【独自取材、動画】LIXIL、トイレ手始めに物流施設のニーズ踏まえた「可動式アメニティー」提供目指す
シャワーなど想定、働く場としての魅力アップに貢献 関連記事:LIXIL、物流施設向けの可動式“快適トイレ”を新たに開発 LIXILは2月19日に東京・有明の東京ビッグサイトで開幕した「国際物流総合展2 […]
シャワーなど想定、働く場としての魅力アップに貢献 関連記事:LIXIL、物流施設向けの可動式“快適トイレ”を新たに開発 LIXILは2月19日に東京・有明の東京ビッグサイトで開幕した「国際物流総合展2 […]
全国の企業にサービスを紹介、ファイナンス・決済面でサポートも 商工組合中央金庫(商工中金)とsoucoは2月19日、ビジネスマッチングに関する基本契約書を締結したと発表した。 各地に幅広い顧客網を持つ […]
8900平方メートル、荷さばき場は1・5倍の広さに 中越運送はこのほど、名古屋市の「名古屋営業所」を業務拡大に伴い、一宮市に移転すると発表した。名称は「中部ロジスティクスセンター」に変更、2月12日に […]
食品・食品原材料などの輸出入貨物取り扱い、事業拡大の基盤に 三菱倉庫は2月18日、横浜市の南本牧ふ頭で、新たな拠点「南本牧配送センター」が完成したと発表した。 横浜港エリアの事業拡大に向けた基盤として […]
三井不動産・三木氏が表明、新ショールームの意義を重ねてアピール 三井不動産の三木孝行常務執行役員ロジスティクス本部長は2月13日、千葉県船橋市で新たに開設した物流現場向けのロボットなど先端機器のショー […]
独自の託児所を千葉・市川の自社開発案件に展開、外国人教師が毎日常駐 ESRは、物流施設における働きやすい環境整備の一環として、千葉県市川市で開発したマルチテナント型物流施設「ESR市川ディストリビュー […]
22・5万平方メートル、スカイデッキなど働きやすさ確保に最大限配慮 三井不動産は2月13日、千葉県船橋市で2019年10月に完成した大型物流施設「三井不動産ロジスティクスパーク(MFLP)船橋Ⅱ」と隣 […]
21年7月完成見込む、リコーロジと初の共同運営大型3PLプロジェクトに SBSロジコムは2月13日、横浜市の幸浦で新たな物流拠点「(仮称)横浜金沢物流センター」の工事を本格的に始めたと発表した。1月2 […]
日鉄興和不動産の施設を1棟借り、関西の事業基盤強化図る センコーは2月13日、兵庫県尼崎市で新たな物流センター「尼崎PDセンター」の開所式を行ったと発表した。 日鉄興和不動産が開発した「LOGIFRO […]
4・6万平方メートル、1棟借りで稼働 関連記事:東急不動産、埼玉・白岡で独自ブランド関東第1弾の物流施設完成しトランコム1棟借り決定 米不動産サービス大手のクッシュマン・アンド・ウェイクフィールド(C […]
国内外投資家の高い関心を考慮 ラサール不動産投資顧問は2019年11月、米本社のラサール インベストメントマネージメントが組成した日本の不動産を対象とするオープン・エンド型(投資家が運用期間終了前に換 […]
導入容易なブース形式、レンタル・リースで必要な時だけ利用 LIXILは2月12日、物流施設など向けにシャワートイレや洗面器を備えた新たな可動式アメニティブース「withCUBE(ウィズキューブ)」を開 […]
テロ防止のセキュリティープログラム認証取得 ニッコンホールディングス(HD)は2月11日、メキシコの現地法人が日系自動車関連企業などの集積しているグアナファット州シラオ市のプエルトインテリオール工業団 […]
「オートストア」や「EVE」、無人フォークリフトなど実演 日本通運は2月12日、東京・江東区新砂の同社倉庫施設内に、AI(人工知能)やIoT(モノのインターネット)といった最先端技術を活用した物流機器 […]
「D2C」取扱量急拡大の救世主に、大和ハウスとアッカが運営サポート ※本文中、「最大10万点保管」としたのは「最大100万点保管」の誤りでした。関係各位に深くおわび申し上げます。 大和ハウス工業と傘下 […]
日本GLP・帖佐社長独占インタビュー(後編②) ◎日本GLP・帖佐社長独占インタビュー 「先進的施設を物流の存在意義伝えるメディアとして活用」(前編①) 「アルファリンクのコンセプトはより進化・成長さ […]