新千歳空港運営会社、道産品の輸出迅速化へ連携協定締結

道内最大級の温度管理型冷凍冷蔵庫を活用 苫小牧埠頭は6月1日、北海道苫小牧市の苫小牧港にこのほど完成した道内最大級の温度管理型冷凍冷蔵庫「北海道クールロジスティクスプレイス」の竣工式を同日行ったと発表 […]

アパレル向けECフルフィルメントのAMS、三菱商事ロジスティクスと資本・業務提携

川上から川下までカバーした物流の「2BC統合サービス」構築目指す アパレル向けECのフルフィルメントサービスを手掛けるAMS(東京・目黒)は6月1日、三菱商事傘下で物流事業を手掛ける三菱商事ロジスティ […]

国分グループとCreww、スタートアップ企業支援へ6月にサプライチェーン改革など協業の提案募集

卸の持つ国内外の物流機能が活用可能、食の社会課題解決なども対象 有望な技術を持つスタートアップ企業支援を手掛けるCreww(クルー、東京)は6月1日、食品卸大手の国分グループ本社と連携し、新規事業の創 […]

【新型ウイルス】物流とタクシーの「ドライバーワークシェア」開始

ムロオと日の丸リムジンがタッグ、センターで副業として勤務 食品物流大手のムロオ(広島県呉市)はこのほど、タクシーやハイヤー、観光バスを運行する日の丸リムジングループ(東京・文京区)と連携し、ドライバー […]

山九とLOZI、STANDAGEが貿易・物流分野への先端技術活用研究へ新組織開設

第1弾は中小企業向けに貨物の現在地追跡や国際決済などワンストップ提供目指す 山九とLOZI、STANDAGEの3社は5月28日、貿易・物流分野で先端技術を活用するための研究・開発を担う合同研究機構「ロ […]

「温室効果ガス排出ゼロ」のEV船普及へ商船三井など7社がタッグ

22年3月に初のタンカー完成へ、新たなビジネスモデル確立目指す 旭タンカー、出光興産、エクセノヤマミズ、商船三井、東京海上日動火災保険、東京電力エナジーパートナー、三菱商事の7社は5月21日、温室効果 […]

日野自動車とHacobu、トラック位置情報活用した新サービスを年内開始へ

物流ビッグデータの相互連携開始、全体最適化に貢献目指す 日野自動車とHacobuは5月21日、トラックの走行履歴など両社が持つ物流関連のビッグデータの相互連携を開始したと発表した。 両社は2019年9 […]

パナソニック、米業務効率化ソフト大手ブルーヨンダーに860億円出資へ

サプライチェーン効率化のソリューション提供強化 パナソニックは5月20日、製造業や流通業の業務効率化支援ソフトウエア大手、米ブルーヨンダー(旧JDAソフトウエア)に出資すると発表した。 2020年中を […]

ANAHDとエアロネクスト、市街地で物流担えるドローンを共同開発へ

常に水平保てる技術など活用、早期の量産化目指す ANAホールディングス(HD)とエアロネクストは5月20日、市街地で物流を担えるドローン(無人飛行機)の共同開発に向け業務提携したと発表した。 政府は2 […]

PwCコンサルティングとテラドローン、「空飛ぶクルマ」やドローンの現場活用支援で協業開始

地方自治体に最適提案、需要を先行して獲得目指す PwCコンサルティングとテラドローンは5月14日、垂直離発着が可能な「空飛ぶクルマ」やドローン(無人飛行機)の現場活用支援に向け、協業を開始したと発表し […]

« 前ページへ次ページへ »