土木・港湾施設工事作業員の落水を迅速に検知
東洋建設とアイフォーコム・スマートエコロジー、遠隔監視サービスを共同開発 東洋建設とAI(人工知能)を使ったシステムの開発などを手掛けるアイフォーコム・スマートエコロジー(横浜市)は7月16日、土木工 […]
東洋建設とアイフォーコム・スマートエコロジー、遠隔監視サービスを共同開発 東洋建設とAI(人工知能)を使ったシステムの開発などを手掛けるアイフォーコム・スマートエコロジー(横浜市)は7月16日、土木工 […]
JOINと鈴与の3社で現地合弁設立、物流効率化など推進へ 住友商事は7月9日、海外交通・都市開発事業支援機構(JOIN)ならびに鈴与と共同でベトナムの港湾・ロジスティクス事業最大手「GEMADEPT […]
社名を「豊田自動織機ITソリューションズ」に変更 豊田自動織機は7月1日、全額出資子会社で情報システムの企画・開発・運用を行う豊田ハイシステムを同日付で「豊田自動織機ITソリューションズ」に社名変更し […]
補給パーツは全国で翌日着の即納体制を構築 金融筋の情報によると、建機最大手のコマツがこの1年間で生産・物流の効率化で大きな成果を挙げているもようだ。 基幹製造拠点の小山工場(栃木県小山市)で2017年 […]
5Gによる航空機整備など新ビジネスを検証へ 日本航空(JAL)とKDDIは6月27日、両社のオープンイノベーション拠点である「JAL Innovation Lab」と「KDDI DIGITAL GAT […]
現地G7社と天津に合弁会社設立、低温物流需要を取り込み 丸紅は6月25日、中国で冷凍・冷蔵トレーラーのリースおよびレンタル事業を行う現地合弁「天津吉紅融資租賃有限公司」(吉紅)を天津市内に設立したと発 […]
グローバルサプライチェーンで新たなビジネスを開発へ 伊藤忠商事は6月25日、フランス系物流ビッグデータ企業のTRAXENS(本社・マルセイユ)と資本・業務提携を行うことで基本合意したと発表した。 伊藤 […]
AIが文字を確実に認識、顧客から引き合い好調 キヤノンITソリューションズ(ITS)が画像処理技術、AI(人工知能)で手書き帳票をデジタル化するクラウド型AI OCR(光学文字認識)ソリューション「C […]
エイブリック高塚事業所へ導入で製品の探索時間を半減 帝人は6月10日、自社製品のRFID 管理システム「レコピック」を半導体製品向けに応用・運用を開始したと発表した。 アナログ半導体専業メーカーのエイ […]
DeNAがAIやIot活用した商用車の交通事故削減支援サービス開始 インターネット関連サービス大手のディー・エヌ・エー(DeNA)は6月4日、AI(人工知能)やIoT(モノのインターネット)を活用した […]
低コスト・長距離通信可能な通信「Sigfox」活用、1時間ごとに把握 ホシデンと京セラコミュニケーションシステムは5月14日、物流現場で活用されているパレットの位置管理に関する実証実験をスタートしたと […]
流通過程の品質向上・効率化に向け異業種3社と協業も 医薬品卸大手のスズケンは5月7日、IoT(モノのインターネット)やRFIDタグを活用した医薬品トレーサビリティーシステム「キュービックス」で特許を取 […]
東芝デジタルソリューションズが物流業界向け新サービス 東芝デジタルソリューションズは4月25日、IoT(モノのインターネット)を活用した物流向けソリューション「LADOCsuite(ラドックスート)」 […]
現在位置を見える化、急ブレーキ頻度などの情報も収集 NTTドコモは4月18日、伊藤忠ロジスティクスと連携し、IoT(モノのインターネット)を生かし、傭車の運行状況を見える化するソリューションの実証実験 […]
IoT・AI・画像認識を活用した“次世代ものづくり”技術が多数登場 日本のものづくりと新産業創出を支援する総合展「INDUSTRY-FRONTIER 2019」(主催・日本能率協会)が4月17日、千葉 […]
ファミリーマートとパナソニックがメディアに店舗公開 ファミリーマートとパナソニックは4月2日、横浜市内で、IoT(モノのインターネット)など先進技術を積極的に活用した次世代型コンビニエンスストアの実験 […]