【独自取材】少量多品種が進む化学品輸送を荷役・付帯作業から効率化
三菱ケミカル物流・日本トランスシティ合弁「四日市ケミカルステーション」始動 三菱ケミカル物流(MCLC)と日本トランスシティ(トランシィ)の事業合弁で化学品の荷役・付帯作業を手掛ける「四日市ケミカルス […]
三菱ケミカル物流・日本トランスシティ合弁「四日市ケミカルステーション」始動 三菱ケミカル物流(MCLC)と日本トランスシティ(トランシィ)の事業合弁で化学品の荷役・付帯作業を手掛ける「四日市ケミカルス […]
延べ床面積1万6026平方メートル計画、2020年4月末の完成目指す シーアールイー(CRE)は6月11日、神戸市内で新たな物流施設「ロジスクエア神戸西」の建設工事を始めたと発表した。 地上2階建て、 […]
輸送・管理需要の掘り起こし図る 阪急阪神エクスプレスは6月11日、関西国際空港で、国際航空運送協会(IATA)から医薬品の国際輸送品質に関する「CEIV Pharma認証」を6月1日付で取得したと発表 […]
より実効性ある配送経路や配車計画を作成可能に 地図大手ゼンリン傘下のゼンリンデータコムと配車システム開発などを手掛けるライナロジスティクス(千葉県市川市)は6月11日、宅配事業が抱える課題の解決を後押 […]
9月に全株式取得、事業拡大の核に JA三井リースは6月11日、米国の独立系リース会社ファースト・フィナンシャル(FF、カリフォルニア州)を買収すると発表した。 米国子会社を通じてFF社の全株式を9月に […]
大和ハウス工業・浦川取締役常務執行役員インタビュー(後編) 大和ハウス工業で物流施設開発の陣頭指揮を執る浦川竜哉取締役常務執行役員(建築事業推進部長)はこのほど、ロジビズ・オンラインの単独インタビュー […]
※物流関連の主要な発表など ▼三菱総合研究所がドローン物流と空飛ぶ車に関するメディア意見交換会 ▼東京海上日動火災保険が物流現場などの熱中症対策のセミナー開催 ▼国土交通省が「海事産業将来像検討会」の […]
東京商工リサーチが燃料費高止まりと人手不足を指摘 東京商工リサーチ(TSR)が6月10日に発表した「月次全国企業倒産状況」(負債額1000万円以上)によると、5月の運輸業倒産は24件で前年同月の21件 […]
経済中心地の華東地区における営業拡大などが目的 東海運は6月10日、中国の現地法人「東華貨運代理(青島)有限公司」が7月1日付で上海分公司(上海支店)を開設・営業を開始すると発表した。 同社は2007 […]
新規に開発の2棟は20年に完成へ シーアールイー(CRE)は6月10日、2018年8月~19年4月期連結決算の説明会資料を開示した。 この中で、ベトナムの物流施設開発を積極的に進めていく姿勢をあらため […]
倉庫の1~2階部分は阪急阪神エクスプレスへ賃貸予定 西濃運輸は6月10日、昨年より建設工事を進めていた成田支店(千葉・成田市)が完成し同日から営業を開始したと発表した。 成田国際空港から約15分と程近 […]
エイブリック高塚事業所へ導入で製品の探索時間を半減 帝人は6月10日、自社製品のRFID 管理システム「レコピック」を半導体製品向けに応用・運用を開始したと発表した。 アナログ半導体専業メーカーのエイ […]
地上4階建て、延べ床面積約4万2000平方メートル 日本GLPは6月10日、神奈川県平塚市で開発予定の物流施設「GLP平塚Ⅰ」に関し、日用品・化粧品卸の中央物産(東京)と1棟借りする賃貸借予約契約を結 […]
国際貨物や宅配は継続 フェデックスは6月7日、アマゾン・ドット・コムと米国内の航空貨物輸送の契約を更新しない意向を表明した。6月30日で同社向けの航空便による迅速な配達サービスを終了する。国際貨物輸送 […]
大和ハウス工業・浦川取締役常務執行役員インタビュー(前編) 大和ハウス工業で物流施設開発の陣頭指揮を執る浦川竜哉取締役常務執行役員(建築事業推進部長)はこのほど、ロジビズ・オンラインの単独インタビュー […]
※物流関連の主要な発表など(予定は変更になる可能性があります) ▼11日(火)=三菱総合研究所がドローン物流と空飛ぶ車に関するメディア意見交換会▽東京海上日動火災保険が物流現場などの熱中症対策のセミナ […]