損保ジャパンと日新、リターナブル物流容器専用保険を開発
紛失などサポート、導入促進図る 損害保険ジャパンと日新は7月12日、日新が提供するリターナブル物流容器の導入支援ソリューション「HACO Lab.」(ハコラボ)を対象とした専用の損害保険を共同で開発し […]
紛失などサポート、導入促進図る 損害保険ジャパンと日新は7月12日、日新が提供するリターナブル物流容器の導入支援ソリューション「HACO Lab.」(ハコラボ)を対象とした専用の損害保険を共同で開発し […]
「2024年問題」対応強化 サッポロホールディングスは7月12日、傘下のサッポログループ物流が持続可能な物流体制の維持・構築に向け、サッポロビール千葉工場(千葉県船橋市)の隣接地に物流拠点「京葉湾岸物 […]
優遇税制の計算誤り、損金過大に参入と判断か 日本郵船、商船三井、NSユナイテッド海運の大手3社が、東京国税局から外航海運事業者を対象とした法人税の優遇措置を受ける際、誤った税務申告があったとして、合計 […]
需要伸びを考慮 ニチレイロジグループ本社は7月11日、ポーランドの現地法人Frigo Logistics(フリゴ・ロジスティクス)がズニン物流センターを増設、稼働を始めたと発表した。 増設棟の設備能力 […]
作業時の中腰姿勢負担軽減、営農継続を後押し イノフィスは7月11日、にらやアスパラガスの一大産地、山形県最上町の黒沢地区に、サポータータイプでは最強クラスの補助力を備え、腰の負担を35%軽減するアシス […]
ペレットやごみ袋に、脱炭素化など図る 全日本空輸(ANA)と中部国際空港(セントレア)の運営会社は7月9日、使用済みの航空貨物用プラスチックフィルムを回収し、同空港で使用するプラスチック製品に再生する […]
Hacobuは7月11日、執行役員CEO(最高経営責任者)室長として横井直樹氏、執行役員CHRO(最高人事責任者)として吉田毅氏がいずれも7月1日付で就任したと発表した。 横井氏はソフトバンクと日本通 […]
4物件進行中、需要拡大見込む 三井不動産で物流施設開発を担う篠塚寛之執行役員ロジスティクス本部長は7月11日、東京都内で記者会見し、今後の施設開発に関する方針を説明した。 篠塚氏は、冷凍・冷蔵倉庫の開 […]
4132㎡、地元向けに日曜朝市開催 ANA(全日本空輸)グループで不動産事業を手掛けるANAファシリティーズは7月11日、事業用不動産のアセットマネジメント(AM)事業に進出したと発表した。 第1号案 […]
経営体制強化と企業価値向上図る 物流や建設、製造業など向けにクラウドベースで採用活動や業務効率化を支援するソフトウェアを提供しているスタートアップのX Mile(クロスマイル)は7月11日、経営体制の […]
東京~大阪間の高速道路活用、27年の実現目指す トラックの自動運転技術開発を手掛けるT2と佐川急便、セイノーホールディングス(HD)の3社は7月11日、2024年10月から2025年6月にかけて、T2 […]
運用方針見直し、弁護士ら第三者の監視求める 公正取引委員会の藤本哲也事務総長は7月3日の記者会見で、独占禁止法違反の疑いがある企業に対する行政処分「確約手続き」に関し、より確実に再発防止を図るため、事 […]
大阪はSGリアルティと20万㎡超の大型共同案件 三井不動産は7月11日、国内で新たに物流施設6件とデータセンター2件の計8件を開発すると発表した。 神奈川と京都、宮城、大阪、埼玉、東京の1都2府3県で […]
1都2府3県、累計投資額は1.2兆円に 三井不動産は7月11日、国内で新たに物流施設とデータセンター計8件を開発すると発表した。 神奈川と京都、宮城、大阪、埼玉、東京の1都2府3県で、2025~27年 […]
太陽光発電も、500億円規模 アマゾンジャパンは7月11日、日本で新たに2件の再生可能エネルギープロジェクトに投資すると発表した。 青森県六ケ所村の大規模陸上風力発電所(発電設備容量33MW)と山口県 […]
大島代表取締役の運営会社を8月に取得、事業者の業務効率化支援システム開発目指す ゲーム機用景品製作や電子書籍配信サイト運営、コンテンツ販売など多様な事業を展開している東京証券取引所スタンダード市場上場 […]