テクノロジー/製品

330/463ページ

AI活用した商品情報データベース作成のLazuli、食品・飲料業界向けの自動名寄せサービス提供を本格開始

商品名を検索しやすいよう自動加工も AIを活用した商品の基本情報(マスター)データベース開発・提供を手掛けるスタートアップ企業のLazuli(ラズリ、東京都文京区小石川)は8月3日、食品・飲料業界向け […]

アルフレッサとヤマト、ビッグデータ&AIで配送量予測と適正配車可能なシステムを開発

ヘルスケア商品の共同配送に向けた提携の成果第1弾、今月から順次現場に導入 アルフレッサホールディングス(HD)とヤマトホールディングスは8月3日、傘下のアルフレッサとヤマト運輸が、ビッグデータとAIを […]

マーキュリアと伊藤忠組成の不動産・物流業界特化型ファンド、AGV設計・開発手掛ける匠に出資

業界の生産性向上加速狙い マーキュリアホールディングス傘下のマーキュリアインベストメントは8月3日、同社と伊藤忠商事が2019年に共同で組成した不動産・物流業界特化型の投資ファンド「マーキュリア・ビズ […]

ナビゲーションロジスティクス、電動3輪バイク使った宅配サービスの実証実験開始

12月末まで、配送コストやCO2排出削減の効果見極め スタートアップ企業のナビゲーションロジスティクス(東京都江東区辰巳)は8月3日、電動3輪バイク「アイディア AAカーゴ」を活用し、環境負荷低減に努 […]

日立物流、センター内の作業割り付け最適化する統合制御システム「RCS」で特許取得

特定の設備や作業スタッフへの負荷集中回避、現場に実装開始 関連記事:日立物流、埼玉・加須の医薬品物流センターでケース仕分け自動化 日立物流は8月2日、物流センター運営の最適化を担う統合制御システム「R […]

パナソニックSSJなど4社が業界横断的に生体認証活用図るプラットフォームの事業化で検討開始、流通も対象に想定

「手ぶらでスピーディーにサービス利用」目指す ジェーシービー(JCB)、大日本印刷(DNP)、パナソニック システムソリューションズ ジャパン、りそなホールディングスの4社は8月2日、業界を横断して生 […]

物流業界向けソフト販売のDralogi、新たな求貨求車サービス「ドラロジ」の提供開始を正式発表

基本使用料と運賃保証サービスは無料、3ルートを提示 関連記事:【独自取材】物流業界向けソフト販売のDralogi、新たな求貨求車サービス「ドラロジ」を本格稼働 物流業界向けソフトウエア販売を手掛けるD […]

日本生協連、オプティマインドの経路最適化ソリューション活用した実証実験で宅配時間15%削減に成功

業務効率化の成果公表、導入へ検証継続 日本生活協同組合連合会(日本生協連)は7月15日、2021年度の重点施策に位置付けている生協の横断的な取り組み「DX-CO・OPプロジェクト」と、コープ商品のエシ […]

【独自取材】ドローンなど活用の地方向け「スマート物流」、医薬品空輸にも意欲

エアロネクスト・田路CEOが全国展開に自信、住民の自家用車使ったルート配送や無人コンビニなど組み合わせ想定 関連記事: 【動画】山梨・小菅村のドローン配送が100回達成、住民に吉野家の「空飛ぶ牛丼」提 […]

« 前ページへ次ページへ »