- 2022.03.01 15:04:05
- 物流施設,
CBREインベストメントマネジメント・ジャパン、滋賀・湖南で5.9万㎡のマルチテナント型物流施設開発へ
25年2月竣工予定 米不動産運用大手CBRE インベストメントマネジメント・ジャパン(CBRE IM)は2月28日、滋賀県湖南市で物流施設開発用地を取得した。 敷地面積は2万7229平方メートル。地上 […]
25年2月竣工予定 米不動産運用大手CBRE インベストメントマネジメント・ジャパン(CBRE IM)は2月28日、滋賀県湖南市で物流施設開発用地を取得した。 敷地面積は2万7229平方メートル。地上 […]
浮き彫りになった台湾海峡問題と日本のシーレーン ロシアのウクライナ侵攻に対し、欧米諸国や日本は国際法や国連憲章に違反した行為と激しく反発、厳しい経済制裁を打ち出している。覇権主義を隠そうともしないロシ […]
自動ケースハンドリングシステムを紹介 物流向けロボット開発などを手掛ける中国の海柔創新(HAI ROBOTICS、ハイロボティクス)の日本法人HAI ROBOTICS JAPAN(HRJ)は3月1日、 […]
無人フォークリフト活用、23年度末まで検証継続 鴻池運輸は3月1日、三菱重工や三菱ロジスネクストと共同で、無人フォークリフト(AGF)を使ったトラックへの荷積みとトラックからの荷降ろしの自動化実現に向 […]
小島プレス工業へのサイバー攻撃によるシステム障害で一時ストップ トヨタ自動車は3月1日、仕入れ先のシステム障害を理由に、稼働を一時ストップしている国内全工場について、3月2日に再開すると発表した。 同 […]
24年12月竣工予定、2期目は25年以降に2棟建設計画 ESRは3月1日、兵庫県川西市でマルチテナント型物流施設「ESR川西ディストリビューションセンター(DC)」を開発すると発表した。 1期目として […]
100%再エネ由来電力を使用可能、23年4月末竣工予定 オリックス不動産は3月1日、埼玉県加須市でマルチテナント型物流施設「加須ロジスティクスセンター」を開発すると発表した。2023年4月末の竣工を予 […]
4月1日付:坂下氏は取締役相談役に、親会社復職予定 Jリートの日本プロロジスリート投資法人の資産運用を担うプロロジス・リート・マネジメントは3月1日、坂下雅弘社長が取締役相談役となり、後任に同社の山口 […]
1.66万㎡で別棟は危険物保管も可能、23年2月稼働開始予定 倉庫運営や3PLサービスなどを手掛けるサカタウエアハウス(大阪市)は3月1日、群馬県が造成分譲した「板倉ニュータウン産業用地」(同県板倉町 […]
3月稼働、倉庫面積は3.2倍に ダイセーエブリー二十四は2月28日、静岡県浜松市の物流拠点「浜松ハブセンター」を移転・拡張すると発表した。新拠点は3月24日に稼働を開始する。 延べ床面積は旧施設の3. […]
プロロジス開発物流施設に入居、23年秋稼働開始予定 ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(USMH)は2月25日、傘下の食品スーパー、マルエツとカスミの共同物流センターを2023年秋、千 […]
想像を超える、期待を超える、自分を超える 大塚倉庫で「挑戦」ではなく「超戦」したい 大塚倉庫株式会社 ──入社してすぐ、2億円の投資事業の計画から実行まで担当されたそうですね。 自分でも驚きました。入 […]
自動倉庫やコンベアなど取り扱い、海外の物流システム事業成長目指す オカムラは2月28日、中国・杭州を地盤とするフォークリフトメーカーの杭叉集団股份有限公司と合弁契約を締結したと発表した。 オカムラは現 […]
4月1日付、長島氏は代表権ない会長に 東海運は2月28日、長島康雄社長(65)が代表権のない会長となり、後任に松井伸介取締役常務執行役員(58)が昇格する人事を内定した。4月1日付。 松井伸介氏(まつ […]
23年6月竣工予定、住友電装の物流向け拠点に 日本トランスシティは2月28日、三重県朝日町で、大和ハウス工業から倉庫を取得すると発表した。 大和ハウスが開発する倉庫を約140億円(用地・建物・設備)で […]
日野自動車やダイハツも影響、再開時期は未定 トヨタ自動車は2月28日夜、国内全14工場(28ライン)の稼働を3月1日にストップさせると発表した。子会社のダイハツの京都工場(京都府大山崎町)も含まれてい […]