近鉄エクスプレスが今年のトピックスに海外倉庫開設など5施策
近鉄エクスプレス(KWE)は12月17日、インド現地法人による倉庫開設など5施策を今年の主なトピックスとして発表した。詳細は次の通り。 1月:インド法人がバンガロール(ベンガルール)に第2倉庫を開設 […]
近鉄エクスプレス(KWE)は12月17日、インド現地法人による倉庫開設など5施策を今年の主なトピックスとして発表した。詳細は次の通り。 1月:インド法人がバンガロール(ベンガルール)に第2倉庫を開設 […]
埼玉・川口や千葉・船橋、広島など・2019年完成予定 Jリートの三井不動産ロジスティクスパーク投資法人は12月17日、資産管理・運用を手掛ける三井不動産ロジスティクスリートマネジメントが、スポンサー […]
東京と埼玉、茨城の店舗向け1日3便運行へ ファミリーマートは12月17日、EV(電気自動車)トラックによる配送の実用化を目指し、2019年1月から2年間の予定で実証実験を行うと発表した。埼玉県三郷市 […]
荷主企業側はトラックドライバー不足の認識先行 貨物の保管・仕分け・ピッキングなどといった倉庫内作業に掛かるコストが膨らんでいる。人手不足によりパートタイム、派遣社員を中心とする庫内作業の担い手確保が […]
2019年9月開業予定、危険物対応も 日本通運は12月17日、和歌山市の「雑賀工業団地」内に新たな倉庫3棟を建設すると発表した。このほど、現地で地鎮祭を行った。 開発するのは、一部に定温設備を導入 […]
「メコン経済圏」5カ国全てで拠点整備 郵船ロジスティクスは12月17日、ラオスのビエンチャンに現地法人を開設したと発表した。営業開始は2019年1月の予定。 従来はタイ法人が代理店を通じ、ラオスで […]
政府が防災の3カ年緊急対策を閣議決定 政府は12月14日の閣議で、自然災害の頻発を受け、「防災・減災、国土強靭化のための3か年緊急対策」を決定した。2018~20年度の間、道路や鉄道、港湾、空港とい […]
【過去記事】ダイワロジテック、倉庫稼働データ公開しプログラミングコンテスト開催 ダイワロジテックなどがプログラミングコンテストをPR IoT(モノのインターネット)やAI(人工知能)に関する先端の研 […]
ヒューリックから26億円で、12月20日予定 Jリートの日本ロジスティクスファンド投資法人は12月14日、資産運用を手掛ける三井物産ロジスティクス・パートナーズが、大阪市西淀川区の物流施設「大阪西淀 […]
(常見陽平著・晶文社) 社畜になれ!と薦めるのではもちろんなく、むしろ逆に副題の通り、いかに会社という存在とうまく付き合っていくかが柱のテーマ。サラリーマン経験もある労働社会学専攻の大学講師が、会社 […]
※物流関連の主要な発表など(予定は変更になる可能性があります) ▼17日(月)=パナソニック コネクテッドソリューションズが「現場プロセスイノベーション」の推進状況と加速策の説明会開催 ▼18日( […]
JR貨物が12月13日に発表した「輸送動向について(平成30年11月分)」によると、当月の鉄道貨物輸送量は引き続き今夏の豪雨影響などから前年同月比4.4%減の268万2000トンとなった。ただ山陽線 […]
国交省がパブリックコメント開始、来年1月の施行目指す 国土交通省は12月14日、トラックドライバー不足を受け、一度に多くの荷物を運べる「ダブル連結トラック」の本格導入を後押しするため、特殊車両の全長 […]
スタッドレスタイヤ装着車や4WDも対象 国土交通省は12月14日、気象庁が特別警報や緊急発表を出すほどの豪雪が予想される場合に車のタイヤチェーン装着を義務付ける規制を正式に導入すると発表した。 「道 […]
JR貨物は12月13日、臨時貨物列車の運転などにより当月の鉄道コンテナ輸送力をさらに増強すると発表した。 先に同社は日曜日を中心に貨物列車の運休を解除して60本の追加運転を決めているが、輸送ニーズ […]
区間延伸や専用直行便に加え機関車・コンテナを新造 JR貨物は12月14日、来年3月のダイヤ改正で中長距離区間の輸送力拡充を主眼とした新たなサービスを開始すると発表した。トラックドライバー不足の深刻化 […]