【新型ウイルス】大和ハウス・芳井社長、物流施設事業の規模拡大に強い意欲
コロナ感染、現状で中止・延期の開発案件なしと説明 大和ハウス工業は5月15日、インターネット経由でメディア向けの決算説明会見を開催した。 出席した芳井敬一社長は、新型コロナウイルスの感染拡大で国内外の […]
コロナ感染、現状で中止・延期の開発案件なしと説明 大和ハウス工業は5月15日、インターネット経由でメディア向けの決算説明会見を開催した。 出席した芳井敬一社長は、新型コロナウイルスの感染拡大で国内外の […]
自動化推進、災害時にも医薬品の安定供給確立目指す 東邦ホールディングス(HD)は5月14日に開示した2020年3月期決算資料の中で、今年秋の稼働を目指し、東京・大田区平和島で日本自動車ターミナルが構え […]
1・7万平方メートル、21年5月完成見込む 日本GLPは5月14日、兵庫県尼崎市で新たな物流施設「GLP尼崎Ⅲ」を開発すると発表した。同日、現地で関係者の一部がビデオ会議システムで参加した「オンライン […]
市と「進出協定」締結、九州全域カバー可能な立地でモーダルシフト需要にも対応 大和ハウス工業は5月14日、佐賀県鳥栖市の「轟木工業団地」で新たなマルチテナント型物流施設「(仮称)DPL鳥栖」を開発すると […]
今年6月予定 川西倉庫は5月13日に公表した2020年3月期決算説明資料の中で、横浜市の京浜支店大黒営業所で「上山倉庫」を新設する計画を明らかにした。 資料によると、20年3月期中に用地を5億円で取得 […]
自社製品で培った経験・ノウハウ活用、出荷製品のピッキングも対応可能 プラスチック製品の企画・開発・製造を手掛けるサンプラスチックス(京都府精華町)は5月13日、2022年中をめどに自動物流倉庫の運営サ […]
新中計で明示、原料・資材の調達物流や製品の消費地在庫に活用想定 遠州トラックは5月12日、2020~22年度を対象とする新たな中期経営計画を策定したと発表した。 顧客満足度と従業員満足度がそれぞれナン […]
宮城・岩沼の物流施設火災現場報告 ※取材に際しては常時マスク着用、人との接近を極力回避、事前の手指消毒など、新型コロナウイルスの感染拡大防止に最大限留意して進めました 宮城県岩沼市の物流施設「プロロジ […]
CRE市場調査、1~3月の新規需要は過去最高更新 シーアールイー(CRE)は5月12日、賃貸倉庫の市場動向を分析した「倉庫・物流不動産 マーケットレポート(β版) Ver.202003」を取りまとめた […]
1・4万平方メートル、現地企業などの倉庫ニーズ獲得目指す シーアールイー(CRE)は5月12日、ベトナム北部のハイフォンで開発に参画していた物流施設「VSIPハイフォン倉庫Ⅲ」が4月29日に完成したと […]
佐川グローバルロジ、SGHDグループ主要事業会社と連携し顧客支援強化 関連記事:【動画】「Xフロンティア」のEC事業者向け最新ロボット活用拠点をメディアに公開 SGホールディングス(HD)傘下で3PL […]
苫小牧埠頭、水産品など積極的に売り込み 関連記事:北海道最大規模の冷凍冷蔵庫、5月に営業開始へ 苫小牧埠頭は5月11日、シンガポール向けの冷凍小口混載輸送事業を2020年度も継続して実施すると発表した […]
3万平方メートル、ソリューション事業拡大へ スクロールは5月8日、茨城県つくばみらい市で新たな物流拠点「スクロールロジスティクスセンター(SLC)みらい」を建設したと発表した。関東エリアで初めてとなる […]
補償範囲など確定は「相応の時間」とあらためて説明 Jリートの日本プロロジスリート投資法人は5月11日、ポートフォリオに組み入れている宮城県岩沼市の物流施設「プロロジスパーク岩沼1」が火災で焼失したこと […]
佐川グローバルロジ、ピッキングから梱包まで大幅に自動化 SGホールディングス傘下で3PL事業などを手掛ける佐川グローバルロジスティクス(SGL)は5月11日、SGHDグループの大型物流施設「Xフロンテ […]
出火場所特定などが焦点に、再発防止急務 宮城県岩沼市の物流施設「プロロジスパーク岩沼1」の火災は5月6日午後4時すぎ、発生から6日ぶりに鎮火した。けがをした人はおらず、周囲への延焼も起きなかったが、建 […]