国交省、航空機用内装品不正のジャムコに業務改善命令
社内無資格者が検査を実施、委託先担当者に代わり押印も 国土交通省航空局は8月20日、航空機用内装品の製造に関して不適切な事案があったとして、ジャムコに業務改善命令を出した。具体的な再発防止策の報告を指 […]
社内無資格者が検査を実施、委託先担当者に代わり押印も 国土交通省航空局は8月20日、航空機用内装品の製造に関して不適切な事案があったとして、ジャムコに業務改善命令を出した。具体的な再発防止策の報告を指 […]
ヤマトは25府県で遅延、佐川や日通も ※今後内容を差し替える場合があります 大型の台風10号が西日本に上陸、通過した影響で、8月16日に入っても宅配の配達に広範囲で遅延が生じるなど、混乱が続いている。 […]
高速道通行止めなど混乱広がる ※状況変化に応じて内容を随時差し替える場合があります 大型の台風10号の影響で、西日本は高速道路が通行止めになるなど各地で影響を受けている。宅配大手2社が関西や四国、中国 […]
国交省が発表、被災地の550キロメートル 国土交通省は8月8日、東日本大震災からの復興に向け、国が東北地方で整備を進めている復興道路と復興支援道路に関し、2020年度内に計画している550キロメートル […]
NEXCO中日本と日本高速道路保有・債務返済機構 中日本高速道路(NEXCO中日本)名古屋支社と日本高速道路保有・債務返済機構は8月7日、車両制限令で定められた一般的制限を大きく超える総重量のトレーラ […]
山形沖地震と九州南部豪雨の影響収束で通常運行に 国土交通省が7月31日にまとめた情報によると、6~7月に相次いだ自然災害によるトラック輸送障害は全て復旧・解消したことが分かった。 6月18日深夜に発生 […]
第1四半期は60%の減益、復旧費など調査続く 東洋埠頭が7月31日に発表した2020年3月期第1四半期(4~6月)連結決算によると、4月16日に川崎支店で発生した火災に関して3億5400万円の特別損失 […]
平成30年7月豪雨で被害の国道2号が復旧工事完了 国土交通省中国地方整備局広島国道事務所は7月29日、昨夏に発生した「平成30年7月豪雨」による被害で車線規制が続いていた国道2号・広島市安芸区中野東地 […]
給与体系不服の組合員に残業禁止で収入目減り、組合脱退も 東京都労働委員会(都労委)は7月23日、日本郵政グループのトールエクスプレスジャパン(大阪市)が組合員10人の組合活動を理由に業務量を減らし収入 […]
長崎県内の9港湾に漂流物、トラック輸送は影響なし 国土交通省が7月23日午前7時までにまとめた情報によると、梅雨前線に伴う大雨および台風5号の影響で横浜冷凍「鳥栖工場第1号倉庫」(佐賀県鳥栖市)に被害 […]
04~19年、業務量多く後回し ヤマト運輸は7月17日、山口県萩市の事業所で2004年ごろから今年6月までの約15年間、50歳代の男性委託配達員が請け負った「クロネコDM便」などのうち、1万3220通 […]
国交省、有識者会議提言受け道路早期復旧の支援策推進へ 国土交通省は7月9日、「道路の耐災害性強化に向けた有識者会議」(座長・家田仁政策研究大学院大教授)が取りまとめた提言を公表した。 提言は近年大地震 […]
宅配便はほぼ通常営業も路線事業者で配達遅延続く 国土交通省が7月8日午前8時までにまとめた情報によると、九州南部地区を中心とする大雨の影響によるトラック輸送障害は広い範囲で解消されつつあるもようだ。 […]
支援物資陸送や管理で職員派遣、梱包用資材提供も サカイ引越センターは7月5日、国土交通省近畿地方整備局と「災害時における緊急支援物資輸送等に関する協定」を締結したと発表した。 地震や台風などの際、同社 […]
JR貨物が7月4日午後5時現在の情報として公表したところによると、九州南部豪雨の影響で一部列車に運休が出ているもよう。 東京貨物ターミナル駅~鹿児島貨物ターミナル駅間は3日および4日発が熊本駅~鹿児島 […]
宅配大手3社と特積み3社が集配停止や配達見合わせ 国土交通省が7月4日午前4時30分までにまとめた情報によると、九州南部を中心とする豪雨で鹿児島・宮崎・熊本の3県でトラック輸送に集配停止などの影響が出 […]