【独自】「レベル4」解禁、ドローン物流普及へ機器やオペレーションの標準化を提唱
JUIDA・鈴木理事長、会員の事業者向けサポート拡充に意欲 ドローンが有人地帯の上空を補助者なしで目視外の遠距離まで飛行する「レベル4」が12月5日、解禁された。制度上は条件を満たせば人が多く行き交う […]
JUIDA・鈴木理事長、会員の事業者向けサポート拡充に意欲 ドローンが有人地帯の上空を補助者なしで目視外の遠距離まで飛行する「レベル4」が12月5日、解禁された。制度上は条件を満たせば人が多く行き交う […]
埼玉・越谷のグループ拠点、ロボットの有効性評価など担当 SBSホールディングス(HD)は12月8日、同社が「先端LT」(Logistics Technology)と称している物流領域向け先端技術の導入 […]
横浜市内が対象 アマゾンジャパンとライフコーポレーションは12月8日、ライフで取り扱っている生鮮食品や総菜をアマゾンの有料会員(プライム会員)向けに注文から最短2時間で配送するサービスに関し、神奈川県 […]
帝国データ調査で3カ月連続改善、行動規制緩和で経済活動再開が追い風か 帝国データバンク(TDB)が12月5日公表した11月の景気動向調査によると、景況感の水準を示す業種別の景気DIは「運輸・倉庫」が4 […]
エントリー調査、「日時や時間選びやすさ選択強まる」と指摘 仕事紹介サイト「スマジョブ」や仕事マッチングサービス「シェアジョブ」を運営するエントリーは12月7日、16~22歳の全国の学生を対象に「年末年 […]
コスト上昇分の転嫁拒否疑い事案担当 公正取引委員会は12月6日、政府が10月に閣議決定した「物価高克服・経済再生実現のための総合経済対策」などに基づく中小下請取引適正化に向けた執行強化のため、必要な機 […]
国内初、千葉の幕張メッセで開催 商用EV(電気自動車)の開発を手掛けるスタートアップのHW ELECTROは12月7日、2023年1月13~15日に千葉市の幕張メッセで開催されるカスタムカーの展示会「 […]
24年2月末の竣工見込む シーアールイー(CRE)は12月7日、福岡県小郡市でBTS型物流施設「ロジスクエア福岡小郡」の工事を本格的に開始したと発表した。 地上4階建て(倉庫3層)の倉庫棟と平屋建ての […]
連携強化し地元密着サービス拡充 第一貨物は12月7日、関連会社でトラック運送などを手掛ける都留貨物自動車(山梨県富士吉田市)の株式を同日付で追加取得し、子会社化したと発表した。 議決権ベースで従来の約 […]
航続距離200km目標、価格はガソリン車と同程度の100万円台から設定へ ホンダは12月7日、の軽バン「N-VAN(エヌバン)」をベースとした新型の軽商用EV(電気自動車)を2024年春に発売すると発 […]
陸揚げの広島・福山港周辺は追加で確認されず 環境省と広島県は12月7日、広島県の福山港から岡山県井原市の民間事業者敷地内に運び込まれたコンテナと同時に輸入された未開封のコンテナ6個で10月、強い毒を持 […]
神戸のプロロジス開発物流施設内に専用センター開設、23年3月稼働開始 センコーは12月7日、ノーリツの西日本エリアにおける物流業務を担う拠点「ノーリツ西日本配送センター」を、自社の「北神戸PDセンター […]
混雑緩和図る、23年度冬ごろの完成目指す 中日本高速道路(NEXCO中日本)東京支社は12月7日、新東名高速道路の清水PA(上り)で駐車マスの増設工事を12月12日に始めると発表した。 SA・PAでは […]
地図とUIで正確な届け先を簡単に登録可能、指定時間帯考慮のルート作成も ナビタイムジャパンは12月7日、荷物の配達先の正確な位置把握から登録・管理、配達時間帯指定を考慮した効率良いルート検索と配達先ま […]
22年度中に運用15台程度まで拡充見通し ※本文中の梅澤社長の発言部分、「2023年の年明け以降に徴収を始める見通しを示した。」を「2023年の年明け以降には大半の顧客から徴収できるようになるとの見通 […]
兵庫・猪名川など、別の2棟は優先交渉権獲得 Jリートの日本プロロジスリート投資法人の資産運用を担うプロロジス・リート・マネジメントは12月5日、物件供給スポンサーのプロロジスが開発した物流施設3棟を1 […]