テクノロジー/製品

355/433ページ

ウェザーニューズ、倉庫など向けの災害対策判断支援サービス提供開始

72時間先までのリスク度合いを6段階で表示、アラート通知も 民間気象予測最大手のウェザーニューズは8月27日、工場や倉庫、店舗、病院などの施設管理者向けに、土砂災害や河川氾濫の災害リスクを把握する「災 […]

ソフトバンクが自社社員対象に簡易設置型IoT宅配ボックスの実証実験へ、パナソニックとビットキーが開発

専用アプリで解錠可能、20年度中にサブスクモデルで事業化目指す ソフトバンクは8月27日、IoT(モノのインターネット)を活用した宅配ボックスの実証実験を行うと発表した。 パナソニックとデジタル認証技 […]

プラスオートメーション、中国製ベルトコンベヤー型ソーティングロボットと独自開発の庫内実行システムを提供

AGVが自動で商品搬送、仕分け作業の省人化・生産性向上図る 三井物産と日本GLPが共同で設立したプラスオートメーションは8月27日、中国・杭州のロボットメーカーZhejiang Libiao Robo […]

ジャロック、中国のシリウスロボとAMRの国内販売代理店契約を締結

9月1日に取り扱い開始、ピッキングをサポート ジャロックは8月27日、中国・深圳のロボットメーカー、炬星科技(シリウスロボティクス)と日本国内の物流センター向けAMR(自律走行ロボット)の販売代理店契 […]

【動画】ファミリーマートとTelexistence、コンビニ店舗業務担う遠隔操作ロボットの試験運用開始

第1弾はペットボトル飲料の陳列、22年までに最大20店舗への展開目指す ファミリーマートは8月26日、ロボット開発を手掛けるスタートアップ企業のTelexistence(テレイグジスタンス=TX、東京 […]

日立、MonotaROが兵庫・猪名川のプロロジス施設に開く物流拠点で無人搬送ロボ400台受注

倉庫制御システムも、22年3月納入へ 日立製作所は8月25日、工具などの通販大手MonoraRO(モノタロウ)が兵庫県猪名川町でプロロジスが開発中の物流施設「プロロジスパーク猪名川1」に開く予定の物流 […]

オルビス、埼玉・加須のセンターでAGV330台活用の自動集荷・出荷システム稼働

旧ラインより能力1・3倍、コストは18%削減可能と見込む ポーラ・オルビスグループのオルビスは8月25日、埼玉県加須市の物流拠点「東日本流通センター」(使用面積3828坪)で、自動集荷・出荷システム「 […]

【独自取材】大和ハウス傘下のモノプラス、人の業務代行可能なAIロボット「temi」の物流施設などへの普及注力

今月末に200台を割安販売開始へ、操作簡易化の独自開発プログラムもセットで提供 大和ハウス工業傘下で情報システム構築などを手掛けるモノプラスは、自律走行が可能なAI(人工知能)搭載の米国製多目的ロボッ […]

VAIO子会社のVFRと自律制御システム研究所、ドローン使った土砂崩れ被害調査を実施

人が立ち入り不可能エリア、高度な産業用ソリューション提供目指す パソコンメーカーVAIO(長野県安曇野市)子会社でドローン(無人飛行機)の産業利用普及促進に取り組むVFRとドローン機体開発などを担う自 […]

« 前ページへ次ページへ »