東京・豊洲で4月に建物設備とモビリティ・ロボットの連携サービス開発へ実証運用開始

東京・豊洲で4月に建物設備とモビリティ・ロボットの連携サービス開発へ実証運用開始

清水建設とブルーイノベーション、オムロン ソーシアルソリューションズが連携

清水建設とブルーイノベーション、オムロン ソーシアルソリューションズは3月29日、建物設備と複数のモビリティロボットを連携させたサービス開発に向け、東京都江東区豊洲の「豊洲スマートシティ」エリア内に所在する大規模オフィスビル「メブクス豊洲」で実証運用を4月1日に始めると発表した。

清水建設が開発した、建物を適正に運用・管理できるOS(基本ソフトウエア)「DX-Core」とオムロンの複合型サービスロボット「Toritoss」などを組み合わせ、まず清掃や来訪者案内のサービスを確立することを想定。将来は自動運転車やドローンなどによる広域・空域を対象としたサービスの開発・展開も視野に入れ、新たな街づくりを推進する。

スマートシティは都市内のあらゆる施設や設備が連携してデータを収集・統合・分析し、結果に応じて設備や機器などを遠隔制御。インフラや施設の運営・業務最適化と生活者の利便性・快適性向上を図ることを目指している。

実現には、建物内の空調や自動ドア、エレベーターなどの設備機器からビル内を自動走行するロボットに至るまで、多種多様な機器類の制御アプリケーションを連携させる必要がある。一方、アプリケーション間の連携は設備機器・デバイスごとにそれぞれ個別にプログラミングしなければならないケースが多く、建物設備とロボットの連携機能の実装を妨げる要因となっていた。

ブルーイノベーションは複数機種のドローンやロボット・モビリティなどを遠隔かつ一括で自動制御できるデバイス統合システム「Blue Earth Platform(BEP)」を手掛けており、建物の屋内外点検や物流、監視など幅広い分野でドローンやロボットなどを活用した各種ソリューションの開発・提供に挑んでいる。3月にはBEPが持つ機能の中からオフィス清掃業務に絞り込んだ機能をパッケージ化し、Toritossを活用した「BEPクリーン」のトライアルサービスをリリースした。

ロボット清掃サービスはBEPを介してDX-CoreとToritossを連携させ、Toritossが人の手を介さずにエレベーターや自動ドアと連動し、ビル内をシームレスに移動しながら自動清掃できるかどうかを見極める。ロボット案内サービスはDX-COREなどを使い、案内ロボットとエレベーターや自動ドアを連携させ、ロボットによる階をまたいだ来客案内サービスの実証運用を図る。


メブクス豊洲に実装したシステム全体イメージと本実証運用における各社サービス・製品の関係


実証運用を開始するロボット清掃サービス(左)とロボット案内サービス(右)のイメージ

(藤原秀行)※画像はブルーイノベーション提供

テクノロジー/製品カテゴリの最新記事