【新型ウイルス】航空貨物輸送収益、20年は過去最高を予想
IATA見通し、スペース不足続けば運賃3割上昇と試算 世界の主要航空会社が加盟している国際航空運送協会(IATA)は6月9日、新型コロナウイルスの感染拡大が航空業界の収益に及ぼす影響を公表した。 20 […]
IATA見通し、スペース不足続けば運賃3割上昇と試算 世界の主要航空会社が加盟している国際航空運送協会(IATA)は6月9日、新型コロナウイルスの感染拡大が航空業界の収益に及ぼす影響を公表した。 20 […]
3年間で関連投資1200億円計画、実店舗は最大1200カ所閉鎖へ 「ZARA」などのファッションブランドを展開するスペインのアパレル大手インディテックスは6月10日、実店舗の整理統合とオンラインの販売 […]
合弁相手の現地企業がより前面でかじ取りに参画、株式も譲渡 SGホールディングス(HD)は6月10日、グループで展開している台湾の物流事業の体制を見直したと発表した。現地で合弁相手の物流企業、新竹物流( […]
コロナで輸送スペース不足に対応、臨時で6月に週1便 ANACargoは6月10日、初の欧州向け貨物専用便を成田~ドイツ・フランクフルトで就航させた。同日朝、1番機が成田空港を飛び立った。 新型コロナウ […]
コロナで混乱続けば8%まで低迷の恐れも 世界銀行は6月8日、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で世界経済の成長率が2020年は前年から5・2%のマイナスとなり、第2次世界大戦後で最悪の水準に落ち込むと […]
短期間で終了の可能性も 有力な経済学者らが米国の景気動向を調査している民間団体の全米経済研究所(NBER)は6月8日、米国経済が新型コロナウイルスの感染拡大で打撃を受け、今年2月にリセッション(景気後 […]
経済相会議が共同声明で自発的取り組み要請、サプライチェーンの強靭化対応も確認 日本、中国、韓国と東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟10カ国は6月4日、新型コロナウイルスの感染拡大が経済に及ぼす影響を […]
定温倉庫も備え多様な荷物受け入れ可能 山九は6月1日、タイの現地法人を通じ、同国最大の工業団地「アマタシティチョンブリ工業団地」の隣接地で新たな拠点「山九アマタナコンフレイトセンター」を開設したと発表 […]
コロナ感染で通販利用増に対応 米アマゾン・ドット・コムは5月28日、米国の物流施設などで今年3月以降に臨時雇用した約17万5000人のうち、約12万5000人に対して6月から雇用期間を定めていない正社 […]
市場シェア低下、「28年までは継続」と説明 三菱ふそうトラック・バスは5月28日、米国とカナダで新車の販売事業を終了すると発表した。 両国での販売台数が落ち込み、市場シェアも低下しているため、事業体制 […]
米連邦航空局が承認、コロナ対策で往復32~48キロメートル範囲内に物資届ける計画 米国の医療法人ノバントヘルス(ノースカロライナ州)は5月27日、ドローン(無人飛行機)を使った医療物資の長距離輸送サー […]
事業拡大と海外展開後押し 丸紅のコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)、丸紅ベンチャーズは5月26日、米国で生鮮食品の宅配を手掛けるスタートアップ企業のGrubMarket(グラブマーケット、カリ […]
1000平方メートル、全土の美容サロンカバーへ プロ向け美容商材通販最大手のビューティガレージは5月25日、台湾の現地法人が、台湾で高雄、台北に続いて3カ所目となるショールームを台中に開設したと発表し […]
MDロジスティクスなど2社 日本通運は5月22日、米国の現地法人を通じ、米インディアナ州プレインフィールドに本拠を置く物流企業で倉庫・流通加工を手掛けるMDロジスティクス、同国内の輸送を担うMDエクス […]
コロナ感染拡大で経済が打撃、7四半期連続「縮小」に 世界貿易機関(WTO)が5月20日発表した世界の物の貿易予測指数は、今年4~6月期が87・6だった。新型コロナウイルスの世界的な感染拡大に伴い工場が […]
新たに3温度帯の空調施設導入 日本通運は5月21日、英国の現地法人がロンドンのヒースロー空港近郊に構えている自社倉庫で、医薬品の適切な流通に関する英医薬品庁(MHRA)の基準WDAと国際基準GDPの認 […]