- 2020.09.01 21:48:43
- プレスリリースなど,
日本通運、RFIDとWMS連携したハイファッション向け倉庫オペレーションを開始
低コストで運用可能、スマホ型端末で視認性向上も 日本通運は9月1日、電子タグ(RFID)と倉庫管理システム(WMS)を連携させたハイファッション業界向けの新たな倉庫オペレーションの運用を開始したと発表 […]
低コストで運用可能、スマホ型端末で視認性向上も 日本通運は9月1日、電子タグ(RFID)と倉庫管理システム(WMS)を連携させたハイファッション業界向けの新たな倉庫オペレーションの運用を開始したと発表 […]
センターで完全無人自動ケースピックロボ実現など高く評価 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は9月1日、ロジスティクス推進に向けて優れた実績を挙げた企業を表彰する「ロジスティクス大賞」に2020 […]
快適性やサポート性能を向上、希望小売価格は税別3・8万円 ユーピーアール(upr)は9月1日、アシストスーツ「サポートジャケット」シリーズの新商品「サポートジャケットBb+PROⅡ」を同日発売したと発 […]
米メディア報道、実現へ大きく前進 複数の米メディアは8月31日、アマゾン・ドット・コムが米連邦航空局(FAA)からドローン(無人飛行機)を使った配送サービス「Prime Air(プライムエアー)」の認 […]
21年に実運用開始見込む 日立製作所とアルフレッサは8月31日、再生医療に関する多様な情報を統合管理できるプラットフォームを構築したと発表した。 検体の個体識別や細胞の採取、生産、輸送、投与などの一連 […]
ドライバー不足などの実態提供、知見を共有 ヤマトホールディングス傘下のヤマトグループ総合研究所は8月31日、国内外で物流の効率化へ研究が進められている「フィジカルインターネット」の普及を目指し、フラン […]
医薬品配送や食料品宅配など想定、21年度実施予定 ドローン(無人飛行機)の産業利用促進を手掛けるテラドローンは8月31日、KDDIや日本航空(JAL)、JR東日本、ウェザーニューズと連携し、ドローンを […]
グローバルで拠点整備も、国際的基準GDP準拠のサービス整備へ 日本通運は8月31日、医薬品物流の体制強化に向け、同社が独自に開発した医薬品専用車両を導入するとともに国内外で物流拠点を整備する方針を正式 […]
エアロネクストと自律制御システム研究所がライセンス契約など締結 ドローン(無人飛行機)の開発などを手掛けるエアロネクストと自律制御システム研究所(ACSL)は8月31日、風に強く揺れにくい物流向けドロ […]
システム開発のティアフォーと資本提携、98億円出資 SOMPOホールディングス(HD)は8月28日、自動運転事業に参入すると発表した。 自動運転システム開発を手掛けるスタートアップ企業のティアフォー( […]
1人乗り、23年度の実用化目指す スタートアップ企業のSkyDrive(東京都新宿区大久保)は8月28日、開発を進めている垂直離発着が可能な「空飛ぶクルマ」の有人飛行実験に成功したと発表した。 実験は […]
NECや大林組も 垂直離発着が可能な「空飛ぶクルマ」や荷物輸送を担う「カーゴドローン」(無人飛行機)を開発するスタートアップ企業のSkyDrive(東京都新宿区大久保)は8月28日、日本政策投資銀行や […]
積み付けロボットとAGVの組み合わせに倉庫制御システムをOEM供給 大和ハウス工業傘下で情報システム開発などを手掛けるフレームワークスとMUJINは8月28日、産業用ロボットを活用した倉庫自動化ソリュ […]
72時間先までのリスク度合いを6段階で表示、アラート通知も 民間気象予測最大手のウェザーニューズは8月27日、工場や倉庫、店舗、病院などの施設管理者向けに、土砂災害や河川氾濫の災害リスクを把握する「災 […]
安全運転評価や到着時刻予想など対応のオプション追加、セキュリティーも強化 Hacobuは8月27日、車両の動態管理サービス「MOVO Fleet(ムーボフリート)」の機能を刷新、大幅なアップデートを同 […]
専用アプリで解錠可能、20年度中にサブスクモデルで事業化目指す ソフトバンクは8月27日、IoT(モノのインターネット)を活用した宅配ボックスの実証実験を行うと発表した。 パナソニックとデジタル認証技 […]