物流施設

237/295ページ

【新型ウイルス】国内投資家、コロナ感染で外出自粛要請背景に物流施設への関心大

CBRE意識調査、4割が「業務に影響あった」 シービーアールイー(CBRE)は4月24日、国内の主要不動産投資家を対象に、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた意識調査結果を公表した。 投資業務に対し、 […]

ヨコレイ、宮城・気仙沼で大幅に機械化した加工・保管拠点「ソーティングスポット」を新設へ

庫腹8451トン、初の自動鮮魚選別ラインなど導入し21年6月末完成予定 横浜冷凍(ヨコレイ)は4月24日、宮城県気仙沼市で、新たな鮮魚の加工・保管拠点「(仮称)新気仙沼ソーティングスポット」を建設する […]

琉球海運、福岡市のアイランドシティに倉庫などの物流用地を取得

1・5万平方メートル、16・9億円 福岡市港湾空港局は4月23日、同市内の博多湾に位置している人工島「アイランドシティ」港湾関連用地の分譲エリアで、沖縄県の内航海運大手、琉球海運が正式に用地を取得した […]

北大阪トラックターミナルの新1号棟が完成、トナミや第一貨物、久留米運送、旭食品入居

再開発第1弾、5万平方メートルの複合物流施設に刷新 南海電鉄グループの泉北高速鉄道は4月3日、建設を進めてきた「北大阪トラックターミナル1号棟」の竣工式を現地で開いた。 同ターミナルは大阪中心部から約 […]

Jリートのみらい、神戸・六甲アイランド物流施設の信託受益権一部を7・2億円で三井物産グループに譲渡へ

HAVIサプライチェーン・ソリューションズの3温度帯食品センター Jリートの投資法人みらいの資産運用を担う三井物産・イデラパートナーズは4月21日、ポートフォリオに組み入れている神戸市の物流施設「六甲 […]

日本GLP、埼玉・北本で小・中規模のスペースニーズに対応するマルチテナント型物流施設開発

延べ床面積5・5万平方メートル、21年6月完成予定 日本GLPは4月21日、埼玉県北本市で新たなマルチテナント型物流施設「GLP北本」を開発すると発表した。同日、現地で起工式を実施した。 地上4階建て […]

Jリートのラサール、スポンサーのラサール不動産投資顧問が新たに開発のマルチ型物流施設2棟で優先交渉権

新規取得は急がず熟慮、外部物件取得も視野 Jリートのラサールロジポート投資法人の資産運用を務めるラサールREITアドバイザーズは4月17日、2020年2月期の決算説明会資料を開示した。 新型コロナウイ […]

日本通運、サントリーの鳥取配送センターで自動フォークリフト導入

国内3例目、5人分相当の入庫作業量を担当 日本通運は4月16日、サントリーグループが鳥取県江府町に展開している配送センターで、磁気誘導方式の自動フォークリフト(AGF)を導入したと発表した。 既にサン […]

« 前ページへ次ページへ »