- 2023.08.21 15:38:38
- M&A/事業買収/経営統合, 海外, プレスリリースなど,
NXHD、イタリア本拠に高級家具扱う物流企業トラモを買収へ
グローバル展開拡大目指す NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は8月21日、イタリアの現地企業NXイタリアを通じ、欧州の物流企業Tramo(トラモ)の全株式を取得、買収すると発表し […]
グローバル展開拡大目指す NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は8月21日、イタリアの現地企業NXイタリアを通じ、欧州の物流企業Tramo(トラモ)の全株式を取得、買収すると発表し […]
第7回:中国のガリウム・ゲルマニウム輸出規制は軽視すべからず 国際政治学に詳しく地政学リスクの動向を細かくウォッチしているジャーナリストのビニシウス氏に、「今そこにある危機」を読み解いていただくロジビ […]
データのやり取り容易に 日本郵船は8月16日、船舶の評価・格付けを手掛けるRightShip(ライトシップ)、インドで海事領域の技術開発などを担うSolverminds(ソルバーマインズ)の2社と共同 […]
7万5000以上のサプライヤーと日本のバイヤーをマッチング インターネット関連サービスを展開しているオークファンは8月14日、中国の国有持ち株企業として世界最大級の卸売市場「義烏マーケット」を運営する […]
グーグルやメタ、P&Gなどの経営層も参加 メーカーが消費者に直接販売する「D2C」のワンストップサービスを手掛けるAnyMind Group(エニーマインドグループ)は8月15日、十河宏輔代 […]
米デカルト・データマインのアジア10カ国・地域調査、家具類や機械類伸びず 米調査機関デカルト・データマインが8月14日公表した海上コンテナ輸送量実績調査結果によると、7月のアジア主要10カ国・地域発米 […]
医薬品や半導体などの物流需要対応目指す NIPPON EXPRESSホールディングスは8月10日、傘下のNXアイルランドがダブリンで新倉庫「コントラクトロジスティクスセンター」を開設、7月1日に業務を […]
砕氷船運航経験を活用、問題解決図る 商船三井は8月10日、北極海航路における砕氷船運航経験を生かし、JAMSTEC(国立研究開発法人海洋研究開発機構)が主導する「北極域研究船プロジェクト」に参画すると […]
現地プラットフォームと自社開発プロダクトのデータ連携、事業成長を後押し AnyMind Group(エニーマインドグループ)は8月10日、中国市場における各種マーケティング活動と商品の販売、配送・物流 […]
地上走行ロボットの選定・調達・販売、今年12月納期 ACSLは8月10日、インドの現地パートナー企業と今年5月、総額3000 万ドル(約40.5億円)のドローンとロボティクスに関するプロジェクトの検討 […]
生鮮保存技術を活用、食品ロス低減などソリューション提供へ 南⽇本運輸倉庫と独自の生鮮保存システムを手掛けるDENBA DISS(デンバダイス)は8月9日、韓国の物流企業Sunjin Logistics […]
ノンコア・不採算事業の譲渡・撤退の一環、特別利益3.7億円計上へ レオパレス21は7月28日、シンガポールの現地法人LEOPALACE21 SINGAPORE(SGP)が保有している、ベトナム・ホーチ […]
運輸部門の温室効果ガス排出削減に期待 出光興産とENEOSは8月2日、サウジアラビアの国営石油会社Saudi Arabian Oil Company(サウジアラムコ)と3社で、日本における合成燃料(e […]
代替燃料の実証実験などで目標達成に貢献図る 商船三井は8月8日、海運領域の脱炭素化を推進するシンガポールの非営利団体(NPO)「Global Centre for Maritime Decarboni […]
「50年までにネットゼロ」への貢献目指す 郵船ロジスティクスは8月8日、貨物輸送で出る温室効果ガスの削減に取り組む国際NPO「Smart Freight Centre(スマート・フレート・センター、S […]
能力高めグローバルサプライチェーン強化 ダイフクは8月8日にオンラインで開催した2024年3月期第1四半期(4~6月)決算説明会で、中軸の半導体生産ライン向け保管・搬送システムの2工場が中国と韓国で今 […]