米アマゾン、パートタイマーの従業員75万人対象に大学の授業料を全額負担へ
来年1月以降、福利厚生拡充し人材確保目指す 米アマゾン・ドット・コムは9月9日、米国の物流施設で働いているパートタイマーの従業員75万人を対象に、大学の授業料を全額支払うと発表した。 2021年1月以 […]
来年1月以降、福利厚生拡充し人材確保目指す 米アマゾン・ドット・コムは9月9日、米国の物流施設で働いているパートタイマーの従業員75万人を対象に、大学の授業料を全額支払うと発表した。 2021年1月以 […]
国交・厚労両省が自治体に配慮要請 国土交通、厚生労働の両省は9月6日付で、全国の都道府県や市町村、特別区の衛生主管部宛てに、外内航船で勤務する日本人船員が新型コロナウイルス感染症のワクチンを接種する際 […]
スイス発技術系スタートアップ・スキャンディット、アジア太平洋地域事業責任者が意欲 ※デイビス氏の役職名を修正しました 関連記事:北米エリアのラストワンマイル配送「ドライバー不足が課題」37・8%と最多 […]
エンジン車の規制強化をけん制、10月めどにカーボンニュートラル実現へ提言も 日本自動車工業会(自工会)の豊田章男会長(トヨタ自動車社長)は9月9日、オンラインで記者会見し「これから(自民党の)総裁選も […]
一部地域で集配遅延の可能性 福山通運は9月7日、グループ会社の甲信越福山通運の新潟支店(新潟市)で、新型コロナウイルスのクラスター(大規模集団感染)が発生したと発表した。 PCR検査の結果、同日までに […]
BtoCは堅調も、BtoBが振るわず SGホールディングス(HD)が9月9日発表したデリバリー事業の8月の取扱個数実績(速報値)によると、傘下の佐川急便が手掛ける飛脚宅配便は前年同月比0・7%減の1億 […]
新中計公表、海外にも注力し事業利益は2倍の120億円目指す シーアールイー(CRE)は9月9日、2022年7月期から5年間を対象とする新たな中期経営計画を策定したと発表した。 物流不動産のワンストップ […]
環境負荷低減図る 丸紅と商船三井は9月8日、ロシアの極東・北極圏発展省、ロシア開発対外経済銀行、対外貿易銀行、ESNグループと環境負荷の低いメタノールと低硫黄重油の2元燃料に対応可能なメタノール輸送船 […]
スキャンディット調査、現場でスキャナーアプリ搭載のスマホ活用は5割強に 関連記事:【独自取材】「スマホを高速・高精度スキャナー化で日本のラストワンマイル配送効率化に貢献」 バーコードなどの高速・高精度 […]
「貨物の7割程度の自動荷役」可能と確認、製品化目指す 日本郵船と日本製紙、デッキクレーンなど船舶用甲板機械を手掛ける相浦機械は9月9日、木材チップ荷役クレーン運転者の負担軽減を目指す取り組みの一環とし […]
「ハコベルコネクト」の一環、取り組み開始を容易に ラクスルは9月9日、荷物とトラックのマッチングや配車管理などをサポートする「ハコベルコネクト」で、新たにトラック輸送時のCO2排出量を可視化する「ハコ […]
拠点で一括処理に対応 モノフルは9月9日、トラック受付・予約サービス「トラック簿」の機能「複数箇所積み降ろし」に関し、総合受付で各拠点へ作業の割り振りが可能となる「予約機能」の提供を開始したと発表した […]
24時間365日受付のヘルプデスク新設、リモート&オンサイト保守体制整備 プラスオートメーションは9月9日、必要な時だけレンタルする物流ロボットのサブスクリプションサービス「RaaS」(Robotic […]
フィンランドの船舶技術コンサルと連携、環境負荷低減目指す 日本郵船とMTI、フィンランドの船舶技術コンサルタント会社エロマティックは9月9日、アンモニア燃料への転換を前提に置いたLNG燃料船「アンモニ […]
各地の倉庫と連携、ECの荷量増やアイテム数拡大へ柔軟・迅速対応図る オープンロジは9月9日、化粧品の企画販売を手掛けるlaboratory(東京都渋谷区猿楽町)が消費者に直販している「D2C」のスキン […]
大阪市平野区と八尾市、相模原、海老名、座間を追加 アマゾンジャパンとライフコーポレーションは9月9日、ライフで取り扱っている生鮮食品や総菜をアマゾンのプライム会員向けに注文から最短2時間で届けるサービ […]