アイリスオーヤマ、サプライチェーン強化へ米国4カ所目の工場がペンシルベニアで稼働
1万7500パレット収容の自動倉庫も配備 アイリスオーヤマは11月25日、現地法人の新たな工場が米ペンシルベニア州で同24日(現地時間)に本格稼働を開始したと発表した。 米国内ではテキサス、ウィスコン […]
1万7500パレット収容の自動倉庫も配備 アイリスオーヤマは11月25日、現地法人の新たな工場が米ペンシルベニア州で同24日(現地時間)に本格稼働を開始したと発表した。 米国内ではテキサス、ウィスコン […]
デカルト・データマイン調査、落ち込み幅は縮小傾向に 米調査機関デカルト・データマインが11月20日公表した日本発着の海上コンテナ輸送量に関する最新調査結果(速報値)によると、アジア域内へのトランシップ […]
世界のソリューション市場が2兆円超と展望、積極的な取り組み推奨 倉庫の空きスペースと保管を希望する荷物のマッチングサービスを展開しているスタートアップ企業のsouco(東京都千代田区麹町)は11月20 […]
航空輸送対象、高品質で差別化図る 日本通運は11月19日、インドネシアの現地法人が、スカルノ・ハッタ空港近郊のスワルナ・ビジネスパーク内に構えている自社施設で、医薬品の適正な流通に関する国際基準GDP […]
スペース・コンテナ不足受け確実なルート確保、最短14~16日と想定 日本通運は11月17日、トラック輸送と海上輸送を組み合わせたタイ発日本向けのBCP対応用輸送サービス「NEX OCEAN-SOLUT […]
政府系金融機関など発表、実現すれば世界トップ10視野に 韓国の政府系金融機関、産業銀行は11月16日、同国の航空最大手、大韓航空による同2位のアシアナ航空の買収を推進すると発表した。大韓航空も同日、買 […]
91%の品目で関税を段階的撤廃、インドは当初不参加 日本と中国、韓国、東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟10カ国、オーストラリア、ニュージーランドの計15カ国は11月15日、オンラインで首脳会議を開 […]
11月30日の株式市場売買終了後に有効 ESRは11月11日、米金融サービス大手MSCIが算出・公表している株価の指数「MSCI香港インデックス」の構成銘柄にESRが選定されたと発表した。同30日の株 […]
現地医療機関や東京医科歯科大と連携、ウェブセミナー開催など想定 鴻池運輸は11月12日、インドで医療関連サービスを提供しているグループ企業のCARNA MEDICAL DATABASE(カルナメディカ […]
各国首脳とテレビ会議、人材1000人育成 菅義偉首相は11月12日、東南アジア諸国連合(ASEAN)各国首脳とのテレビ会議に参加した。菅首相はASEAN域内の鉄道や港湾、空港などのインフラ整備を支援し […]
自動車や電機・電子産業などの物流需要獲得目指す、フォークリフトオペレーターの研修センターも設置へ 日本通運は11月12日、中国・上海の現地法人が上海市西部の青浦工業園区内で開発を進めてきた「青浦Ⅱ期倉 […]
配送計画と実績の差生じる要因突き止め改善、タイやメコン地域で実施 パイオニアは11月11日、自動車に搭載した専用端末で走行経路などの情報を収集、分析し業務の効率化や安全運転徹底につなげる「テレマティク […]
デカルト・データマイン調査、アジア主要10カ国・地域も伸び国際貿易に持ち直しの兆し強まる 米調査機関デカルト・データマインは11月11日、最新の海上コンテナ輸送量実績調査結果を公表した。10月のアジア […]
食品輸出入の安全担保狙い、まず工業製品などで試験的に実施へ 独自開発したバーコードによる貨物追跡サービス「SmartBarcode(スマートバーコード)」などを手掛けるスタートアップ企業のLOZI(名 […]
まずマレーシアで1000時間、有人地帯上空での物流など実現に活用 ドローン(無人飛行機)の機体開発などを手掛ける自律制御システム研究所(ACSL)は11月9日、マレーシアでドローンを活用したインフラ点 […]
2000パレット保管可能な冷凍自走倉庫など導入 国分グループ本社は11月9日、マレーシアの現地法人が、クアラルンプール近郊のシャー・アラム地域に低温物流センターを開設したと発表した。9月1日に稼働を始 […]