独自取材

47/55ページ

【独自取材、動画】ドローン物流、“本丸”の過疎地で定期配送を早期実現

楽天で陣頭指揮の向井ジェネラルマネージャーが強い意欲 楽天でドローン(小型無人機)による物流サービスの陣頭指揮を執るドローン・UGV事業部の向井秀明ジェネラルマネージャーは7月5日、神奈川県横須賀市の […]

【独自取材、動画】楽天と西友が国内初、離島へのドローン配送サービスを開始

神奈川・横須賀、1・5キロメートルを片道5分で飛行 楽天と西友は7月5日、神奈川県横須賀市で、国内初となる離島の一般利用者にドローン(小型無人機)で商品を届ける配送サービスを本格的に始めた。楽天が独自 […]

【独自取材】新明和工業「自動駐車技術はトラックにも応用できる」

運転スキルの補完や事故防止で有用な支援ツールに 架装大手の新明和工業は先ごろ実証実験で成功させた機械式駐車設備における自動運転車の自動駐車に関して、無線通信や位置認識などの要素技術はトラックにも応用・ […]

【独自取材,動画】TDKの「ワイヤレス給電」で物流ロボットが“働き者”に成長~動力源から自動化を後押し~

バッテリー切れの心配不要、24時間年中無休の運用が可能 人手不足を背景に現場での省人化・省力化が最大のテーマとなっている物流業界。各社とも長らく人のスキル・経験に頼っていた仕分けやピッキングなどの作業 […]

【独自取材】コマツ・小山工場が生産リードタイムなど6~9割削減

補給パーツは全国で翌日着の即納体制を構築 金融筋の情報によると、建機最大手のコマツがこの1年間で生産・物流の効率化で大きな成果を挙げているもようだ。 基幹製造拠点の小山工場(栃木県小山市)で2017年 […]

【独自取材】「千葉・流山は物流施設集積した『第2の三郷』に、機会あれば次のフェーズへ挑戦も」

日本GLP・帖佐義之社長独占インタビュー(前編) 日本GLPの帖佐義之社長はこのほど、ロジビズ・オンラインの単独インタビューに応じた。帖佐社長は千葉県流山市で稼働中の先進的な物流施設3棟に加え、さらに […]

【独自取材】「“ロボットが日常に溶け込んだまち”目指す」

日本革新技術の発信地・福島県南相馬市リポート(前編) 福島県太平洋沿岸部の通称「浜通り」に位置する南相馬市。人口5万4000人ほどの地方都市がロボット、ドローンなどの最先端技術を開発する企業・研究者か […]

【独自取材】「テストフィールドがロボットの未来を切り開く」

日本革新技術の発信地・福島県南相馬市リポート(後編) この記事の前編:【独自取材】「“ロボットが日常に溶け込んだまち”目指す」 南相馬市では2017年以降、現在整備が進められている先端技術の研究・試験 […]

« 前ページへ次ページへ »