いすゞ、トラックの「コネクテッド」技術生かした新サービスを試行
スマホで運行前点検省力化など、20年度から順次実用化目指す いすゞ自動車は9月24日、さまざまな通信機器と接続してトラックの走行データ収集などを行う「コネクテッド」の技術を生かした新サービス開発に向け […]
スマホで運行前点検省力化など、20年度から順次実用化目指す いすゞ自動車は9月24日、さまざまな通信機器と接続してトラックの走行データ収集などを行う「コネクテッド」の技術を生かした新サービス開発に向け […]
通信可能なNFCタグなど活用、特製キャップが開封を検知 凸版印刷は9月24日、包装材の世界的企業アムコア傘下で、ワインなどのキャップシール「カプセル」製造大手アムコアカプセルズ(フランス)と、ワインや […]
「6カ月お試し」で月額6万1600円から提供 オリックスグループで産業用ロボットのレンタルなどを手掛けるオリックス・レンテック(東京)は9月24日、法人向けの次世代ロボットレンタルサービス「RoboR […]
イノフィス・古川社長が人手不足対応に期待表明、海外展開も前向き 東京理科大発のベンチャー企業で、現場作業の負荷を軽減するアシストスーツ開発・販売を手掛けるイノフィス(東京)の古川尚史社長CEO(最高経 […]
10月開始、注文から数分以内に配達目指す フェデックスは9月19日、米グーグルの持ち株会社アルファベット傘下のウイング・アビエーションと連携し、米国内で実施するドローン(無人飛行機)を使った医薬品の宅 […]
東京理科大発ベンチャーのイノフィス、リコーグループと連携し量産化・コストダウン成功 東京理科大発のベンチャー、イノフィス(東京)は9月24日、人間や重量物の持ち上げといった作業時に装着し、腰などに掛か […]
キヤノンITSと共同開発、ドライバー不足や業務属人化など課題解消図る サッポロホールディングスは9月24日、AI(人工知能)を活用した商品需給計画システム「Supply Chain Planning( […]
官民のエキスパートが登壇、懇親会も予定 自動運転やコネクテッドカーなど次世代のモビリティー分野に関する多彩な情報を扱うウェブのメディアプラットフォーム「ReVision Auto&Mobility」( […]
政府が改正道路交通法施行令を閣議決定、20年5月までに施行へ 政府は9月20日の閣議で、一定の条件下でドライバーに代わりシステムが操縦する「レベル3」の自動運転実現に向け、整備不良や不正使用があった場 […]
ドラッグストア大手やフェデックスと連携 米グーグルの持ち株会社アルファベット傘下のウイング・アビエーションは9月19日、米国内で今秋、ドローン(無人飛行機)を使った医薬品の宅配サービスを始めると発表し […]
人感センサー付き、任意エリアを容易に調光 プロロジスは9月20日、赤外線メーカーのアイキュージャパン(東京)と共同で、物流施設向けにLED照明を容易に制御、利用状況を可視化できるシステムを開発したと発 […]
2兆件のトラック走行履歴が物流施設立地の最適化を実現・島田孝司社長 人手不足をはじめ課題満載の物流業界を先端技術で変革しようとする動きが広がっている。ロジビズ・オンラインはそうした潮流を継続してウオッ […]
グローバル規模で対応、ブロックチェーン活用 伊藤忠商事は9月19日、グローバル規模でコーヒーの生産・流通履歴を追跡できるトレーサビリティーのプラットフォーム「FARMER CONNECT(ファーマーコ […]
三井不動産とは資本・業務提携を締結、配送効率化推進しドライバー不足対応図る ※午後1時半すぎに配信した記事を全面的に差し替えました ITを駆使した輸配送業務効率化支援サービス「MOVO」を展開している […]
神奈川・横須賀で1カ月間実施、精肉や野菜など取り扱い 楽天と西友は9月19日、自動走行ロボット(AGV)を用いた一般消費者向けの商品配送サービスを国内で初めて、同21日から10月27日までの間、神奈川 […]
社内便や会議室までの飲食配送などへの投入想定 自動運転技術の開発などを手掛けるZMP(東京)は9月18日、開発中の宅配ロボット「CarriRo Deli(キャリロデリ)」をオフィスビル内の物流に活用す […]