- 2023.11.01 00:36:41
- タイアップ,
[PR]三菱食品、伊藤忠商事他、大手企業らが導入を進める倉庫可視化ツール「Logimeter」
倉庫DXのスモールスタートを可能にして 運用からデータ活用、最適化まで伴走する 株式会社KURANDO Interview KURANDO 岡澤一弘 代表 「Logimeter(ロジメーター)」の導入 […]
倉庫DXのスモールスタートを可能にして 運用からデータ活用、最適化まで伴走する 株式会社KURANDO Interview KURANDO 岡澤一弘 代表 「Logimeter(ロジメーター)」の導入 […]
首都圏で9カ所目 カクヤスは11月1日、東京都足立区大谷田で飲食店向け販売の新たな物流拠点「大谷田センター」を開設、同日に稼働を開始したと発表した。 「アフターコロナ」の追い風を受けて飲食店向けの需要 […]
覚書締結、事業化促進目指す 商船三井は11月1日、電気推進船(EV船)の所有・販売を目指すシンガポールのスタートアップPyxis Maritime(ピクシス・マリタイム)と連携すると発表した。 シンガ […]
荷物集約で物流負荷軽減図る、配送量は110円引き下げへ コクヨグループでeコマースサービスを提供するカウネットは11月1日、法人向け通販「カウネット」「ウィズカウネット」と個人向け通販「おうちカウネッ […]
5200坪のボックス型、寒冷地仕様採用 三菱商事都市開発は11月1日、米資産運用大手インベスコグループのインベスコ・グローバル・リアルエステート・アジアパシフィックと共同で、札幌市で開発してきた物流施 […]
CBRE調査、今後も「需給は大きく緩むことなし」と展望 シービーアールイー(CBRE)が10月31日公表した2023年第3四半期(7~9月)の大規模マルチテナント型物流施設の賃貸市場動向に関する調査結 […]
豪ライトシップ開発、AISデータなど活用 横浜市は10月31日、横浜港の脱炭素化を促進するため、オーストラリアのRightShip(ライトシップ)が開発した、船舶からの温室効果ガス排出量を把握するシス […]
CBRE調査、需要は引き続き堅調と分析 シービーアールイー(CBRE)が10月31日公表した2023年第3四半期(7~9月)の大規模マルチテナント型物流施設の賃貸市場動向に関する調査結果によると、近畿 […]
省人化需要増に対応、28年操業開始予定 トーヨーカネツは10月31日、和歌山県橋本市で新たに工場を建設すると発表した。約5万㎡の工場用地取得を決定した。 主力の物流ソリューション事業は「事業領域拡大に […]
国交省審議会が整備の在り方で中間取りまとめ 国土交通省は10月31日、社会資本整備審議会 道路分科会 国土幹線道路部会が策定した「高規格道路ネットワークのあり方」の中間取りまとめを公表した。 高規格道 […]
順調な進捗を強調、サーチャージ収受や業務改善で通期の営業利益予想引き上げ ニチレイは10月31日、東京都内の本社で、2023年9月中間連結決算のメディア向け説明会を開催した。 大櫛顕也社長は、ニチレイ […]
2.8万㎡、22年10月竣工 トーセイは10月31日、東京都西多摩郡瑞穂町で開発した物流施設「T’s Logi青梅」を12月8日付で譲渡すると発表した。同日付で売買契約を締結した。 譲渡の具体的な相手 […]